
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 717人
- 募集終了日
- 2020年12月25日

パレスチナ・ガザ緊急支援 「天井のない監獄」にいる人々のために

#子ども・教育
- 現在
- 5,330,000円
- 寄付者
- 452人
- 残り
- 32日

群馬県の医療を支え続ける、D-MATカーの更新・救急処置室の改修を

#医療・福祉
- 現在
- 30,016,000円
- 寄付者
- 569人
- 残り
- 18日

引退犬が安心して暮らせる「老犬ホーム」を再建したい。

#医療・福祉
- 現在
- 11,235,000円
- 寄付者
- 761人
- 残り
- 12日

靖國神社の桜を守る。減衰する樹々を手入れし次代へ繋ぐ|一期支援募集

#環境保護
- 現在
- 6,287,000円
- 支援者
- 392人
- 残り
- 83日

津波に流されたはずのネガが見つかった。かつての金華山の鹿がすごい!

#地域文化
- 現在
- 166,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 44日

愛知県知多半島から‼︎シングルマザーの挑戦!どうか力を貸して下さい

#地域文化
- 現在
- 1,282,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 14時間

青梅にあるマイコン博物館の拡張・移転へのご支援をお願いします

#子ども・教育
- 現在
- 10,662,000円
- 支援者
- 552人
- 残り
- 14日
プロジェクト本文
終了報告を読む
プロジェクトに御支援いただいた全ての方に感謝申し上げます。
本プロジェクトは2020年12月25日23:00を持ちまして期間を終了いたしました。サイト上に置きまして700回以上の皆様に総額3,000万円を超える御支援をいただきました。会が開設した金融機関との数を併せると合計1,553回(名)もの支援がございましたことを報告いたします。
また、期間終了後に、金融機関直接入金をいただけた方々もいらっしゃいました。しかしプロジェクトは既に終了していた為、そちらの有り難い御支援はシステムに反映できませんでしたが、会の口座にございます3,353,499円と手数料等の諸々の経費を合わせますと累計支援総額は
37,072,499円になりました。
いただきました御支援は責任をもって協同病院様のスタッフへの手当、コロナ重点医療の対策費用として使用させていただきます。
尚、活動報告書などリターンの準備に入っておりますので、また進捗が御座いましたら新着情報にて御案内させていただきます。改めまして、この度は誠に有難う御座いました。
2021.02.22追記
相模原市緑区地域医療を支える会 一同
最終ゴール3000万達成致しました。
本当にありがとうございます。
皆様のおかげで、予想を上回る早さで、最終ゴールの3000万円に到達しました。温かいご支援をありがとうございます。
たくさんの応援コメントとともに多くのご支援をいただけたことは、医療従事者の励みになると思っています。ご支援いただきました皆さまに、改めまして心より厚くお礼申し上げます。
いただいたご支援は、病院スタッフへの手当て、コロナ対策費用に充てさせていただきます。
これ以上集まった資金は、病院のコロナ対策費用として使用させていただきます。
新型コロナウィルス感染症の拡大も広まっておりますが、少しでも地域医療の力になるように頑張っていく所存でございます。
引き続き、皆さまと力を合わせて、地域医療を支えていきたいと考えております。ご協力・応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
2020.12.22 追記
相模原市緑区地域医療を支える会 一同
---
コロナ最前線で闘ってきた相模原協同病院
ページをご覧いただきありがとうございます。相模原市緑区地域医療を支える会です。私たちは、相模原協同病院が位置する相模原市緑区の商店街、ロータリークラブをはじめとした市民有志が中心となり、結成された任意団体です。身の危険も顧みずに最前線で闘ってくれている相模原協同病院を応援するために立ち上がりました。
日本で初めての新型コロナウイルス陽性患者を受け入れた、相模原協同病院。
このコロナ禍、病院は、院長を筆頭に常に最悪のシナリオを考えながら、未知のウイルスを前に、手探りながらも、闘ってくれました。約1,000人の職員が総出で、24時間体制で、相模原市緑区唯一の新型コロナウイルス対応拠点として、今日まで9カ月奮闘し続けてくれています。
2月上旬には、横浜港に停船したクルーズ船の陽性患者も受け入れました。一般市民の感染者も増え、昼夜問わず発熱外来にも多数の患者が押し寄せる中、「誰が診察・対応するのか」「動線はどう確保するか」、消毒体制や防護服の着脱、ごみやシーツの処分、清掃など全てのリスクを想定し、院内感染を防ぎつつ、対応に当たっています。
年初の感染症病棟のベッドは6床。増え続ける受け入れ要請に、「断れない。患者の行き場がなくなる」と、急遽緩和ケア病棟の12床も使用。
それでもまだベッドが足りず、最終的には24床をコロナ対応の病室として、「感染症指定医療機関として、命を守るために、闘い続けなければならない」という想いで、患者と向き合ってきました。
「神経をすり減らしてきた。この病院だったからこそ、乗り切れた」と、感染対策室室長は振り返ります。9月末までに入院、外来合わせて700人以上のコロナ対応を行っています。
多くの命を救ったのにも関わらず、
病院経営は困難な状況となってしまった
