
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 582人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
母子栄養フードパックの配付開始
こんにちは。ジョイセフの甲斐和歌子です。
アフガニスタンの母子に食料を支援するクラウドファンディングの現地での活動の進捗をお知らせします。
先週より母子栄養支援フードパックの配付を始めました。米、レンズ豆など栄養価の高い穀物をまずは一週間分手渡しています。対象は、クリニックでの健診で栄養不良とされた母子、赤ちゃんです。


<健康診断で栄養状態を確認>


<栄養不良と診断された母子に栄養支援フードパックを配付>

<パックに書かれた母子の栄養について説明>

クラウドファンディングでは以下の3つの活動を実施する予定で資金を集めました。
①緊急食料支援パッケージ1カ月分(約500世帯)
②母子栄養支援フードパック(1週間分)、サプリメント(約600組の母子)
③クリニックでの食事の提供(1日平均80~100人)
現在、①の緊急食料支援パッケージ、②のサプリメントの調達と配付準備も進めています。開始されましたらご報告いたします。
あらためて、みなさまのご支援に感謝申し上げます。
この記事を書いている間も、世界はロシアによるウクライナ侵攻で緊張を強めています。日々伝わってくるウクライナ危機の報道に心を痛め、いてもたってもいられない気持ちです。アフガニスタンの人々もとても心配しています。私も寄付活動に参加するなど、少しでも力になれたらと思います。早くウクライナの人々に平穏な日々が戻るように祈っています。
ギフト
3,000円

3,000円コース
・お礼状
・寄付領収証
・クラウドファンディング活動報告書(PDFで送付)
・現地からのお礼のメッセージ(PDFで送付)
- 申込数
- 209
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

5,000円コース
・お礼状
・寄付領収証
・クラウドファンディング活動報告書(PDFで送付)
・現地からのお礼のメッセージ(PDFで送付)
・ジョイセフポストカード
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

3,000円コース
・お礼状
・寄付領収証
・クラウドファンディング活動報告書(PDFで送付)
・現地からのお礼のメッセージ(PDFで送付)
- 申込数
- 209
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

5,000円コース
・お礼状
・寄付領収証
・クラウドファンディング活動報告書(PDFで送付)
・現地からのお礼のメッセージ(PDFで送付)
・ジョイセフポストカード
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,802,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 19日

10年目の社会貢献教育。次の10年に繋ぐためのサイトをリリース!
- 寄付総額
- 1,603,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 1/29
防災・キャンプ最適!コスパ最高の自慢のバッテリー!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/26

地域の未利用資源を「炭化して発電する」仕組みを開発したい!
- 支援総額
- 3,076,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 12/27

【地方創生】岡山県真庭市を舞台に、子供達が日本の良さを世界へ伝える
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/29

猪苗代湖畔の空き家を貸別荘へ再生!福島観光を盛り上げる新拠点へ!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 5/31
川岸までの歩道を整備して体験活動に活用できる憩いの場所を作りたい。
- 支援総額
- 983,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 8/29

つむぎのおうち2023|みんなでつくる病児保育の実現を目指して
- 支援総額
- 1,589,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 10/31










