
支援総額
目標金額 6,100,000円
- 支援者
- 887人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
【汽車旅コラム】北海道で、キハ183スラントノーズ保存の動き
日本旅行の「汽車旅ひろば」というサイトの「ひろやすの汽車旅コラム("鉄道フォーラム"代表 伊藤博康氏)」にて、1月26日付けで「北海道で、キハ183スラントノーズ保存の動き」とご紹介いただきました。
http://www.nta.co.jp/jr/train/kishatabi/column/20180126.htm
北海道で、キハ183スラントノーズ保存の動き [No.H270]
北海道の特急は、かつて函館起点で全道に向けて走っていました。青函連絡船が北海道の玄関だったからです。
その後、千歳空港が北海道の玄関となり、道内の特急網も札幌起点に再編されて今に至ります。その函館起点から札幌起点へと移行した昭和50年代に、新世代の特急形気動車としてデビューしたのがキハ183系でした。
それまでの主力であったキハ80系に比べてややパワーアップして、移動の快適化を目指した車両でした。当時は国鉄でしたので、国鉄気動車特急の標準色をまとっての登場でした。右の写真は、まさにその頃の姿です。
ちょうど、石勝線が開業した頃で、札幌~道東間の営業距離が短くなるだけでなく、高速走行が可能になりました。その到達時間短縮も期待される、北海道用に開発された車両でした。
キハ183系の試作車と初期車0番代は、スラントノーズと呼ばれる独特の前面形状をしています。スラント(slant)は、傾斜したという意味の英語です。
同型車は残りわずかとなっていますが、今年3月25日の特急「旭山動物園号」を最後に全廃されることが決まりました。そこで、同車を1両だけでも国鉄色に戻したうえで保存し、後世に伝えたいと北海道鉄道観光資源研究会が立ち上がり、クラウドファンディングでの資金集めをはじめています。
掲載日:2018年01月26日
http://www.nta.co.jp/jr/train/kishatabi/column/20180126.htm
●日本旅行「汽車旅ひろば」=鉄道に関する旬な情報、耳よりな情報をお届けする日本旅行ならではの鉄分豊富なサイトです。
●「ひろやすの汽車旅コラム 」="鉄道フォーラム"代表の伊藤博康氏による鉄道コラム。毎回幅広いテーマの中から、「乗ってみたい」「知って良かった」「へぇ~」な汽車旅関連の話題をご紹介します。お楽しみに!
●伊藤 博康(いとう ひろやす)氏
(有)鉄道フォーラム代表。愛知県犬山市生まれ。パソコン通信NIFTY-Serve草創期から鉄道フォーラムに関わり、1992年から運営責任者。(有)鉄道フォーラムを設立後、独自サーバでサービスを継続中。著書に「日本の “珍々”踏切」(東邦出版)「鉄道ファンのためのトレインビューホテル」「鉄道名所の事典」(東京堂出版)がある。現在、中日新聞社「達人に訊け」でもコラムを連載中。
リターン
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 7日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 567,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 24日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,075,000円
- 支援者
- 6,401人
- 残り
- 31日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日
猫伝染性腹膜炎(FIP)マシュの治療費のご支援ご協力のお願いです。
- 支援総額
- 901,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 6/23
「酒蔵YOGA2019-西日本豪雨災害チャリティ-」
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/23

環境に配慮した商品を扱っているか全国のスーパーで一斉調査!
- 支援総額
- 679,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 9/18

猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症した🐱銀時♂を助けてください。
- 支援総額
- 830,500円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 8/19

保護犬クッキーに温かい余生を!心臓外科手術の支援をお願いします!!
- 支援総額
- 2,484,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 4/16
『今を生きるということ』を考えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 1/30
先天性の病、肝動静脈瘻の犬アラレを助けたい!
- 支援総額
- 590,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 5/19











