盲導犬の明日を守りたい、コロナ禍であっても!【医療費支援のお願い】
盲導犬の明日を守りたい、コロナ禍であっても!【医療費支援のお願い】

寄付総額

5,445,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
249人
募集終了日
2021年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/hyogo-modoken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月12日 18:36

協会の近くは・・・②

こんにちは!

桜はもう散ってしまいましたが、花粉に悩まされる毎日が続いております・・・皆様は大丈夫ですか?

 

今日は前回の続きといたしまして、協会近辺をご紹介します!

春の協会

〈↑協会入り口。さっそく誰かが玄関にいるようですがおわかりでしょうか・・・〉

 

協会の近くはとにかく自然豊かなので、たくさんの生き物たちが住んでいます!

 

まずは兵庫盲導犬協会の裏ボス、協会猫の「こはく」です。

いかついこはく

〈↑協会内、訓練犬たちと同じところに住んでいます。いかつい~~〉

 

彼は10歳になる猫さん(男の子)です。

贔屓目もあるでしょうが、こんなに賢い猫さんはいままで見たことがありません。自分のことを猫だと思っているかどうかも怪しいですが、とにかく賢い!!ですが彼も猫さんだということに変わりはなく、最近覚えたおやつ(ちゅーる)への執着心がすごいです。

ちゅるこは

〈↑それを利用しておやつを食べているときはちゅーるの歌を流して歌とおやつを連動できないか画策しています。〉

 

それから、協会内の池にはアオサギも遊びに来ています

アオサギ全身

〈↑近くで見ると大きく感じます〉

 

池に住んでいるザリガニや小魚を狙っているようです。最近池の鯉(野生)を見ていませんが大丈夫でしょうか・・・

 

野生の動物では、とんびもよく周囲を飛んでいます。春になる前には若い鳥が飛ぶ練習をしていたり、鳴く練習をしていたりするのでそれで春の訪れを感じられるのも協会ならではの魅力だと感じています!

 

まだまだ他にも両掌サイズのカエルや野ネズミ、びっくりするくらい大きなミミズなんかもおりますが、そちらの画像は割愛させていただきます(笑)

 

 

本プロジェクト終了まで残り3週間。

がんばります!!

 

 

ギフト

5,000


5千円支援コース|限定アイコン

5千円支援コース|限定アイコン

ご自身のSNSでお使いいただける当協会オリジナルアイコンをプレゼントします。

●お礼のメール
●寄附金受領証
●兵庫盲導犬協会広報誌「ワンダフル通信」年4回郵送
●限定アイコン

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


1万円支援コース|限定アイコン・壁紙

1万円支援コース|限定アイコン・壁紙

ご自身のSNSでお使いいただける当協会オリジナルアイコンとパソコンやスマホの壁紙をプレゼントします。

●お礼のメール
●寄附金受領証
●兵庫盲導犬協会広報誌「ワンダフル通信」年4回郵送
●限定アイコン
●限定パソコン・スマホ用壁紙

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


5千円支援コース|限定アイコン

5千円支援コース|限定アイコン

ご自身のSNSでお使いいただける当協会オリジナルアイコンをプレゼントします。

●お礼のメール
●寄附金受領証
●兵庫盲導犬協会広報誌「ワンダフル通信」年4回郵送
●限定アイコン

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


1万円支援コース|限定アイコン・壁紙

1万円支援コース|限定アイコン・壁紙

ご自身のSNSでお使いいただける当協会オリジナルアイコンとパソコンやスマホの壁紙をプレゼントします。

●お礼のメール
●寄附金受領証
●兵庫盲導犬協会広報誌「ワンダフル通信」年4回郵送
●限定アイコン
●限定パソコン・スマホ用壁紙

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る