
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 322人
- 募集終了日
- 2022年3月25日
のづた動物病院からの応援メッセージ!

クラウドファンデングも終了まで残りわずかとなったところで、当団体と提携しているのづた動物病院からも嬉しいメッセージが届きました!
『 こんにちは、のづた動物病院です。当院ではJWC(ジャパンワイルドライフセンター)さとやま保護センターと連携して傷病鳥獣の救護も積極的に行っています。
衛生面にも十分に配慮し、保護された傷病野生動物は病院で診察、検査した後、保護センターに搬送して、野生復帰できるようになるまでセンターで引き続きリハビリや治療を行います。
動物病院には、野生傷病鳥獣の救護という役割もありますが、懸命に治療してもその甲斐なく亡くなってしまう動物たちを見てあまりの辛さに心が折れるスタッフも少なくはありません。
そもそも自然の摂理として、野生動物は自然の中で生涯を全うするべきものとして、傷病鳥獣の救護を積極的に行うべきではないと判断される病院も多いことと思います。
ただ、私たちとしては、『助けたい!』と思われたそのお気持ちに、できる限り寄り添っていきたいと考えています。
自然に返すことが叶わず残念な結果になったとしても、その行動をきっかけに、これからの野生動物や自然環境のあり方について考えていただけるようになるなら、それも大切なことだと思っています。
ここ町田市は東京都でありながらも緑豊かな素晴らしい環境もまだまだ残されていて、住宅地にすらタヌキがひょっこり顔を出すことも珍しくありません。オオタカの営巣も確認されていて、理想的な生態系が成り立っているともいわれています。
そんな貴重な環境の中で、彼らの生態を知り、正しい知識を身に付けることは、野生動物を守るだけでなく、我々人間やペットたちの健全な暮らしにもきっと繋がるものと思います。
当院、のづた動物病院は、故院長 佐草一優が野生動物も助けてあげられる動物病院をと、この町田市に開院しました。JWCも故院長が啓蒙・普及のためにNPOとして創設しました。
9年前、大黒柱である院長を病で突然失い不安もありましたが、それでも亡き院長の言葉を思い出しながら、日々を懸命に過ごし今日に至ります。
故院長 佐草一優のスローガンは『全ての命に優しい未来を!』でした。そして、『ペットも野生動物も同じ命』とよく語っていました。
『目の前の小さな命を救う』ために、私たちはこれからも、引き続き診療に邁進していきたいと思います。
そして、そんな私たちからもお願いです!
リハビリ中の動物たちの治療費や食餌代、施設費などはJWC会員様からの会費や皆様の募金をありがたく運用させていただいていますが、より効果的なリハビリの為、新しくケージを建設したくてもなかなか資金が回せずにいました。
経費節減の為に、スタッフは自分たちでセメントを練るところから始めて、毎日コツコツと、腕、肩、腰をパンパンにさせながら、手作りでケージ作成にも取り組んでいますが、それにも、限界があります。
しかし、このクラウドファンディングに成功すれば、長年夢だった大型ケージ建設も可能となります!
期間も残りわずかとなりました! ぜひご支援をよろしくお願いいたします。』
ということで、のづた動物病院スタッフからのメッセージでした! 日々の業務も忙しい中、応援メッセージと写真まで届けていただき、本当に有難いです!
保護された動物は、正しく状態を把握し、適切な処置を行う為にのづた動物病院での診察を受けてから、さとやま保護センターへ移動します。
センターへ保護されてきた動物たちも週に一度は獣医師に往診してもらい、経過の観察と処置のアドバイスを受けながらリハビリを行っています。
共に日々傷病野生鳥獣の救護にあたっているのづた動物病院からの応援メッセージ、とても勇気付けられました!
ついにカウントダウンで残り9日となり、目標金額まで50万円を切りました! ゴールは目前なようで後そのもうちょっとに日数が足りるのか……といったところではありますが、目標達成となるよう、最後まで諦めずに頑張っていきたいと思います!
JWCは傷病野生鳥獣のリハビリケージ建設の為、クラウドファンディングへ挑戦しています。もし宜しければ、ご支援・拡散のご協力をいただけますと幸いです。
リターン
5,000円

応援コース
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

オリジナルポストカード
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・保護動物ポストカード ×3
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

応援コース
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

オリジナルポストカード
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・保護動物ポストカード ×3
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 36人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 146人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
- 現在
- 6,440,000円
- 支援者
- 402人
- 残り
- 63日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 7,013,000円
- 支援者
- 421人
- 残り
- 28日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 202人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 192人












