このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
外国人材採用・定着の研究発表をするカンファレンスを開催したい
外国人材採用・定着の研究発表をするカンファレンスを開催したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

68,000

目標金額 700,000円

支援者
14人
募集終了日
2018年10月23日

    https://readyfor.jp/projects/jayc2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年09月30日 03:49

【カンファレンス登壇者紹介】Vol.1

いよいよ明日から10月。

外国人材政策カンファレンス

Japan ASIA Youth Conference 2018

本番が近くなってまいりました。

 

カンファレンス登壇者の調整も

大詰めを迎えております。

今回より登壇者の紹介を行ってまいります。

 

国費留学生協会(MSA) 代表

ツェン オスティン 氏

【画像】オスティン

文部科学省奨学留学生の団体代表を務め、

現在スタートアップ2社で兼業する

JAYC調査事業留学生リーダーです。

 

シンガポール出身で日本に留学した

オスティンは、すでに来日して

7年が経過しており、日本社会をよく知る

外国人材です。

 

多様な国籍の外国人材とも交流があり、

日本の中から海外の目で日本社会や企業を

語ることができる貴重な人材です。

当日は、彼を中心に行った外国人材調査の

発表を外国人視点で行っていただきます。

 

楽天(株) Employee Engagement Department

大野 大 氏

【画像】楽天(株)大野さん

海外戦略コンサルを経て現職楽天(株)へ。

楽天ではピープルアナリティクスによる

研究や、PMIのツール開発など、

グループ全体の組織開発を担う

部署に所属しています。

 

前職では外国人材に関する調査を行う傍、

大学院で外国人材及び組織マネジメント

に関する研究もされていました。

 

前職の調査事業、現職でのダイバーシティ

マネジメント・組織開発で培った知見を

もとに、カンファレンス当日では、

「外国人材が日本企業で活躍するために」

のパネルディスカッションを

ファシリテートしていただきます。

 

お楽しみに!

リターン

1,000


【参加できないけど応援】プロジェクト支援

【参加できないけど応援】プロジェクト支援

・サンクスメール
・カンファレンスレポートPDF

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

2,000


【応援して参加】カンファレンス招待券(1ドリンク付き)

【応援して参加】カンファレンス招待券(1ドリンク付き)

・サンクスメール
・カンファレンスレポートPDF
・カンファレンス招待券(前方席+1ドリンク付き)
※「カンファレンス招待券」は事前にデータでお送りします。

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2018年11月

1,000


【参加できないけど応援】プロジェクト支援

【参加できないけど応援】プロジェクト支援

・サンクスメール
・カンファレンスレポートPDF

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

2,000


【応援して参加】カンファレンス招待券(1ドリンク付き)

【応援して参加】カンファレンス招待券(1ドリンク付き)

・サンクスメール
・カンファレンスレポートPDF
・カンファレンス招待券(前方席+1ドリンク付き)
※「カンファレンス招待券」は事前にデータでお送りします。

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る