支援総額
目標金額 430,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2015年9月8日
フクシマ発!学習支援つき『子ども食堂』☆オープン後について
こんにちは。
寺子屋方丈舎の岡 加代です。
9月2日に『子ども食堂』のオープンを迎えて、皆様から応援の声やさらなるご支援をいただき本当にありがとうございます。
今日は、第一回目実施後のついての話です。

1つ目はPRについて。
今回は1組の親子に参加いただきました。まずはこの取り組みを経済的に困難を抱えた子ども達に知ってほしい。そして参加してほしい。口コミで拡がるのを期待したくても、経済的に困難を抱えた子ども達は、社会の情報を得る力も乏しいと言われています。そのためにも今後のPR方法について現在検討しはじめています。学校に一斉にチラシを配布してPRするにも、教育管轄の壁と福祉管轄の壁が考えられます。その辺りを十分かつ早急に検討し、調整を図る必要があります。『子ども食堂』の取り組みを知ってもえたなら、もっともっと笑顔になれる子どもたちが増えると思うのです。
2つ目はに新聞の記事をご覧になられた方から料理ボランティア希望のお問い合わせを頂きました。本当にありがたいです。「明るくて楽しい食卓」を子どもと親さんとボランティアの方々とみんなでつくっていきたいです。
このクラウドファンディングの活動を通して、改めて出会いの大切さと励ましの声、暖かいご支援に大変パワーをいただきました。子どもたちにも強く思えば、思いが必ず叶うことを伝えていければと思います。本当に感謝、感謝でいっぱいです。
あと2日。
目標も106%まできました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・活動報告書等
・ウェブサイトへの名前記載(個人)
(掲載を希望されない方は、応援コメント欄に
名前掲載を希望しませんと記載下さい。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・活動報告書等
・ウェブサイトへの名前記載(個人)
(掲載を希望されない方は、応援コメント欄に
名前掲載を希望しませんと記載下さい。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,488,000円
- 寄付者
- 180人
- 残り
- 28日

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人










