支援総額
目標金額 430,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2015年9月8日
フクシマ発!学習支援つき『子ども食堂』☆最終日118%
こんにちは。
寺子屋方丈舎の岡 加代です。
今日が、RAEDY FORでの寄付を募る最終日となりました。
最終日をむかえ、お陰様で目標達成率も118%、ご寄付頂きました金額も50万円を越えることができました。ありがとうございます。
READY FOR掲載中の1か月、短い間ですがご支援、ご声援本当にありがとうございました。これも皆様からご支援の他、期間中に「何度もシェア!」「何度もツイート!」のご協力をいただけたからこそだと感謝の気持ちでいっぱいです。
昨日、朝日新聞にも掲載されました。この記事は、私の目線を使って子ども食堂を紹介する文面になってます。自分の背景や思いの取材を受ける中で、「なぜ子ども食堂をやるのか?」子ども食堂をやる意味や地域で支援する子育てのかたちってどんなだろうと社会の課題を再認識しながら志を胸に叩き込まれたような気がします。
RAEDY FORでの寄付募集は本日が最終日となりますが、当団体では今後とも、より充実した活動をしていくために、継続的に寄付を集めております。
寄付に希望の方は→→→こちらよりお問合せ下さい。http://goo.gl/cIh2VK
皆さまからご支援頂きました寄付金は、『子ども食堂』の会場費、教材費、ボランティア交通費などの運営に使わせていただきます。なお、当団体HPで活動を継続的にご紹介していきますので、末永い応援宜しくお願い致します。
これからも、子どもたちの笑顔のために夢に向かっていきます!!
皆さま、本当にありがとうございました。m(__)m
リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・活動報告書等
・ウェブサイトへの名前記載(個人)
(掲載を希望されない方は、応援コメント欄に
名前掲載を希望しませんと記載下さい。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・活動報告書等
・ウェブサイトへの名前記載(個人)
(掲載を希望されない方は、応援コメント欄に
名前掲載を希望しませんと記載下さい。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,468,000円
- 寄付者
- 178人
- 残り
- 28日

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人










