
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
【コラム:寄り添うことで】専用駐車場から改めて考えること
このクラウドファンディングに応援メッセージを寄せて頂いた伊藤さんに、みんなのトイレマップを見せたときに、このようなことを聞かれた。
「この専用駐車場って乗り降りの場所ってあるの?」
確かに、私はそこまで考えていなかった。障がい者専用の駐車場と言えば、建物の近くにあって車椅子のマークがあるものだと勝手に理解しているとことがあった。今回はまだみんなのトイレマップでは、実現してはおりませんが、ゆくゆくの反映点として、障がい者専用駐車場について少し考えてみましょう。
最初に2つの写真を比較してみます。


これは確かに、同じ障がい者専用の駐車場です。しかし明らかに違うところが分かると思います。そうです、ゼブラのところですね。これはご存知の方もおられると思いますが、車椅子ユーザーの方が下車時に、車椅子に乗るための必要なスペースになります。しかしどうしてあるところとないところが生じてくるのでしょうか?国土交通省の障害者専用駐車場の構造に関する規準はこのようになっていました。
(身体障害者用駐車施設) 第 22条 3より
身体障害者用駐車施設は、次に定める構造とするものとする。
一 当該身体障害者用駐車施設へ通ずる歩行者の出入口からの距離ができるだけ短くなる位置に設けること。
二 幅は、3.5メートル以上とすること。
三 身体障害者用である旨を見やすい方法により表示すること。
私も調べて見て、意外と曖昧だなと思いました。
車椅子ユーザーの伊藤さんから教えて頂くまではあまり気にしていませんでしたが、実際に車椅子を使用している当事者の方にしたら大切な情報になると言うことを学ぶことが出来ました。「当事者目線」でマップを作ろうとしていますが、自分自身もまだわからないことがたくさんあります。だからこそ、違う目線でご意見を頂いたらすぐに反映することが無理であっても謙遜に受け入れて、今後の調査に繋げていこうと強く考えさせられました。現在のみんなのトイレマップではこうした違いについては完璧に反映させることは出来ておりませんが、今後の調査が進むことにっよってこうした情報も反映できるように取り組んでいきたいです。
リターン
5,000円+システム利用料

5千円コース|サポーターステッカー
・サポーターステッカー
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

1万円コース|サンクスカード&サイト内にお名前掲載
・サポーターステッカー
・サンクスカード(ハガキによる感謝のメッセージ)
・サイト内にお名前掲載(ご了承いただいた方のみ)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

5千円コース|サポーターステッカー
・サポーターステッカー
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

1万円コース|サンクスカード&サイト内にお名前掲載
・サポーターステッカー
・サンクスカード(ハガキによる感謝のメッセージ)
・サイト内にお名前掲載(ご了承いただいた方のみ)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

ひきこもり、不登校、障がいをお持ちの方が輝ける未来を届けたい!
- 現在
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 50日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26
コロナ禍でも未来への希望を絶やさず、教育を推し進める場をつくりたい
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/20
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
- 支援総額
- 1,625,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 3/23
ふれあい観光牧場を作りたい!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 10/23
災害時に困らないためにオフグリット型バイオトイレを作りたい!
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/8

アーバンファーミングのワークショップを東京で行いたい!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/15
不登校で悩む子供達のために松江市で初めてのフリースクール創設
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 12/5











