茨城に魅力がないとは言わせない!真壁町の酒蔵で酒造体験開催!
茨城に魅力がないとは言わせない!真壁町の酒蔵で酒造体験開催!

支援総額

423,000

目標金額 320,000円

支援者
42人
募集終了日
2016年10月14日

    https://readyfor.jp/projects/kamosu-makabe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月30日 10:57

【創建1000年 五所駒瀧神社】

「自然と共生する」

真壁の鎮守として街の住人から尊崇を集めているのが創建から1000年を数える五所駒瀧神社。

 

真壁氏が鹿島神宮から武甕槌大神のご分霊を勧請し真壁城の辰巳の方角に社殿を構えたことから真壁氏の氏神として崇められた。

花の井から歩いて15分ほどにあるこの神社は真壁の中心街からは離れているが、

その存在感は絶大なものがある。

春は桜が、夏は新緑が、秋は紅葉が、

山懐に抱かれた谷あいに流れる川が生み出す、

ここにしかない景色が、各々の季節、訪れるものを魅了する。

この自然に恵まれた景色、昔の人々が神の住むところとして大切にしてきた風景を守り伝えるために神主は自然に触れ森を再生し、昔ながらの生活を大切にする「千年の森の会」をつくり活動している。

 

 

 

 

「真壁の祭礼」

 

7月に行われる通称「真壁祇園祭」はこの神社の例大祭で400年以上の歴史を持つといわれ国の選択無形民俗文化財に指定されている。

神輿は80人ほどの警護を伴い、大名行列さながら神社を出発し街へ。

祭典中は里に下りた神様を喜ばせようと各町の山車が縦横無尽に練り歩く。

おひなさまが静の祭ならこちらは動の祭り。

街の在り様の違いに驚くものも多い。

 

祇園祭初日出発前

 

祇園祭 山車曳き回し

 

「かったてまつり」

8月31日の夜に行われる。

神社の氏子たちが権現山の山頂にある富士浅間神社に神火を奉献するお祭りで中腹の祠を目指し、麓からも見える松明を持った行列の様子が真壁の夏に終わりを告げる。

歴史は古く、平安時代に平将門が戦で勝利を収めたことにちなみ、始められたという。
「かったて」も「合戦に勝った」から来ているとも言われている。

 

 

「真壁のひな祭り」

今やひな祭りといえば真壁、真壁といえばひな祭り言われるほど有名になったが、

もともとは街の有志が真壁に来てくれる人々をもてなそうと家々にある歴史あるおひなさまを飾り始めたのが始まり。

昔から真壁に住んでいる家々が解放され、もてなしのきもちから思い思いにおひなさまを飾っている。

五所駒瀧神社も例外でなく、それぞれの年代のおひなさまを社務所に飾っている。

時と場合により、お話好きの神主がいろいろと説明してくださることもある。


 

「西岡本店と禰宜のお話」

花の井社長と禰宜の付き合いは長い。

四半世紀以上と言われている。

当時を思い出して禰宜は社長を

「手を出しても届かないほど遠くにいたボン」と

社長は

「同級でなんでもそつなくこなす彼の姉の印象が濃すぎてよく覚えてない。」と。

 

学年が一つ違い、結婚時期や子供を通して活動を共にする二人。

禰宜は米を提供し、社長はそれを醸し、アベは飲んだくれる

(五所駒瀧神社ではアヒル農法で育てた御神米を西岡本店で御神酒にしている。阿部はお金を出してそれを飲んでいる。お金を出してそれを呑んでいる。)

 

 

歪な三角形が織りなす今後に、真壁にご注目を!

 

最後に禰宜に一言を求めると

「たかが千年だよ。」と吐き捨てた。

 

されど、、、、

 

所在地 桜川市真壁町山尾503

○JR水戸線岩瀬駅(タクシーで20分)

○桜川・筑西IC20分

TEL 0296-55-1487

FAX 0296-54‐1287

 

【名称】五所駒瀧神社(ごしょこまがたきじんじゃ)

【所在地】桜川市真壁町山尾503

【連絡先】0296-55-1487

【アクセス】 JR水戸線岩瀬駅(タクシーで20分) 桜川・筑西IC20分

 

御所駒瀧神社FBページ

リターン

3,000


「こころづけ。」×1本、仕込み水×1本セット

「こころづけ。」×1本、仕込み水×1本セット

・「こころづけ。」四合瓶(720ml)1本
・思いを伝えるラッピングセット(筑鉄ver)
・仕込み水(720ml)1本

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

5,000


「こころづけ。」×1本、仕込み水×1本セット西岡本店酒造見学チケット

「こころづけ。」×1本、仕込み水×1本セット西岡本店酒造見学チケット

・「こころづけ。」四合瓶(720ml)1本
・思いを伝えるラッピングセット(筑鉄ver)
・仕込み水(720ml)1本
・酒造見学チケット(社長による案内付き。普段見れないあの場所まで)
※見学の際は事前にご連絡ください。

申込数
5
在庫数
10
発送完了予定月
2017年3月

3,000


「こころづけ。」×1本、仕込み水×1本セット

「こころづけ。」×1本、仕込み水×1本セット

・「こころづけ。」四合瓶(720ml)1本
・思いを伝えるラッピングセット(筑鉄ver)
・仕込み水(720ml)1本

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

5,000


「こころづけ。」×1本、仕込み水×1本セット西岡本店酒造見学チケット

「こころづけ。」×1本、仕込み水×1本セット西岡本店酒造見学チケット

・「こころづけ。」四合瓶(720ml)1本
・思いを伝えるラッピングセット(筑鉄ver)
・仕込み水(720ml)1本
・酒造見学チケット(社長による案内付き。普段見れないあの場所まで)
※見学の際は事前にご連絡ください。

申込数
5
在庫数
10
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る