3月はじめに、協同病院で1人の研修医が感染。絶対に院内感染を拡大させてはいけないと、消毒体制や防護服の着脱、ごみやシーツの処分、清掃など全てのリスクを想定し、院内感染拡大を防ぎました。幸い、院内感染拡大には至らなかったものの、外来患者が減る事態になりました。
徐々に周りの住民からは「相模原協同病院にはコロナ患者がたくさん入院している。感染するから病院に行くな」との風評が出始め、職員のお子さんも保育所から受け入れに難色を示されたそうです。
それでも、病院は新たな感染拡大への備えとして、地域での感染の広がりを抑え込む対策を実施してきました。
しかし、コロナの影響で外来患者は激減。病院経営は、緊急事態宣言下の4、5月は前年同月比で収入が4割減まで落ち込む結果となります。
医療人としての使命感でコロナと戦い、多くの患者を救命してきたにもかかわらず、著しい医療収益の減収。そして、その影響は病院職員の方々の賞与にまで及んでしまいました。さらに、長期に渡り、これまで経験したことのない新型コロナウイルスへの感染対策を行うという、これまでとは違う環境を維持する苦労やストレスは、職員の皆様にとって大きなダメージになっています。
このプロジェクトでおこなうこと
今回は、クラウドファンディングにて1,500万円のご支援を募ります。
医療スタッフの皆さまは、新型コロナウイルスの影響で、賞与の一部カットを余儀なくされました。
今回のプロジェクトで集まった1,500万円の資金は、手数料等を除き、病院スタッフ約1,100名へ1人1万円ずつの手当てとして、充当させていただきます。
今回集まった資金は、相模原協同病院の口座へお振込いたします。今回のプロジェクトは、相模原協同病院に関わる外部のメンバーで立ち上げましたが、支援金を届けるという観点から、資金は相模原協同病院へ直接入金する形にいたしました。
温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
相模原協同病院 病院長からのご挨拶
当院は1月10日、日本で初めての新型コロナ患者を受け入れてから9ヶ月間、新型コロナと闘ってきました。
第一例目の来院時は、幸い、直前に「武漢由来の未知の肺炎が広がりつつある」とのニュースを受けて全職員に注意喚起を行った直後でした。このため、ご本人からの相談の電話ですぐに「問題の肺炎」の可能性を疑うことができ、来院時から「新感染症」として万全の対応を行うことができました。
無事にその方が退院した後も、新型コロナの日々の感染者数から流行動向を予測することにより2度にわたる国内での流行の波を全職員一致団結して乗り越えることができました。
2度の感染拡大が小康状態になりましたので、先日、院内職員のうち希望された565名に抗体検査を行いました。隠れたクラスターを危惧しましたが、おかげさまで院内感染を認めませんでした。改めて全職員の日頃の衛生管理の徹底に感謝するとともに、皆様に安心してご来院いただける病院であると胸を張って申し上げることができると思います。
しかしながら、約9ヶ月の長期に及ぶ新型コロナとの闘いで職員の肉体的精神的疲労感は限界に達しています。このような職員のモチベーションを支えてきたのは小学生の皆さん、患者さんや地元企業の皆さんからの激励のメッセージであり、医療物資の支援でした。全職員に代わりまして、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
この度、相模原橋本ロータリークラブの研修リーダーを務めておられる北辰企業代表取締役の原幹朗様からのご好意で、「相模原市緑区地域医療を支える会」の立ち上げのお話を頂きました。皆様からの重ね重ねのご好意に報いるためにも、医療を通じて相模原市民の皆様に報いたいと存じますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
相模原協同病院 院長 井關 治和
緑区住民からのメッセージ
本プロジェクトのリーダーを預かっている江成藤吉郎と申します。この度、本地域、神奈川県相模原市緑区の新型コロナウイルスへの対応を担う相模原協同病院を支えるべくクラウドファンディングを立ち上げました。
必ず成功させなければいけない。
必ず協同病院の皆様を助けなければいけない。
この一心で、やってまいりますので、皆様どうか趣旨をご理解いただきご支援いただけますと幸いです。
相模原市緑区地域医療を支える会
共同代表 兼 プロジェクトリーダー
橋本七夕まつり実行委員会 実行委員長 江成 藤吉郎
相模原生まれの相模原育ちで、病院と言えば協同病院です。
2人の子どもも協同病院で出産いたしました。
地域に根差した協同病院がなくなってしまうと本当に困ると思います。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
米山さん(NPOスタッフ・緑区在住)
協同病院がなければ今も元気におられず、足を向けて寝られません。協同病院は津久井の誇りとして思っております。同時に母の命の恩人です。今回のクラウドファンディングに馳せ参ずることで、協同病院に恩返しができれば、と思っています。
梅澤さん(飲食店経営・緑区津久井地区在住)
*その他メンバーの声は活動紹介サイトをご覧ください。
資金使途
●目標金額:1,500万円
●今回のプロジェクトで集まった1,500万円の資金は、手数料等を除き、相模原協同病院の全スタッフ約1,100名へ1人1万円ずつの手当てとして、充当させていただきます。
※本プロジェクトは、目標金額に未達の場合でも、期日までに集まった支援総額に応じて、実行内容の規模を決定します。例えば、期日までに目標金額の50%が集まった場合には、手数料等を除き、集まった金額を均等に全スタッフへ分配させていただきます。
ご注意事項
●クラウドファンディングでのご支援は、資金を受け取る法人の関係上、寄附控除にはなりませんのでご注意ください。
