
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 110人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
豊前の魅力〜神楽のまち豊前〜
秋になるとあちこちからお囃子の音が聞こえてきます。
奉納神楽のシーズンの始まりです。
豊前市には6つの神楽を奉納する団体「神楽講:かぐらこう」があります
市内の村落に昔から連綿と継がれてきたものから近年に復活したものまで様々で、毎年稲刈りも終えた10月を中心とした秋、盛んに奉納神楽が各所で舞われ、京築地域の人々の五穀豊穣を祈る楽しみとなっています。

各地区ごとにお宮があり、どの地区でも年に一度のお祭りで神楽を舞います。なので秋の奉納だけでも60近くもの祭りが!これを6団体の神楽講で行うため毎日どこかで神楽が行われるくらい忙しい月も。
演目はいろいろあり、最初に祭事である「式神楽」が舞われます。
それから村の皆さんがそれぞれ金一封の奉納料を納めて舞ってほしい演目をお願いします。それが「奉納神楽」です。
また、演目によって金額も違ってきます。大きな演目になると、長くて太い竹に登る演目やお菓子を撒いてもらえる演出など村側で用意しなければいけない場合もあるためお金さえ出せばなんでも舞ってもらえるわけではありません。
とはいえ、村の人だけ舞ってもらえるわけでもなく、用意がいらないものなんかは頼めるのでぜひとも神楽を見に来たらお金を奉納して舞ってもらっていただきたい!だって!自分のために舞ってもらえるなんて贅沢ではないですか?奉納したらこんな風に紙に書いてもらえます!

なんとも誇らしいようななんともいえない気持ちになります。引越しや赤ちゃんが生まれたとか、記念日などそんな特別な時に縁起担ぎで舞ってもらったりします。
個人的に好きな演目は「盆神楽」です。お盆に載せたお米をこぼさずにくるくる回る超絶技巧!毎年必ず舞ってもらいます。

あとは「大蛇退治」ですね〜!
これはもうとにかく笑いあり涙あり!素戔嗚尊(スサノオノミコト)が大蛇(オロチ)退治に行くのですが途中でてくる名脇役たちの面白おかしい演技も見ものです。

そして度々観客が引きずり込まれて…


こんなことにもなったり(笑)
お子さんを連れて来たら親はこぞって鬼(猿田彦大神)に抱っこしてもらおうとします。鬼に触れてもらうとその子は無病息災で健やかに過ごせると言われているからなんです。でも子供は怖いよね、大抵泣いちゃいますが、大人たちはニコニコ。

泣いてる顔さえかわいいですから。そんな観客参加型で、見てる側も、子供だけじゃない、大人さえうかうかしてられないドキドキワクワク感も大衆娯楽たる側面もある。それが神楽の魅力なんじゃないかなあ…と思います。
もっともよく舞われるのが「御先」。
神楽のストーリーは天孫降臨なんですが、瓊瓊杵命(ニニギノミコト)が道案内である猿田毘古(さるたひこのかみ)に出会ったときの天孫降臨ダイジェスト版な話です。金額的にも頼みやすくよく舞われています。
この豊前神楽は国指定重要無形民俗文化財に指定されているんです。
そのおかげからか、遠方からも見に来ていただいて、バスツアーもでるほどの盛況ぶりだったりします。ありがたや〜!
協力隊卒業という節目を迎え、お世話になった立岩区への恩返しとして特別な神楽の一つ「神迎(かんむかい)」を去年奉納させていただきました。ドローンで撮影するというのを知り、非常に遠くまで走っていっちゃったり色々楽しい奉納の舞となりました。今回はその立岩区での神楽の動画を見ていただこうかと思います。お世話になりました!ありがとうございました!
リターン
3,000円

【達成記念】達成記念ポストカード+いちじくスパークリング3本
・達成記念ポストカード(3枚セット)
・いちじくスパークリング3本(95ml / 1本)
※新商品をいち早くお届けします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

【達成記念】達成記念ポストカード&豊前の名所と新設する加工所巡り
・達成記念ポストカード
・豊前の名所「大きな椅子」を案内
・新設する加工所の見学券
・いちじくスパークリングを現地で試飲していただけます
※お昼ご飯や宿泊代などは、別途、実費が掛かりますので予めご了承ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

【達成記念】達成記念ポストカード+いちじくスパークリング3本
・達成記念ポストカード(3枚セット)
・いちじくスパークリング3本(95ml / 1本)
※新商品をいち早くお届けします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

【達成記念】達成記念ポストカード&豊前の名所と新設する加工所巡り
・達成記念ポストカード
・豊前の名所「大きな椅子」を案内
・新設する加工所の見学券
・いちじくスパークリングを現地で試飲していただけます
※お昼ご飯や宿泊代などは、別途、実費が掛かりますので予めご了承ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 280,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 55日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

【八幡平スマートファーム】フレッシュ温泉バジル~沢山の笑顔の為に~
- 総計
- 0人












