
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2018年6月7日
僕らがカルタを出す理由 vol.4 (和田 桃乃)
「社会問題見えるカルタ」の制作を手伝っていただいているチャリツモメンバーからのメッセージをお届けする「僕らがカルタを出す理由」。
今回は、大学院生の和田桃乃さんのメッセージです。
ちょうど今、ボロい事務所をどうリノベするかを迷っている私たち。
都市計画を専攻していて、建築についてもくわしい彼女は頼れる仲間です!

チャリツモ学生スタッフの和田 桃乃です!現在は大学院で都市計画やまちづくりについて学びながら、チャリツモの活動をお手伝いさせていただいています。
私がチャリツモに、そしてこのカルタに関わることで達成したい目標―それは、この社会に生きる人たちの「自分事」の輪を少しでも広く、大きくすることです。
私は俗に言う「ミレニアル世代(2000年以降に成人・社会人になる世代)」に当てはまります。ゆとり教育のなかで育ち、人間関係やコミュニケーションはいつもIT化の技術進歩と共にあり。社会に数多あふれる情報の中で、好きなことや興味のあるものにどんどん触れられることが当たり前な環境にいる反面、嫌いなもの・苦手なもの・縁のないものには簡単に距離を置けるようになってしまいました。
「他人事」という言葉の対義語として、「自分事」という言葉がここ最近生まれています。この2つの”輪”から社会を見てみると、希薄化する人間関係のなかで、他人事の輪はますます大きくなるばかり。自分事の輪を小さくまとめ、リスクを小さくし生きていくことで自分を守る生き方が多くなってきたように思います。少子高齢化や財政難といった大きな時代の変化が起こっている今、みんなでチームを組んで考えていくべきことがたくさんあるのに…大学・大学院を通しまちづくりの最前線を学んでいくなかで、また、これから社会に出ていく身として、そんな危機感を感じてきました。
ニュースで見るあんな出来事やこんな出来事は、どこか遠い場所の話ではない。直接的ではなくても、巡り巡って自分のどこかにつながっている。そんな実感を育むきっかけとしてこのカルタが役立てば、と考えています。極端な例えですが、社会問題はデニムの”ダメージ”のよう。ネガティブなものではなく、時代の流れのなかで自然に、当たり前に生まれたものなのです。その変化を自分事として受け止め、人生のなかに組み込んでくれる人たちが増えてくれれば、と思います。
いつか自分の子供もこの「社会問題見えるカルタ」で遊んでくれたら嬉しいなあ。そんな思いもありつつ、このプロジェクトの成功に向け日々頑張っております!未来の社会を担うひとりでも多くの子供たちに、このカルタが届きますように。みなさまのサポートをよろしくお願いいたします。
リターン
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 84日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 28日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,614,000円
- 支援者
- 13,101人
- 残り
- 28日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人











