
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2018年6月7日
僕らがカルタを出す理由 vol.5 (笹瀬 正樹)
チャリツモのライターを1人ずつ紹介しているコーナー「僕らがカルタを出す理由」。
5回目の今回は笹瀬さんのご紹介です。
笹瀬さんは、カルタの原案になっている「数字とイラストで見る社会問題(facebook、チャリツモwebサイトで更新中)」を、英語で発信するプロジェクトに参加していただいています。笹瀬さんの最新記事はコチラ
実は彼、チャリツモに参加し始めてからすぐにタンザニアの学校に教師として派遣されることが決定。
今はキリマンジャロを望む学び舎で、現地の子どもたちに勉強を教えながらチャリツモの翻訳活動に参加してくれています。

チャリツモで、英訳を担当しています、ささ(笹瀬正樹)と申します。
ある日、いつものように、何気なくSNSを見ていた時のことです。
面白い記事を見つけ、ついつい読み込んでしまったページがありました。
それが、「社会問題を数字とイラストで伝える」と謳ったそのページ、「チャリツモ」でした。
社会のことに疎く、ニュースも新聞もほとんど見ない私は、様々な問題が複雑に絡み合う社会の出来事を捉えることに対して、なんとなく苦手意識を感じていました。
チャリツモは、イラストとシンプルな文章で、非常にわかりやすく物事を伝えてくれるので、お気に入りに追加し、暇があれば見るようになりました。
そんな時、「英訳してくれる方を募集します。」との記事。
「自分にもできるかな?」
という不安はありました。
が、「英訳を通して、世界中の人たちにチャリツモのことを知ってもらいたい!」
また、「子どもから大人まで、さらには自分のように社会問題に疎い人も含めて、よりたくさんの人に『いま社会で何が起こっているか』を認識してもらいたい!」
そして、「自分も力になりたい!」
という思いが、
「やってみよう!」
と自分の意識を変え、英訳に関わらせていただくことになりました。
近年、外国人と関わる機会も増えています。
私も、仕事で多くの外国の方と関わる中で、日本のことを聞かれることは多くあります。
「アニメ」や「スポーツ」の話も盛り上がっていいですが、そんな時に、ちょっとこのイラストを見せ、「イラスト」と「数字」で日本の社会で起こっていることもわかりやすく伝えられたら、ちょっとカッコよくないですか?(笑)
そんな気持ちで、英訳に協力させていただいています。
外国人に限らず、色々な人と問題を共有するために。
そして、みんなで問題を知り、考え、解決に導こうとする世の中を作っていくために。
「社会問題見えるカルタ」は、とてもいいきっかけになるのでは?と思っています。
みなさん、そんな世の中の実現のために、どうかご協力、よろしくお願いいたします!!!!

リターン
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 84日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 28日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,613,000円
- 支援者
- 13,100人
- 残り
- 28日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人










