児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 2枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 3枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 4枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 2枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 3枚目
児童養護施設 鹿深の家|子どもたちの笑顔あふれる新施設を実現したい 4枚目

寄付総額

10,278,000

目標金額 5,500,000円

寄付者
266人
募集終了日
2023年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/kafuka-home-cf2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月15日 21:00

【カウントダウン7】メッセージリレー#41「明るい子どもより頂く元気!!」

こんばんは!堺です。

 

これまで毎晩「リレーメッセージ」をお送りしてきましたが、鹿深の家には子どもたちと日々の生活を共にするケアワーカーや、お金を扱う事務員、食事を担当する調理師・栄養士などの職員以外にも、子どもたちの生活を支えてくれる職員が在籍しています。

そこで本日からは、そんな鹿深の家を支えてくれている縁の下の力持ち的な役割の職員さんをご紹介していきたいと思っています。

 

まず初めに登場して頂くのは『鹿深の家のじっちゃん』用務員の奥村和博さんです。

明るい人柄で、子ども、職員からも「和(かず)さん」の愛称で親しまれています。そんな和さんは鹿深の家にとってなくてはならない存在。何か生活の中で困ったことがあると「和さんに相談しよう」「お願いしよう」とみんなが頼りにしています。

 

       image.png

 

子どもたちの生活必需品である自転車整備は、和さんが1人で担ってくれています。子どもたちが帰ってくると「和さぁーん、自転車直してぇ」と和さんの仕事部屋を尋ねます。あっと言う間に修理をして下さり、子どもたちは翌日から再び登校を心地良くすることができます。

 

写真に写っているのは、間もなく迎えるクリスマスに向けて、イルミネーションの骨組みづくりの様子です。

現在の管理棟は、来年の今頃には解体工事が始まっています。そこで最後の姿を、先日本活動報告でも掲載させて頂いたオフィス長岡さまからのご寄附で頂いたクリスマスイルミネーションで飾りつけようと計画しています。

 

フレームに見えるのは、実は壊れて使用できなくなったベッドの骨組み!

イルミネーション点灯の様子はまたの機会にご報告します!

 

     image.png

 

今回の記事作成において、和さんに思いを聞かせてもらいました。タイトルにもあるように「明るい子どもたちより頂く元気!」と力強くコメントを貰いました。鹿深の家には作業好きな子どもたちが何名かおり、夏休みなどの休日になると、いつも子どもたちは「和さん!今日何する?!」と和さんの作業部屋を訪れ、和さんのお手伝いを日が暮れるまでしてくれている風景をよく見ます。そんな元気な子どもたちから沢山の事を教えてもらっている、感謝!と、よく和さんは私たちに笑顔で話をしてくれています。

 

和さんの作品は園内に沢山あり、私たちの暮らしを支えていただいています!和さんに感謝!

 

                                       副施設長

                                         堺

ギフト

3,000+システム利用料


alt

基本セット|3,000円コース

●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

HPへお名前掲載|10,000円コース

●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

基本セット|3,000円コース

●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

HPへお名前掲載|10,000円コース

●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※

===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る