
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
7名の方にご支援していただけています!
こんにちは、実行者の大久保遥です。
さてさて、コロナウィルスでの緊急事態宣言中に始めたこのクラウドファンディングですが、中盤にさしかかりました。
いろいろと壁にぶつかりながらも、今まで7人の方のご支援を頂くことができました。本当に温かいご支援をありがとうございます。
私の取り組みを知っていても、クラウドファンディングのことを知らない方も多く、会えない環境でご支援を頂くことにつなげるのは、本当に難しく感じています。
その中でも私のやりたい保育にご賛同いただき、私の先にいる、私が保育をしていく子どもたちに対して、7名の方のご支援を頂いきその責任感を感じるとともに必ず実現できるよう、再度気を引き締めていこうと思います!
ご支援いただいた方、情報を拡散してくれている仲間、
応援の言葉をかけて下さるFBの応援者の方々、
本当にその行動に、言葉に、私自身すごく助けられています。
本当にいつもありがとうございます。
そして何かの縁でこのページを見てくれている方、
また発達障がいや障がいを持つご家族の方々、
つたない文章を読んで頂きありがとうございます。
少しでも私の考えや保育感が伝わって、
「こんな教員もいるんだ~」とでも思っていただければ幸いです。
(知り合いには、漫画「生徒諸君」の先生みたい!と言われますw)

この挑戦を始めたときは、「やらなきゃよかった…」と苦悩の日々でしたが、
みんなじゃないかもしれませんが、とっても温かい心を持った人は、
世の中にたくさんいることを私は今回のこの挑戦で知ることができました。
誰も「ひとり」ではありません。
このクラウドファンディングという、
思いやりと寄付と助け合いの精神が、今後日本中に広がりますように…。

↑写真は特別支援保育とモンテッソーリ教育を学びに行った、カナダバンクーバーのイングリッシュベイの夕焼けです。
私の中では、バンクーバーは多様性の象徴のような場所です…♡
ここ、日本でも多様性は個性で素晴らしい!がニューノーマルになるように私も頑張ります!!
リターン
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
■子どもたちが書いたポストカード
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
【リターン不要の方向け】児童発達支援施設の設立のための着実な一歩を応援!
■お礼のメッセージ
■子どもたちが書いたポストカード
■施設の壁面に支援者としてお名前の掲載(任意・掲載サイズ:小)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
■子どもたちが書いたポストカード
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
【リターン不要の方向け】児童発達支援施設の設立のための着実な一歩を応援!
■お礼のメッセージ
■子どもたちが書いたポストカード
■施設の壁面に支援者としてお名前の掲載(任意・掲載サイズ:小)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,216,000円
- 支援者
- 186人
- 残り
- 1時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,951,000円
- 寄付者
- 538人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

国産のスギとヒノキを使ってハープを作り、森の再生に貢献したい
- 支援総額
- 413,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 9/29
HPバーテンダー ノンアルコールカクテル商品開発 美容健康
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/8
佐敷小学校と佐敷幼稚園の創立140年・50年の記念誌を作成したい
- 支援総額
- 1,349,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 12/5
2つの脳腫瘍と戦うビーデルくん。どうかご支援お願いいたします!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 4/24
再発した膀胱結石摘出手術と先天性門脈シャントの手術を受けさせたい!
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 12/10
平均年収4万円の国の子供に教育を守りたい By 高校二年生
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/30

【九州大学 優勝】『HultPrize』世界大会でプレゼンがしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/10