●その他の支援方法に関しては活動紹介サイトをご覧ください。
●このプロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額の達成有無にかかわらず、支援をした時点で申し込みが確定し、その後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
●支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトの支援獲得のPRのために利用させていただく場合があります。
●銀行振込にてご支援いただく際、返金先口座情報をお伺いいたしますが、All-inのため原則返金はいたしません。ただし万一本サイトでご紹介、お約束していたプロジェクトを実施できなかった場合や、振込金額が予約金額より超過している、もしくは不足しており追加で振込まれない場合に返金先口座を利用いたします。お手数ですがご入力をお願いいたします。
●本プロジェクトのリターンのうち、【お名前記載】に関するリターンの条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
■2020.12.22 冒頭文変更に伴い、最終ゴールに関する文章を下記に移行いたしました。
《ネクストゴール達成のお礼と最終ゴールについて》
11月2日からスタートしたこのプロジェクトですが多くの方々からご支援をいただき、11月23日に第一目標1,500万円の達成、12月8日に第二目標2,020万円を達成することができました。
たくさんの応援コメントとともに多くのご支援をいただけたことは、医療従事者の励みになると思っています。ご支援いただきました皆さまに、改めまして心より厚くお礼申し上げます。
いただいたご支援は、病院スタッフへの手当て、コロナ対策費用に充てさせていただきます。
しかし相模原市でもクラスターが出るなど、新型コロナウイルス感染症の感染拡大は進んでいます。そのため、相模原協同病院の感染症対策機能の更なる向上を市民の力で後押しするために、最終ゴール3,000万円を設定いたします。
いただいた資金は、コロナ対策費用として活用させていただきます。
地域医療を医療従事者、そして地域住民で守るために、クラウドファンディング期間終了日まで挑戦し続けます。
引き続き、皆さまと力を合わせて、地域医療を支えていきたいと考えております。ご協力・応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
2020.12.8 追記
相模原市緑区地域医療を支える会 一同
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
神奈川県相模原市緑区の商店街、自治会、団体などが組織する会。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
3,000円
・お礼のメールをお送りいたします
- 支援者
- 190人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
5,000円
・お礼のメールをお送りいたします
・活動報告書をお送りいたします
- 支援者
- 139人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
10,000円
・お礼のメールをお送りいたします
・活動報告書をお送りいたします
- 支援者
- 247人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
30,000円
30,000円
・お礼のメールをお送りいたします
・活動報告書をお送りいたします
- 支援者
- 43人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
50,000円
50,000円
・お礼のメールをお送りいたします
・活動報告書をお送りいたします
・支える会HPにお名前掲載(小)(ご希望者のみ)
- 支援者
- 40人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
100,000円
100,000円
・お礼のメールをお送りいたします
・活動報告書をお送りいたします
・支える会HPにお名前掲載(中)(ご希望者のみ)
- 支援者
- 40人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
300,000円
300,000円
・お礼のメールをお送りいたします
・活動報告書をお送りいたします
・支える会HPにお名前掲載(大)(ご希望者のみ)
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
500,000円
500,000円
・お礼のメールをお送りいたします
・活動報告書をお送りいたします
・支える会HPにお名前掲載(大)(ご希望者のみ)
・活動報告ポスターにお名前掲載(ご希望者のみ)
→掲示場所:院内等
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
1,000,000円
1,000,000円
・お礼のメールをお送りいたします
・活動報告書をお送りいたします
・支える会HPにお名前掲載(大)(ご希望者のみ)
・活動報告ポスターにお名前掲載(大)(ご希望者のみ)
→掲示場所:院内等
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
プロフィール
神奈川県相模原市緑区の商店街、自治会、団体などが組織する会。