
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2016年8月1日
*沼牛駅御披露目会②駅舎待合室*
まずは先にお知らせです。6日のイベントの様子やこれまでの取り組みについて、本日(14日)18時台のSTV『どさんこワイド179』(日テレ系)にて、特集にて放映予定ですのでぜひご覧ください。(道内のみ)
http://www.stv.ne.jp/tv/dosanko/eve/index.html
さて、6日の御披露目会の様子をお伝えいたします。
記念式典終了後、復元した駅窓口(出札口)と小荷物窓口にて、記念の硬券切符と特製駅弁の販売を数量限定で行いました。
それらの限定品をお買い求めになる皆さんで、待合室ではおさまらずに駅の外まで長い列ができました。沼牛駅に行列ができる光景…深名線の廃止時はもとより、現役の時にもそう見られなかった光景かもしれません。
駅待合室の中は、昔からずっと置いてある木製のベンチのほか、レプリカの時刻表や運賃表がさりげなく飾られていたり、昔ながらの『石炭ストーブ』が設置されています。今回の改修にあたり、塞がれていた屋根の『煙突』も復元していただき、石炭ストーブも飾り物ではなく本当に稼働させ、待合室を暖めてご来場くださる皆さんをお出迎えしました。
全国各地には素敵な木造駅舎が現存していますが、待合室で石炭ストーブが活躍している木造駅舎は沼牛駅だけ、かもしれません。お父さんに教えてもらいながら、ストーブに石炭をくべる男の子の姿は、なんとも言えないステキなワンシーンでした。
また、今回のクラウドファンティング等の返礼特典の一つ『駅舎内にお名前を掲示(1万円以上)』の、氏名掲示と木札掲示は、待合室南側の壁に設置しました。
木造駅舎になじむようにと、それぞれどちらも“木”を用いて、氏名掲示のほうは木にレーザー加工でお名前を入れてあります。木札掲示は、高額支援いただいた個人や企業などのお名前を掲示してあり、記入は蒸気機関車時代の深名線を乗務されていた元機関士の方に書いていただきました。(※写真では、個人名等を加工して消してあります)
普段は施錠しているため中にお入りいただくことはできませんが、プラットホーム側の窓からはご覧いただける位置に設置しましたので、お立ち寄りの際にはチラッとになってしまいますがご覧いただけると幸いです。
イベント当日は吹雪模様で、待合室内もなかなか暖まらず寒い状況でしたが、来場された皆さんの楽しげな会話や表情で、沼牛駅舎はあたたかい雰囲気に包まれていました。
リターン
5,000円
◇◇乗客セット◇◇
◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
◇◇駅員セット◇◇
◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします
◇限定沼牛駅グッズ(非売品)
◇駅舎内にお名前(もしくは企業名)掲示
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
◇◇乗客セット◇◇
◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
◇◇駅員セット◇◇
◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします
◇限定沼牛駅グッズ(非売品)
◇駅舎内にお名前(もしくは企業名)掲示
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 10日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 37日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,850,000円
- 支援者
- 6,375人
- 残り
- 33日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,001,000円
- 寄付者
- 241人
- 残り
- 30日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 26日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 9日
新型コロナウィルス感染症インド緊急支援
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 10/30

セーフハウス〜感染症や身体・精神障がいを持つミャンマー難民たち〜
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/21
花火で上を向こう!震災から立ち上がる大船渡の花火大会を存続へ
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 7/31

Re:START 能登半島の発酵文化「いしる(魚醤)」の復興
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 6/30
東京銀座の鉄板焼きレストランのご支援をお願いいたします!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/3

東南アジア9000kmの旅!理想の場所作りの第一歩にご協力下さい!
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/30
長く愛される祭りを目指して!第四回横浜よさこい祭り開催!
- 支援総額
- 1,093,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 9/27












