薪窯でパンを焼いて里山守る。愛媛県内子町、石畳のパン屋の挑戦
薪窯でパンを焼いて里山守る。愛媛県内子町、石畳のパン屋の挑戦

支援総額

2,463,000

目標金額 1,500,000円

支援者
250人
募集終了日
2020年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/ishidataminopanya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月19日 20:42

どい書店さんから応援投稿!

【石畳のパン屋は、地元の賑わいを作るあったかいパン屋さん】

 

こんにちは!

『どい書店』の岡山です。

内子町の小田地区、石畳のパン屋から車で40分くらいの所で、シェアハウス&イベントスペースの運営をしています。

『どい書店』は、若者が暮らしやすい田舎の現実をテーマに活動しています。

 

「石畳のパン屋」との出会いは、1年半前に愛媛に移住して、すぐに買いにいった時でした。地元で染めた藍色の手ぬぐいを頭にまき、とっても笑顔で丁寧な接客をしてくれたのが裕子さんでした。

各地で行われるイベントでは、開始早々に売り切れることもしょっちゅう。香り豊で自然な味わいのパンが話題だったので、買いにいったのがきっかけでした。

その後、『どい書店』にも来てくれ、昨年の夏に販売会を開催。1時間半で100名以上の来客があり、山奥の商店街に賑わいを作りました。

12月にも冬のパンセットを販売したりとイベントでとてもお世話になっています。

 

返礼品のひとつには、『どい書店』での記念イベントを入れてもらいました。現在、どい書店では、喫茶店オープンを目指しており、石畳のパン屋さんのパンをどんな風にアレンジしてメニューに加えようか検討中です。

 

クラウドファンディングは残り10日になりました!

ネクストゴールの達成に向け、応援や口コミをみんなでやっていきましょう!

 

どい書店

内子町小田118

https://doitshoten.com/

facebook:内子どい書店

Instagram: @doitshoten

リターン

5,000


『遠方の方も是非』パンの詰め合せ

『遠方の方も是非』パンの詰め合せ

パンの詰め合せ(カンパーニュなど食事パン2〜3種類)

*パンの数は、大きさによって異なる事もございます。
*スペシャルパンセットを一緒にご購入の場合、発送日が遅れますことをご了承ください。

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


『地元の方向け』先行予約チケット

『地元の方向け』先行予約チケット

店頭受け取り可能の方向けのコースです

パンの詰め合せ(カンパーニュなど食事パン2〜3種類)

*パンの数は、大きさによって異なる事もございます。
店頭でお受け取りの際、ドリンク1杯サービス。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


『遠方の方も是非』パンの詰め合せ

『遠方の方も是非』パンの詰め合せ

パンの詰め合せ(カンパーニュなど食事パン2〜3種類)

*パンの数は、大きさによって異なる事もございます。
*スペシャルパンセットを一緒にご購入の場合、発送日が遅れますことをご了承ください。

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


『地元の方向け』先行予約チケット

『地元の方向け』先行予約チケット

店頭受け取り可能の方向けのコースです

パンの詰め合せ(カンパーニュなど食事パン2〜3種類)

*パンの数は、大きさによって異なる事もございます。
店頭でお受け取りの際、ドリンク1杯サービス。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る