寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 333人
- 募集終了日
- 2025年1月17日
ヌエバビスカヤ州を訪問してきました
1月26日から2月1日にかけてフィリピンを訪れ、密猟が行われているヌエバビスカヤ州を訪問しました。ヌエバビスカヤ州は昨年11月に発生した4つの台風の影響をまともに受け、一時連絡が取れなくなるほど大きな被害を受けました。


今回は復興作業が続く中での訪問となりましたが、サシバの保全のために訪れた当連盟とカウンターパートのRaptorwatch Netwark Philippinesのメンバーを快く迎え入れてくれました。
面会予定であった州知事はマニラでの急な会議のためお会いできませんでしたが、元知事や環境局長など、州の権限を持つ方たちがご出席くださり、サシバの保全やそれに関わる調査の必要性について説明する時間をいただきました。
プレゼンの後、質疑応答を挟んでサシバの保全と国際サシバサミットのこと、GPSタグを装着して渡りを調べることなど、協力について快諾を得ました。お忙しい中、話を聞いてくださった州の職員の皆様に感謝申し上げます。
次に訪れたのは密猟がもっとも行われていると考えられているカシブ市です。ここでも市長が病欠のため、観光局など他の方たちへの説明となりましたが、密猟撲滅や、国際サシバサミットやGPSタグ装着に向けた調査のことなどに全面的に協力してくれることを約束してくれました。
カシブ市が今後活動の中心となるので、サシバの保全のための条例の作成など、今後カシブ市と協力しながら進めていきたいと思います。
カシブ市にあるサシバのねぐらを訪れました。ここは渡りが始まると中継地として集結する場所です。ここでGPSタグを装着できないかという相談も含めての訪問でしたが、台風の影響で倒れている木もあり、今年使うかどうかが分からないということでした。2月中旬から4月初旬まで、ヌエバビスカヤ州立大学とカシブ市でカウントを行うとのことなので、その結果に期待したいと思います。
今後ヌエバビスカヤでの重要なカウンターパートとなるヌエバビスカヤ州立大学において、サシバの保全の必要性、国際サシバサミットのこと、そしてGPSタグを装着して調査を行いたいということを、これまでの調査結果を交えて講演してきました。今後調査に関わってくる多くの学生が熱心に聞き入り、たくさんの質問をしてくれました。今後のサシバの保全を担う若者がこれだけ多くいるという事を心強く思います。
今回の訪問は、サシバの保全のために大きな前進となりました。災害で活動が不安視されましたが、皆さんの熱意とやさしさに感謝したいと思います。
最後に、日本の皆様から寄贈していただいた中古双眼鏡を贈呈しました。この双眼鏡はミンダナオ島のサランガニ州で行われるサシバの保全のための調査に使われます。今後も色々な形でフィリピンでの活動に貢献するとともに、サシバを始め多くの野生生物の保護に尽力していきたいと思います。
ギフト
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,883,000円
- 支援者
- 373人
- 残り
- 34日

















