
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 237人
- 募集終了日
- 2019年5月30日
【いよいよ本日最終日!】
ここまで、応援いただいた皆さま、経過を追っていただいている皆さま。本当にありがとうございます。いよいよ今回のプロジェクとも本日23時までとなりました。
現在、3,289,000円、247名の方にご支援いただいています。おひとりおひとりの想いをカンボジアのタサエン村に届けます。
そして、7名の殉職者の新しい慰霊塔、村人の合同慰霊塔、日本から来られるお地蔵さんのお堂、また周辺のコンクリート舗装の整備など慰霊する環境をできるだけ整えていきます。
カンボジアに渡って、地雷処理の活動を始めてはや17年が経ちます。処理した地雷・不発弾は今や4,000個近くになり、東京ドーム41個分となりますが、現在も地雷の事故が消えることはありません。
それでも、現場の悲惨さを見た者が行動を起こさなければ、平和な未来を切り開くことはできない。
「地雷を取り除くことが、村の未来を作ることになる。一緒に頑張ろう。」
そう村人たちに呼びかけて、始まった活動。今もその想いは変わりません。

かつて地雷が眠っていた地に根をはる、キャッサバ芋の芽を見て、この平和の礎には、「地雷処理へ立ち向い命を落とした7人のデマイナーがいる」という記憶までは無くしてはならないという想いを強くしています。
私ひとりでは限界がある。しかし、今回みなさんのお力で実現する慰霊塔が、これから先も村人にそう伝えていくことになるのです。
私は、ひとりの日本人として、目を背けずに、このタサエン村に根ざしてカンボジアの復興のために残りの人生を使っていきます。
日本人の誠意をこの慰霊塔を守り抜くことで、現地で示し抜いていく。
責任回避、権利主張主義ではいけない。腐っちゃいけない。
私は、恥を忍んで生きていく。そう決めました。
そして最終的には、自分たちのようなNPOは必要がなくなり、いなくなる。
「自ら生きる力を与えることこそ、支援」
そのために、またカンボジアに戻り、村人と共に進んでいきます。
本日23時が最終です。
どうか最後までエールを送っていただけると嬉しいです。
IMCCDの活動のために、大切に使わせていただきます。

ギフト
3,000円
3,000円コース|IMCCDの活動を応援する
■お礼のメール
■領収書
■活動地域の視察に参加できる権利
*日程等は要調整とさせていただきます。
*カンボジアまでの交通費等はそれぞれご負担ください。
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円
10,000円コース|IMCCDの活動を応援する
■お礼のメール
■領収書
■活動地域の視察に参加できる権利
*日程等は要調整とさせていただきます。
*カンボジアまでの交通費等はそれぞれご負担ください。
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円
3,000円コース|IMCCDの活動を応援する
■お礼のメール
■領収書
■活動地域の視察に参加できる権利
*日程等は要調整とさせていただきます。
*カンボジアまでの交通費等はそれぞれご負担ください。
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円
10,000円コース|IMCCDの活動を応援する
■お礼のメール
■領収書
■活動地域の視察に参加できる権利
*日程等は要調整とさせていただきます。
*カンボジアまでの交通費等はそれぞれご負担ください。
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 687,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11時間

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 277,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日
災害時に多発する暴動を抑え、人々の防災意識を高めていきたい!
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 1/31
車好きが「安い!簡単!楽しい!」自分で修理出来る場所
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/22
新しいモバイルWiFiの開発
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/15

背負って運べる屋台SHOTTE SHOPで、マルシェを日常に
- 支援総額
- 954,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/19

養老馬の余生を支える、馬糞堆肥の運搬用トラックを購入したい
- 支援総額
- 1,792,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 6/8

祖父母が残した山で農業をして、採れた作物を子供食堂へ寄付したい。
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/30
やまんなか音楽会2019
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/5












