本物の舞台芸術を子どもたちに。「いろはにほんぶよう!」を開催
本物の舞台芸術を子どもたちに。「いろはにほんぶよう!」を開催

支援総額

1,010,000

目標金額 920,000円

支援者
73人
募集終了日
2020年3月19日

    https://readyfor.jp/projects/irohanihonbuyou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月05日 14:34

大感謝‼️ そして原点‼️

藤間仁凰です。

 

はじめてのクラウドファンティング。。。

とても心配でしたが、残り14日(3/5現在)で424,000円のご支援をいただきました。感謝してもしきれない程です。

 

今回のプロジェクトを開始するにあたり、「なぜ『いろはにほんぶよう❗️』を続けているか?」「なぜ子ども対象に普及活動を続けているか?」など、自身を見つめ直す良い機会になりました。

 

10代の修行時代にお世話になった他流の先生(今もお世話になっております)は、子どものお稽古に大変力を入れており、そこで学んだ事も多くありました。

私は高校を卒業してすぐカルチャーセンターで子ども教室の担当をし、そして一門の子どもたちが徐々に増えてまいりました。

 

そして30代で東京都主催「キッズ伝統芸能体験」の講師を務めさせていただき、後に「伝統芸能わらべ塾」を開校し、年度末に成果発表の場と、またプロの実演を身近で鑑賞できる「キッズのための日本舞踊公演 いろはにほんぶよう❗️」を開催しております。

 

その間、ライフラークとして個人的に全国の小学校などへワークショップを開催したり、新宿区主催の小学校ワークショップなどもさせていただいております。

 

なぜここまでやってこられたか。。。実は3・11の大震災と大きく関係しているのです。

 

震災後に宮城県気仙沼へ、日本舞踊協会の数名で慰問をしてまいりました。

震災の約1年前に学校巡業公演で伺った小学校の生徒さんの元へ。。。

震災から約半年後の気仙沼は、まだ爪あとがのこっており、畑にないはずの漁船が、、、公演をおこなった小学校は、津波で使用できない状況、更には広い校庭には重ねて置かれた一面を埋め尽くす程の廃車の数々。。。

 

慰問メンバー一同、何も言えずに、山の上にある小学校へ。

「どんな顔すればいいのか?」「なんと声をかければいいのか?」。。。

 

そんな我々の不安を吹き飛ばしたのは、子どもたちの明るい声‼️

 

校長先生のお話では「大切な人々を失った子が多くいます」

だけど子どもたちは元気❗️

 

慰問公演では、子どもたちと触れ合ったり、踊り体験をしたり、我々は最後に「棒しばり」を上演しました。

 

帰るときに我々に車を追いかけながら

「東京の子どもたちにも、たくさん(踊り)教えてあげてね〜‼️]

と笑顔で手を振る子どもたち‼️

 

自分たちが大変なときに、そんな事を言える子どもたちに、我々が勇気と元気をもらいました❗️

 

今の私にできることを知り、今でもその想いは変わらずにいます。

現在はコロナの影響で、元気がなくなりつつある気がします。

延期にはなりましたが、延期公演日時が決まったら、出演をする子どもたち、その保護者さまやご家族、見に来てくれたお客さま、全ての人々に元気を与えられる公演をしたいと思います。

 

そのお手伝いを、ぜひお願いします。

小さな力でも集まれば、大きな力になる❗️

その大きな力は、更なる派生を生み出していく❗️

一つ一つの花が、大きな桜の樹木になり、それが集まり感動するように❗️

私はそう信じています‼️

 

リターン

3,000


子どもたちからの感謝のお手紙

子どもたちからの感謝のお手紙

■子どもたちからの感謝のお手紙

公演に出演した子どもたちの舞台感想などを書いた、感謝のお手紙を出させていただきます。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


【限定50組】特別席をご用意!

【限定50組】特別席をご用意!

■第7回公演で、特別席をご用意いたします(2人席をご用意します。)

■子どもたちからの感謝のお手紙
■パンフレットにご支援者様としてお名前の掲載(任意)(掲載サイズ:小)

・開催日時:2020年3月20日(金)
→2020年5月5日(火・祝)14:00〜に変更(3月16日(月)追記)
・開催場所:東京都中央区月島教育会館(ホール)

※終了後、メールなどで直接ご連絡をします。
※当日は、受付にてお名前をいっていただき、係の者がご案内いたします。

※お名前掲載は、印刷の都合上、3月10日までにご支援頂いた方を限定とさせていただきます。
それ以降にご支援頂いた方には、主催者の藤間仁凰が出演する舞台を割引価格でご招待させていただきます。

申込数
1
在庫数
49
発送完了予定月
2020年3月

3,000


子どもたちからの感謝のお手紙

子どもたちからの感謝のお手紙

■子どもたちからの感謝のお手紙

公演に出演した子どもたちの舞台感想などを書いた、感謝のお手紙を出させていただきます。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


【限定50組】特別席をご用意!

【限定50組】特別席をご用意!

■第7回公演で、特別席をご用意いたします(2人席をご用意します。)

■子どもたちからの感謝のお手紙
■パンフレットにご支援者様としてお名前の掲載(任意)(掲載サイズ:小)

・開催日時:2020年3月20日(金)
→2020年5月5日(火・祝)14:00〜に変更(3月16日(月)追記)
・開催場所:東京都中央区月島教育会館(ホール)

※終了後、メールなどで直接ご連絡をします。
※当日は、受付にてお名前をいっていただき、係の者がご案内いたします。

※お名前掲載は、印刷の都合上、3月10日までにご支援頂いた方を限定とさせていただきます。
それ以降にご支援頂いた方には、主催者の藤間仁凰が出演する舞台を割引価格でご招待させていただきます。

申込数
1
在庫数
49
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る