
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 443人
- 募集終了日
- 2020年4月17日
応援メッセージありがとうございました!
本プロジェクト開始からこれまでに 370 名を超える方々にご寄附をいただきました。また、ご寄附の際に応援メッセージも頂戴し、私たちの活動の励みになりました。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。
これまでにいただいたメッセージを振り返って、その一部にはなりますがこの場でご紹介させていただきたいと思います。まず、第1号はナカムラマキ様からでした。ホームページを公開して30分も経たないうちに「1児の母として応援したいと思います。治療法の確立に向けて頑張ってください」という励ましのお言葉をいただき、プロジェクトを進めていく上での不安が一気に払拭されたことを思い出します。
芦澤真知子様からは「病に立ち向かうこどもたちに素敵な未来が訪れますように…そしてサポートする家族や医療従事者に大きな力が与えられますように…」という素敵なお言葉をいただきました。
ゆうこ様からは「健やかな歯を保つということはとてもとても重要なこと。でも、命に直結しない疾病の研究は軽んじられがちだと聞きます。どうか有効な治療法を見つけて子どもさんとその親御さんを助けてあげて下さい!」という温かいお言葉をいただきました。
PSAP 様からは「歯は炭鉱のカナリア」、歯が全身の状態といかに深く結びつき、早い段階で重要なメッセージを送ってくれていることに気付かされます。Health for All(すべての人々に健康を)という究極の目標を達成するために、様々な病気から人々を守るゲートキーパーとして、研究を応援しています!という重みのあるお言葉をいただきました。
isdyok 様からは「以前基礎研究に関わっていた者です。酵素補充療法が進み、いよいよ乳歯脱落との闘いへと進まれていることに感激しております」というメッセージをいただきました。このような先行研究者の方がおられるからこそ、私たちも研究を発展させていくことができます。この先生の思いも胸に、研究を進めていきたいと強く思うとともに勇気をいただきました。
あゆ様からは「研究費をクラウドファンディングで募るというのは画期的だと思い、ほんの少しばかり協力させて頂こうと思いました。自分も病気になることもあれば、元気な時もあり、お互いに支援しあえれば素晴らしいと思います」というお言葉をいただきました。クラウドファンディング で研究費を募るということが私たちにとっては初めてのことで不安が大きかったのですが、このお言葉によって背中を押していただきました。
私たちに勇気を与えてくださった素敵なお言葉はまだまだありますので、次回またご紹介させていただきます。
ギフト
5,000円
Aコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
Bコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
Aコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
Bコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,915,000円
- 寄付者
- 261人
- 残り
- 8日

所有から共有の時代へ!シェアリングサービス「KOEO」始まります
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 4/10
糖尿病性ケトアシドーシスと闘うツナの治療にご支援下さい。
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 10/5
インスリン使用者が利用しやすいカフェを作る
- 支援総額
- 602,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 5/31

海外公演に挑戦!!ダンス公演を通じて「平和の種」をひろめたい
- 支援総額
- 699,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/23

130年前の日光の写真をカラー化して写真集として残したい
- 支援総額
- 1,063,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 7/19
「重症心身障がい者」とは?「記念講演会」で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/27

宮城県登米市横山不動尊の江戸期建立の青銅五重塔を後世に守り伝えたい
- 支援総額
- 7,283,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 9/29










