
支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
開発秘話3.心強い協力者
【2010年春~夏】
京都の老舗扇子店2軒のヒアリングで明らかになったこと。
それは現状のコンセプトデザインでは「特徴的な形状の親骨を竹で創ることは困難」というものでした。それでも竹の根を使って出来ないものかと、別途扇子とは関係のない竹細工職人の方々にもヒアリングしましたが、首を縦に振ってくださる方はいらっしゃいませんでした。
ご存知のように、円筒状の竹は空を目指して繊維が縦に伸びますので、加工しやすい形状というものは自ずと決まってきます。たとえ肉厚の竹であっても、曲線や曲面を多用するコラーニデザインとの親和性はやや乏しいのかもしれない、そう思うようになりました(最近になっても竹細工職人さんに「出来ませんか?」と訊いていますが…)。
しかし、京都の老舗扇子店で大きなヒントを頂きました。私は発想をガラリと変えて、竹を使った伝統工芸の匠のワザではなく、プロダクトデザインの視点で再度アプローチすることを思い立ちます。幸運にも、私にはモノづくりに精通している国内メーカーに在籍されるプロダクトデザイナーの方や、コラーニデザインに造詣が深いコレクターの方とのご縁がありました。
彼らは皆、コラーニさんがかつて日本で活躍していた頃に、そのデザインやデザイン哲学から多大な影響を受けた方々。私は心強いご協力者の皆さんと相談しながら、コンセプトデザインをより具体的なモノに落とし込んでいきました。
UTさんは、東京の某有名メーカーにお勤めのプロダクトデザイナー。個人でもモノづくりをされたり、腕時計やガジェット系の雑誌に登場されたり、他にも沢山楽しい活動をされています。駆け出しの頃には、コラーニさんが深く関わったあの著名なプロダクトのロゴを担当されたそうです。
UTさんは、コラーニデザインの特徴である手指が収まる場所を親骨の両側に付けたらどうなるかという実験を、お子様の粘土を使って見せて下さいました。


UTさん曰く「意外と扇ぎやすいですよ!」。いつも本当に有難うございます!
<Skyexさん>
Skyexさんは、大阪の某有名メーカーにお勤めのプロダクトデザイナー。コラーニ教授と同様に空力学がご専門で、ユニークなご活動でNHKなど様々なメディアへの露出も度々される著名人。今回は、コンセプトデザインの発展型のアイデアと、日本古来の伝統的な道具である扇子の空力学的な解説をご提供いただきました。

Skyexさんに1つお聞きすると、アイデアが10どころではなくそれ以上、どんどん湧き出てくるので本当に尊敬しております。
POPGUNさんは、かつてヤフオクでコラーニデザインの物を競り合った好敵手(笑)。
ご専門はWEBデザインです。私の手書きのイラストを元に、左右非対称の親骨をモデル化した際に出てきそうな課題を検討いただきました。

POPGUNさんとは、コラーニデザイン、というかヤフオクを通して始まった古いお付き合いです(笑)。WEBの面倒も見て頂きたいです!(←図々しい)
私のご縁のある心強い協力者の方々の多大なご助力があり、2010年前半の扇子作りは、飛躍的に前進することができました。本当に有難うございます!
(つづく)
リターン
3,000円

①教授のコンセプトデザイン画カード
②うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
12,000円

①なかにしや京扇謹製 国産扇子1本
②扇子うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22
3,000円

①教授のコンセプトデザイン画カード
②うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
12,000円

①なかにしや京扇謹製 国産扇子1本
②扇子うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人
雷神降臨!立花山城城督 立花道雪「第二回道雪公まつり」開催!
- 支援総額
- 721,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/31
旭川勝て菌プロジェクト|患者さん・医療従事者へ笑顔を贈りたい
- 支援総額
- 1,190,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 1/12

成功者の経験談から、若者が人生のヒントを見つけられる場をつくりたい
- 支援総額
- 675,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 12/14
ミツバチと人が住めるまちづくりをしたい!
- 支援総額
- 369,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/4

創部38年小学生53人の吹奏楽部 老朽楽器を新しくしたい
- 支援総額
- 1,579,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 3/16
保護犬 もっぷちゃんがおいしくご飯を食べられる治療をしたい
- 支援総額
- 568,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 4/9
福井から繋がり、気づきをつくる。「まち/ひと/しごと」開催!
- 寄付総額
- 1,181,000円
- 寄付者
- 91人
- 終了日
- 10/4












