誰も取り残されることない社会を目指して、綾瀬市早川に交流館を。
誰も取り残されることない社会を目指して、綾瀬市早川に交流館を。

支援総額

2,201,000

目標金額 1,000,000円

支援者
174人
募集終了日
2021年4月9日

    https://readyfor.jp/projects/inculD?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月21日 17:42

無事に終了することが出来ました。


2月26日にはじまりましたこのプロジェクトも4月9日に無事終了することができました。

お一人おひとりの温かなご支援本当に感謝いたします。

 

今回の挑戦を振り返りって・・・

目標額100万円のファーストゴールを設定し、3月11日に達成することが出来ました。

引き続きのセカンドゴール(200万円)も終了日を待たずに達成することが出来、最終的に174人もの方々より2,201,000円のご支援を頂きました。

当初クラウドファンディングの挑戦を決めたときは、不安と達成できなかった時のことばかりが考えていましたが、Facebookでつながっている仲間たちからの応援メッセージをたくさんいただき、少しずつ自信を持つことが出来ました。

そして、開始の日から多くの支援のお申し出を頂き、不安は払しょくされましたが、より身を引き締めて最終日まで走り抜けなければならないという思いでいっぱいでした。

 

早川地域住民交流館は今・・・

このクラウドファンディングの目的であった、早川地域住民交流館の屋根の修理と外構工事ですが、先日無事に終わりました。

おかげで雨漏りの心配がなくなったことと、たくさんの車を敷地内に止めることが出来るようになり、スタッフも安心して仕事ができるようになったとともに、これから多くの人に利用いただくための環境が整備されました。

さらに、快適なご利用いただけるようこれからも引き続き、各所整備してまいります。

 

これからの取組み・・・

まだまだコロナの影響によって、これからの活動をスムーズに進めていけるか不安な世の中ですが、少しずつ前に進めるよう、今後地域住民の皆様と話し合いを重ね、地域に愛される活動拠点となるよう努力してまいります。

まずは、第2回の地域住民説明会を近日開催したいと考えています。より多くの方々と対話を重ね、目指す未来の交流館像を確立したいと思います。

 

リターンについて・・・

皆様へのリターンにつきましては、表記上9月より送付等を開始する予定としていますが、準備が出来次第、順次対応してまいります。

まずは、皆様お一人おひとりへのお礼のメールをこれから発信してまいりますので今しばらくお待ちください。

 

最後に・・・

改めましてご支援を頂きまして、本当にありがとうございました。

皆様の温かなご支援に応えることが、本当の意味での挑戦終了だと思っています。まだまだ課題も多く、すぐに目に見えていくものではないかもしれませんが、私どものホームページやSNSを通じて、情報を発信して参りたいと思いますので、どうぞこれからもインクルDをよろしくお願いいたします。

 

ホームページ https://www.incl-d.com/

Facebook  https://www.facebook.com/inclD2020

 

一般社団法人インクルD 代表理事 石橋正道

 

 

リターン

3,000


alt

感謝のメール

●心を込めた感謝のメール

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

5,000


alt

【5,000円】プロジェクト全力応援コース

●心を込めた感謝のメール
●早川住民交流館の中に、ご協力くださった皆様のお名前を掲示(希望者のみ)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


alt

感謝のメール

●心を込めた感謝のメール

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

5,000


alt

【5,000円】プロジェクト全力応援コース

●心を込めた感謝のメール
●早川住民交流館の中に、ご協力くださった皆様のお名前を掲示(希望者のみ)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 11

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/inculD/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る