
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2016年8月31日
【あと10日!】なぜi.clubをはじめたのか(2)

高校生の地域イノベーション・プロジェクトも残り10日となりました。残り10日も引き続き頑張っていきたいと思います。
イノベーション・クラブ活動i.clubをはじめたのは2012年4月の宮城県気仙沼。気づけば、今年で活動5年目に突入しました。
なぜi.clubをはじめたのか。
そうした理由を最近、よく聞かれるようになりました。理由は決して一つではありませんが、その理由について少しここで書きたいと思います。
「人前に立つのが嫌いだった中学高校時代」
いまは慣れましたが、昔は人前に立つのが本当に嫌いでした。そうしたことを周りに話すと意外ですね、とよく言われます。
僕が中高のときに最も頑張っていたことの一つに文化祭の実行員があります。総務、販売、会計などの様々な部門がある中で、僕が担当したのが喫茶部門でした。なぜ喫茶をはじめるきっかけになったか今ではなあまり覚えてないのですが、非常にやりがいがあり、文化祭では毎年喫茶部門をやっていました。
文化祭を仕切る学年となる高校2年生では、それぞれの部門において部門長を置くことが決められていました。周りの友人たちが各部門長に立候補する中で、その友人たちからも中学のときから喫茶部門をやっていた自分が喫茶部門の部門長を立候補することを勧められました。
しかしながら、部門長をやっていることが想像できなかった自分は、立候補しませんでした。部門長になって、全校生徒の前でなにか言うのが、とにかく嫌でした。部門長になって、失敗するのが怖かった自分がいました。そんな自分に嫌気がさし、それまで連続でやっていた喫茶部門も辞退してしまいました。そして、最後の文化祭が終わりました。少し経ってから、友人からの言葉が自分に強い衝撃を受けました。
「挑戦する前から失敗することを怖がってどうするの。その場面において経験があってそれを活せたのに、それを求めている人がいたのに、はじめから活かさないことこそ、最大のロスなんじゃないか。」
その言葉をもらってハッとさせられました。
もう文化祭は終わってしまったけれど、また自分の経験でなにか誰かの力になれることがあれば、まずは失敗を恐れずに挑戦してみることを大切にしたいと強く思ったのはそのときからでした。(続く)
リターン
6,000円
ほしいもグラノーラ応援セット(梅)
①高校生がチョイスしたほしいも x 1袋
ほしいもを学んできた高校生に茨城のほしいもを選んでいただき、お届けします。(その年にできたほしいもをお届けるするため、生産状況によって配送時期に変更が生じる場合がございます)
②ざっくぅストレスリリーサー
ケーブルインターネットZAQのキャラクター"ざっくぅ"のストレスリリーサーをお届けします。硬すぎず、やわらかすぎず、理想的な触りごこちで癒されます。
[大きさ]約8.3×6.5×奥行6.5cm
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
6,000円

【NEW】気仙沼のおすそ分けセット ①
①なまり節ラー油 x 2本
気仙沼の高校生が考案した「なまり節ラー油」をお届けします。ご飯にのせたり、うどんと合わせたり。サラダやチーズとも相性の良い、食卓の上にあると嬉しい商品です。
②ざっくぅストレスリリーサー
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
6,000円
ほしいもグラノーラ応援セット(梅)
①高校生がチョイスしたほしいも x 1袋
ほしいもを学んできた高校生に茨城のほしいもを選んでいただき、お届けします。(その年にできたほしいもをお届けるするため、生産状況によって配送時期に変更が生じる場合がございます)
②ざっくぅストレスリリーサー
ケーブルインターネットZAQのキャラクター"ざっくぅ"のストレスリリーサーをお届けします。硬すぎず、やわらかすぎず、理想的な触りごこちで癒されます。
[大きさ]約8.3×6.5×奥行6.5cm
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
6,000円

【NEW】気仙沼のおすそ分けセット ①
①なまり節ラー油 x 2本
気仙沼の高校生が考案した「なまり節ラー油」をお届けします。ご飯にのせたり、うどんと合わせたり。サラダやチーズとも相性の良い、食卓の上にあると嬉しい商品です。
②ざっくぅストレスリリーサー
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 578,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
ロッキンに観客席を作り、「子供達の努力」を観戦できるようにしたい
- 支援総額
- 1,662,500円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 8/7
栃木どろんこカレー produced by 栃木どろんこバレー大会
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15

被災地(広島)に滞在してきめ細やかな情報発信をしたい!
- 支援総額
- 83,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/30

尾鷲の漁村再生のため、船の購入費用の一部資金を集めています!
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/15

宇都宮市の中心に起業家が集うコミュニティスペースをつくりたい
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 7/29












