『生きる力』をはぐくむ学校・園を取材し、多くの人に伝えたい!
『生きる力』をはぐくむ学校・園を取材し、多くの人に伝えたい!

支援総額

1,756,000

目標金額 1,500,000円

支援者
193人
募集終了日
2014年1月7日

    https://readyfor.jp/projects/ikihug?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年11月20日 10:31

漫画★一生を支える幼児教育

漫画★「一生を支える幼児教育」

東京都多摩市の「さくらがおかモンテッソールスクール」さん(幼稚園)のお話です。

さくらがおかモンテッソーリスクールさんの情報はこちら! ↓

http://ikihug.com/en_school/5_withchild2/area_a01_01.html

他の学校や園のインタビューでも、保護者の方で「昔モンテッソーリ教育を受けてとてもよかったのを覚えていて…」という声をよく聞きます。

(歴史が長いというのもあると思います)

ちなみにモンテッソーリ教育は、「早期教育」とか「お受験教育」というイメージのある人もいるかもしれませんが、本来はそうではありません。

スキルの獲得が目的ではなく、無理に教え込むこともありません。

子どもの成長段階に合った時期に、思わず夢中になってしまう作業(「おしごと」と呼ばれます)をいろいろ用意しておいて、子どもはそれを自分で選んで自分から取り組みます。

そして、それを繰り返し、やり切ったときの達成感や自信などによって、子どもが内側から成長していくのです♪

こぼれ話はこちら~

そのちょっと前までは預けれたんですが、いつの間にか哺乳瓶がキライになってしまったらしく…

それ以来、基本的には、取材などもずっと子連れ狼スタイルでやっています♪

リターン

3,000


alt

①サンクスレター(取材で聞いた、子どもたちの『生きる力』エピソードのおまけつき)
②いきはぐWebサイトにて、所属とお名前のご紹介(匿名も可)

申込数
112
在庫数
制限なし

10,000


alt

・上記①,②と、
③「生きる力をはぐくむとは」というテーマで、様々な方が語ったエッセイ集
④(A)生きる力をはぐくむ学校・園を紹介するイベントへご招待
(参加できなかった場合はイベントの音声CDと写真をプレゼント)

申込数
56
在庫数
制限なし

3,000


alt

①サンクスレター(取材で聞いた、子どもたちの『生きる力』エピソードのおまけつき)
②いきはぐWebサイトにて、所属とお名前のご紹介(匿名も可)

申込数
112
在庫数
制限なし

10,000


alt

・上記①,②と、
③「生きる力をはぐくむとは」というテーマで、様々な方が語ったエッセイ集
④(A)生きる力をはぐくむ学校・園を紹介するイベントへご招待
(参加できなかった場合はイベントの音声CDと写真をプレゼント)

申込数
56
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る