神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 2枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 3枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 4枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 5枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 6枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 7枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 2枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 3枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 4枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 5枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 6枚目
神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ 7枚目

支援総額

21,769,000

目標金額 15,000,000円

支援者
1,317人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/kamisu-ohana2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月31日 18:50

【本日よりスタート!】たくさんのご支援をありがとうございます!プロジェクトにかける思い

本日、無事にクラウドファンディングをスタートする事が出来ました。ここまで1.475.000円と64人の方々にご支援とプロジェクトを応援いただき、誠にありがとうざいます。

 

NPO法人わんにゃんレスキューOHANAの松本です。

 

この準備の2ヶ月間ずっと緊張していました。

このプロジェクトを通じてたくさんの方に届けたいと思う一方で、本当にご支援いただけるのかと不安もいっぱいでした。

 

そんな中、初日からこんなにもたくさんの方々からご支援をいただきました。あたたかいメッセージをいただき、嬉しくて泣きそうになりました。

 

公開前の思いを動画にしました!

よろしければ、ぜひご覧ください。

 

 

 

本プロジェクトで実現を目指している「新OHANAハウス」は、「野犬」にとってはこれまで以上に広い場所で、のびのびと過ごせる「新シェルター」であり、「子ども」にとっては自分らしく、ありのまま成長できる「フリースクール」として、双方にとっての居場所になります。

 

「野犬」にとっての新シェルターに、なぜ「子どもたち」のフリースクールを掛け合わせようと思ったのかは、私のこれまでの経験に基づいております。

 

初日である本日は、プロジェクトにかける思いをお伝えさせてください。

 

 

私たちは茨城県神栖市を中心に野犬の「捕獲」から保護、譲渡につなげてています。

警戒心が強い「野犬」を家庭犬にするために、日々試行錯誤しています。

 

クレートの端っこに引きこもっていた犬を馴れさせようと思ったときのこと。私は早く馴れさせたくて、クレートをさっさと片付けようとしました。

 

しかし、そんなとき、側にいたOHANAキッズが「もう少しこの子はここ居させてあげた方がいい」と教えてくれました。その子は、人の気持ちを読み取るのが苦手で、お友達との関わりにも悩みを持っている子でした。

 

「なんで?」と私が聞くと「怖いと思ってるところに怖いことをさせてたらかわいそう」と。

 

結果、怖がっていた犬は数日後に自分からこっそりと出てきてくれました。

 

誰よりも犬の気持ちを汲み取ってくれたのは、子どもたちでした。

 

大人と違って、子どもは「直球」で、犬たちの気持ちに入りこみます。

私たち大人は、やらなきゃいけないことが多いからか、そこまで入りこめません。

 

 

例えば、犬と遊んだ後、また明日会えるのに「さよなら」するのが嫌で、泣いちゃったり、一緒にいない時でも、犬のことを考えてずっと想い馳せていたり。

 

そんな子どもたちの純粋な心を、犬はしっかりと受け取っています。

大切に思う気持ちは犬に伝わりやすく、それにもっと応えようとしてくれます。

 

そんな人がそばに一人居るだけで、犬たちは劇的に「人馴れ」が進みます。特別扱いされる犬は気持ちが落ち着き「人馴れ」が進み、家庭犬に近づくための譲渡が進みやすくなるのです。

 

犬と子どもは、いっしょにいることで、成長の相乗効果があると思っています。

 

 

新OHANAハウスは、野犬と子どもが互いに心地よい関係を築き、ともに成長できる。そんなあたたかい場所にしていきたいです。そして、さらなる譲渡の促進を目指していきます。

 

最後に、本プロジェクトを開始するにあたり、たくさん手伝ってくれたOHANAメンバーに感謝を伝えたいと思います。

 

お手紙を送る方々への下準備してくれたメンバー。

それを印刷してくれたメンバー。手書きで住所を書いてくれたメンバー。

チラシやお手紙を封入してくれたメンバー。封筒を投函してくれたメンバー。

インタグラムでの告知、配信してくれたメンバー…。

 

 

みんな総出で今日までたくさんの準備をしてくれました!本当に感謝しかありません。みんなの思いを絶対に無駄にしたくない。

 

 

その思いで、今日から2ヶ月間全力で駆け抜けていきたいと思います。

 

「新OHANAハウス」を実現し、野犬と子どもにとって、優しく豊かな未来をみなさんとともに、作りたいです!

 

どうか応援をよろしくお願いします。

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要】新OHANAハウス開設応援コース|3千円

【リターン不要】新OHANAハウス開設応援コース|3千円

●お礼のメール

※複数口での支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
690
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


【リターン不要】新OHANAハウス開設応援コース|1万円

【リターン不要】新OHANAハウス開設応援コース|1万円

●お礼のメール
●新OHANAハウスの様子を動画でお届け
●HPにお名前掲載(希望制)※団体名、ニックネームも可

※複数口での支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
432
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


【リターン不要】新OHANAハウス開設応援コース|3千円

【リターン不要】新OHANAハウス開設応援コース|3千円

●お礼のメール

※複数口での支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
690
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


【リターン不要】新OHANAハウス開設応援コース|1万円

【リターン不要】新OHANAハウス開設応援コース|1万円

●お礼のメール
●新OHANAハウスの様子を動画でお届け
●HPにお名前掲載(希望制)※団体名、ニックネームも可

※複数口での支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
432
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る