寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 362人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
日獣大 町田先生より応援コメントを頂きました!
本日は日本獣医生命科学大学の町田雪乃先生より応援コメントを頂きました!
町田先生は私と同じ獣医病理学者であり,がん研究に従事されています。
獣医病理という共通性から顔を合わせることも多く,研究の話や教育の話など,様々な点においてアドバイスを頂いております。
今回の応援コメント作成も快く引き受けてくださいました。
以下,町田先生のコメントになります。
__________________________

私は青島先生と同様、伴侶動物のがん研究と病理診断業務に従事しています。青島先生とは5年ほど前から研究のディスカッションや情報交換をさせていただいています。
青島先生と鈴木先生はがんのエピジェネティクスの分野で、ヒストンアセチル化の改変やヒストン脱メチル化酵素に着目し、血管肉腫の新規治療法に繋がる発見をされ、多くの素晴らしい研究成果を報告されています。
血管肉腫は肝臓、脾臓、心臓など内臓での発生が多いため発見が遅れ、遠隔転移や、がん表面が破れて出血がみられることもあります。また血管肉腫の治療は外科切除以外に効果的な治療法がなく、手術困難な症例や転移症例の治療のための新規治療法の開発が必要とされています。
血管肉腫に苦しむワンちゃん等の治療のために、懸命に研究を続ける青島先生を応援しています。
日本獣医生命科学大学 獣医病理学研究室 講師
町田雪乃
Same as Dr. Aoshima, I work in cancer research and pathological diagnosis of companion animals. We have been discussing research and sharing information for about five years.
Dr. Aoshima and Dr. Suzuki have focused on histone acetylation modification and histone demethylase in cancer epigenetics. They developed a new treatment for canine hemangiosarcoma and reported many excellent research results.
Detection of hemangiosarcoma is often delayed because it occurs in internal organs such as the liver, spleen, and heart. Distant metastasis and dissemination may occur due to the rupture of the cancer surface. In addition, there is no effective treatment for hemangiosarcoma other than surgical resection, and it is necessary to develop new therapeutic methods for the cases that are difficult to the surgical approach.
I am impressed by Dr. Aoshima, who continues to work hard to treat dogs suffering from hemangiosarcoma.
Department of Veterinary Pathology, Nippon Veterinary and Life Science University
Yukino Machida
------------------------------------------
町田先生,ありがとうございました!
最後に本記事をご覧になっている方にお願いです。
現在目標額の 70% ほどを達成しましたが,第一目標まではまだまだ道のりが長いです。
目標を達成するためには少しでも多くの人にこのプロジェクトを知って頂く必要があります。
どうか本プロジェクトをご家族やお友達,お知り合いの方に拡散していただけないでしょうか?
本プロジェクトのチラシはこちらからダウンロードできます。
→ ポスター『プロジェクト紹介 + 寄附方法』(PDF:約530kB)
→ ポスター『プロジェクト紹介 + 寄附コース一覧』(PDF:約300kB)
目標達成のためにもどうかご協力をお願い致します!
青島 圭佑
ギフト
5,000円+システム利用料

【個人向けコース】お気持ち支援
【個人でご寄附くださる方向けのコースです】
・お礼のメッセージ
・研究報告レポート(PDF)
・寄附金領収書
・北大広報誌,フロンティア基金ホームページへのお名前掲載 (希望者)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【個人向けコース】研究報告オンラインセミナー(一般向け/専門向け)
【個人でご寄附くださる方向けのコースです】
・お礼のメッセージ
・研究報告レポート(PDF)
・研究報告レポートへのお名前掲載(希望者)
・寄附金領収書
・研究報告オンラインセミナー(Q&Aと終了後のフリートークあり)
・北大オリジナル マルチクロス
・北大広報誌,フロンティア基金ホームページへのお名前掲載 (希望者)
===
研究報告セミナーは2023年3月から研究の進捗に合わせて複数回行う予定です。詳細については、1月中に別途お知らせします。日程が合わなかった方には、録画をセミナー終了から3ヶ月内はご覧いただけるようにする予定です。
一般向けは2023年3月、9月、専門向けは2023年4月、10月に複数回行う予定です。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【個人向けコース】お気持ち支援
【個人でご寄附くださる方向けのコースです】
・お礼のメッセージ
・研究報告レポート(PDF)
・寄附金領収書
・北大広報誌,フロンティア基金ホームページへのお名前掲載 (希望者)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【個人向けコース】研究報告オンラインセミナー(一般向け/専門向け)
【個人でご寄附くださる方向けのコースです】
・お礼のメッセージ
・研究報告レポート(PDF)
・研究報告レポートへのお名前掲載(希望者)
・寄附金領収書
・研究報告オンラインセミナー(Q&Aと終了後のフリートークあり)
・北大オリジナル マルチクロス
・北大広報誌,フロンティア基金ホームページへのお名前掲載 (希望者)
===
研究報告セミナーは2023年3月から研究の進捗に合わせて複数回行う予定です。詳細については、1月中に別途お知らせします。日程が合わなかった方には、録画をセミナー終了から3ヶ月内はご覧いただけるようにする予定です。
一般向けは2023年3月、9月、専門向けは2023年4月、10月に複数回行う予定です。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 17時間

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 665人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 17人
















