千年続く大鹿桜を次の世代に残したい!そのための第一歩にご支援を
千年続く大鹿桜を次の世代に残したい!そのための第一歩にご支援を
千年続く大鹿桜を次の世代に残したい!そのための第一歩にご支援を 2枚目
千年続く大鹿桜を次の世代に残したい!そのための第一歩にご支援を
千年続く大鹿桜を次の世代に残したい!そのための第一歩にご支援を 2枚目

支援総額

3,242,000

目標金額 1,500,000円

支援者
315人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/iwahashijinjya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月13日 08:00

土津神社のクラウドファンディングが始まりました!

   

 磐椅神社を信仰した会津藩祖の保科正之公が祀られている土津神社がクラウドファンディングに挑戦中です!保科正之公は猪苗代湖が一望できる磐梯山のふもと見弥山にある磐椅神社に参詣して神事を行い、「我死せば磐椅神社の末社となりて永く奉仕せん」との遺言を残しました。そのため磐椅神社と土津神社は深いつながりがあるのです。

 

 磐椅神社を参拝された方の多くは、土津神社も参拝されていると思いますが、その社殿が老朽化し屋根の銅板が剥がれ落ちるなどして修復が必要な状態です。土津神社の境内は会津松平墓所として国の史跡となっていますが、社殿は戊辰戦争の際に焼失して、明治時代に再建されたものであるため、文化財指定とはなっておらず、国などからの助成は受けられないそうです。

 

 そんな大変な状況下で、ゆかりのある磐椅神社としても土津神社のクラウドファンディングを応援していきたいと思います。 

 ぜひクラウドファンディングのページをご覧ください。

 

https://readyfor.jp/projects/hanitsujinja01?sns_share_token=f7b7d937d3ddf6477978&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコースA

お気持ちコースA

●感謝の手紙と大鹿桜の樹勢回復への取り組みの様子をお知らせします。
●支援者のお名前を神社に掲載します。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


神社職員が手作りした大鹿桜をデザインした水引しおり守

神社職員が手作りした大鹿桜をデザインした水引しおり守

●手作りで一つ一つ丁寧に作った大鹿桜をモチーフにした水引です。
●支援者のお名前を神社に掲載します。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


お気持ちコースA

お気持ちコースA

●感謝の手紙と大鹿桜の樹勢回復への取り組みの様子をお知らせします。
●支援者のお名前を神社に掲載します。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


神社職員が手作りした大鹿桜をデザインした水引しおり守

神社職員が手作りした大鹿桜をデザインした水引しおり守

●手作りで一つ一つ丁寧に作った大鹿桜をモチーフにした水引です。
●支援者のお名前を神社に掲載します。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 24


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る