
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2016年8月31日
茨城の高校生の声(14)「探究部で学んだこと」
ほしいもグラノーラを考案した茨城の高校生。大成女子高校の探究部に所属する彼女たちが、活動を通じて、なにを感じ、どのように変化したのか。それぞれに書いていただいた感想文を紹介します。
□■□「探究部で学んだこと」■□■
最初の活動で、0から1を作るということを学びました。それにより、商品開発に必要な手順や考え方を身に付けることができたので、これからの活動を進めていくのにとても必要な知識として生かすことができました。また、それを学んだことによって、あらゆる場面でアイデアを出すことにも活用できるようになりました。
そして商品開発に使うほしいもについて探究を進め、チームごとにわかれてほしいものどういうところを生かした商品を作るのか、作れるのか、それはどんな人が食べてくれるのか、食べてほしいのかなどそれらを踏まえて商品のイメージを固めることをしました。そうやってチームの人達と考えることで、それぞれが持つイメージやアイデアを共有し、自分にはない発想が生まれ、自身のものの考え方や見方を変えることができたので、自分自身の成長へとつなげることができたのではないかと思います。
今までの活動をまとめ、チームで考えた意見、提案をプレゼンする場をいくつも頂き、どこで何を発表するにも、自分たちの開発に対する思いを聞いてくださる方々に向けて伝えるということを意識しました。以前の私は、活動で堂々とした意見が出せず、失敗を恐れていました。しかし、活動の中で何回もプレゼンをしていくうちに、伝える力はもちろんですが、堂々とした姿勢で挑むことができました。失敗してもいい、失敗してそこで学び、直していけばそれが自身の力となって身に付けることができる、そういう考えを持つことができたのは探究部地域デザイン班のおかげだと思います。なかでもプレゼンが良い経験となり、自分が変わる材料になりました。
この部活動により、私はプレゼンテーション能力が一番身に付いたと思います。プレゼンはただ発表するだけでなく、そこで発表するための原稿を作ることから始まり、今までのアイデアをまとめたり、そのための提案をしたりなど、チームで協力をしてよりよい発表ができるように活動していました。そこではチームワークを発揮し、協力して創作することを学びました。また、積極的に意見やアイデアを出すことをたくさんしてきたので積極性も身に付きました。社会に出たとき、私はこれらの活動や学びを無駄にせず、どんな職業に就いたとしてもそれらを活かし、実行しようと思いました。
2年 M.O
リターン
6,000円
ほしいもグラノーラ応援セット(梅)
①高校生がチョイスしたほしいも x 1袋
ほしいもを学んできた高校生に茨城のほしいもを選んでいただき、お届けします。(その年にできたほしいもをお届けるするため、生産状況によって配送時期に変更が生じる場合がございます)
②ざっくぅストレスリリーサー
ケーブルインターネットZAQのキャラクター"ざっくぅ"のストレスリリーサーをお届けします。硬すぎず、やわらかすぎず、理想的な触りごこちで癒されます。
[大きさ]約8.3×6.5×奥行6.5cm
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
6,000円

【NEW】気仙沼のおすそ分けセット ①
①なまり節ラー油 x 2本
気仙沼の高校生が考案した「なまり節ラー油」をお届けします。ご飯にのせたり、うどんと合わせたり。サラダやチーズとも相性の良い、食卓の上にあると嬉しい商品です。
②ざっくぅストレスリリーサー
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
6,000円
ほしいもグラノーラ応援セット(梅)
①高校生がチョイスしたほしいも x 1袋
ほしいもを学んできた高校生に茨城のほしいもを選んでいただき、お届けします。(その年にできたほしいもをお届けるするため、生産状況によって配送時期に変更が生じる場合がございます)
②ざっくぅストレスリリーサー
ケーブルインターネットZAQのキャラクター"ざっくぅ"のストレスリリーサーをお届けします。硬すぎず、やわらかすぎず、理想的な触りごこちで癒されます。
[大きさ]約8.3×6.5×奥行6.5cm
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
6,000円

【NEW】気仙沼のおすそ分けセット ①
①なまり節ラー油 x 2本
気仙沼の高校生が考案した「なまり節ラー油」をお届けします。ご飯にのせたり、うどんと合わせたり。サラダやチーズとも相性の良い、食卓の上にあると嬉しい商品です。
②ざっくぅストレスリリーサー
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

- 総計
- 175人

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

- 現在
- 7,310,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 35日

平家物語ゆかりの寺|京都東山 長楽寺|茶室「折々庵」修繕にご支援を

- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 5日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

- 現在
- 2,395,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 37日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

- 現在
- 2,190,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 33日

愛媛伊予大洲|180年の時を超え美意識が息づく武家屋敷を修復したい
- 現在
- 2,080,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 5日

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!

- 現在
- 2,041,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 5日