こどもが気軽に外国人と話せる環境を関西地域で作りたい!
こどもが気軽に外国人と話せる環境を関西地域で作りたい!

支援総額

428,000

目標金額 250,000円

支援者
87人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/kidsinternationalvillage?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月18日 17:29

関西のこどもたちの未来を創りたい

プロジェクトスタートから2週間半が経ち、10/18現時点で64人の方から318000円のご支援をいただいております。

皆さまからのご寄付に深く感謝申し上げます。

 

また、まだ実際に11/12に行うことが決まった大阪こども英語村に関しましても、いよいよ残り9枠となりました。

今まで関西では一度も行っておらず、見たことも周りで参加している人もいない中、多くの方がご寄付つき参加リターンをお申込くださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

(こども英語村のIF[外国人ボランティア]紹介の場面。様々な国籍の方の善意により素敵なイベントができています。)

 

この関西でのプログラム活動開始、また来月11月大阪での開催実現するまで実は今年の3.4月から計画を行い動き始めておりました。

 

まずは大阪・関西地域でこども英語村を開催してくださる当日の英語村オーガナイザーを探し、スタッフを集め、また継続的に行っていくための資金集め、クラウドファンディングの活用、そして実際にKIV副理事のNatsukiが大阪へ足を運び現地調査も行いました。

 

(第一候補だった中の島公園)

 

公園選定も相当時間をかけました。

子供たちが動ける芝生があるかどうか、雨天避難時の大きな木や屋根はあるか、駅から近いのかなど、今まで関東各地の公園で養ってきた知識を基に、足を運び選定していきました。

 

最初はやはり大阪城公園がイメージとしてありました。

また大阪中心地にある靱公園や中の島公園、浪花公園や舞州緑地なども候補にあり、手分けして調べ、最終的には高槻市の安満遺跡公園に落ち着いた次第です。

(大阪城公園は豊かな芝生と大きな木々がそこまでない、という意外な調査結果でした。これは今後も調べていきたいと思っています。)

 

(大阪城公園の芝生。そこまで芝生がない。)

 

また今回高槻市での開催においては、このクラウドファンディングが果たして高槻市に実際に根をはって住まわれている方に届いているのかは定かではなく、おそらく実際に開催するまではよほどのことがない限り、高槻市民の方にはあまり知られないまま開催するのではないかと予想しています。

 

このこども英語村プログラムは地域循環型の、地域のスタッフによる地域のこどもたちと地域の外国人の方のためのイベントが理想の形でもあるので、大事なことは英語村イベント後の地域へのアプローチだったりもします。

少しずつ高槻市の方にも知られ、愛されるイベントになるよう今後も活動してまいります。

 

(最終的に決まった高槻市安満遺跡公園。こどものための施設やスターバックスもあります。本当に素敵な公園です。)

 

 

今後関西で活動するにあたっての計画。

 

それはまず大阪でのこども英語村を毎年1-2回、いずれは年3-4回まで開催できるよう定着させること。

多くのこどもたちが外国人と遊び話す機会のない環境を少しずつ変えていきたいと思っています。

 

第二に、大阪以外での関西地域、それは例えば京都だったり、神戸だったり、和歌山だったり、外国人観光客が集まる奈良でもいいかもしれません。

年に一度でもいいから少しずつ花を開かせ、地域のこどもたちに良い影響を与える機会をもたせること。

 

年に一回なんて本当に少ない機会で、私たちがまだ小さな団体だと思い知らされますが、それでも普段あまり国際交流にふれることのない地域のこどもたちが、考え方を変える、外国人の方に慣れる、異文化に興味をもつきっかけを創れると信じております。

 

そして第三には私たちの他の異文化理解、英会話交流プログラム、「クラスエンジェル」や「キッズミートザワールド」、また「アーソボオンライン英会話」においても今まで関東でしか開催できなかったオフラインイベントなど、実際に外国人の方と遊び話せる環境づくりを多角的に行っていきたいと思います。

 

 

(実際に地域循環型のイベントとして成り立つ東京都杉並こども英語村。在住地域の公園で地域の方たちが地域の子どもたちへ向けて運営しています。)

 

 

今後このようなクラウドファンディングで資金を集める機会などはまた今後5年以上はおそらくないかと思います。

どうか関西地域での活動を始めるにあたって皆様からのご協力をいただけましたら幸いです。

引き続きご支援のほど、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

KIV代表理事

Haru

 

 

 

 

 

 

リターン

2,000+システム利用料


KIVを全力応援! 2000円ご寄付

KIVを全力応援! 2000円ご寄付

①感謝メールをお送りします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

4,000+システム利用料


KIVを全力応援! 4000円ご寄付

KIVを全力応援! 4000円ご寄付

①感謝メールをお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

2,000+システム利用料


KIVを全力応援! 2000円ご寄付

KIVを全力応援! 2000円ご寄付

①感謝メールをお送りします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

4,000+システム利用料


KIVを全力応援! 4000円ご寄付

KIVを全力応援! 4000円ご寄付

①感謝メールをお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る