保護犬クッキーに温かい余生を!心臓外科手術の支援をお願いします!!

保護犬クッキーに温かい余生を!心臓外科手術の支援をお願いします!!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は4月16日(水)午後11:00までです。

支援総額

369,500

目標金額 2,430,000円

15%
支援者
67人
残り
21日

応援コメント
Hiromi &Nara
Hiromi &Nara2時間前クッキーくん元気になってお散歩に行こうね。❤️❤️❤️クッキーくん元気になってお散歩に行こうね。❤️❤️❤️
luna
luna9時間前手術を受けて元気になって幸せに過ごして欲しいです❣️手術を受けて元気になって幸せに過ごして欲しいです❣️
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は4月16日(水)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/nylon909?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

初めまして。

数あるプロジェクトの中から、クッキーのプロジェクトに目を留めていただきありがとうございます。

飼い主の永と申します。

 

クッキーは昨年末に山口県の保護団体より、東京の我が家に迎え入れた推定12歳の推定ポメラニアンです。

心臓病を患い投薬中だったクッキーは、中々新しい家族が見つからないでいました。

保護団体のインスタグラムで病気と闘いながら懸命に生きているクッキーの姿を見つけ、この子の余生を少しでも良いものにしたいと思い、我が家に迎え入れることを決めました。

 

クッキーは、いつも玄関で私の帰りを迎えてくれます。
腕の中にくぐるように入ってきたり、背中に体をスリスリしたり、嬉しそうにスケートを滑るように足を後ろに伸ばしたりします。

洗濯物を畳むと、それをひっくり返して乗っかってきます。外出時には自分も連れて行ってと訴えてきます。

そんな風に、いつも健気に幸せを振りまいているクッキーをとても愛おしく感じます。

そして私も、クッキーの心を楽しい嬉しいで埋めたい!そんな思いが膨らみます。

 

本当はオモチャでたくさん遊んだり、もっと褒めたり、もっと撫でたり、もっと抱っこしたりしたいのですが、そうしようとすると、クッキーも嬉しくなって興奮して、そのせいで咳が出始め、止まらなくなり、ハァハァと口を大きく開いて苦しくなってしまいます。

インターフォンが鳴ったり名前を呼んだりするだけでも嬉しくなってしまうクッキーを落ち着かせるため、なるべくリアクションを取らないよう心掛ける毎日です。

 

いつもキラキラお目目で見つめてくるクッキー

 

 

左は先住犬のスノーボールです。一昨年末にクッキーと同じ保護団体からお迎えしました。

真ん中はダックスのココア。ココアも同じ保護団体からクッキーと一緒にお迎えした老犬です。

 

クッキーは心臓病のため歩いてのお散歩やトリミング・お風呂などができませんが、お外は好きなようなので、いつもココアと一緒にカートに乗って、スノーボールのお散歩に同行しています。

好奇心旺盛のクッキーはカートの上で座っていられず、いつも中腰!(笑)

 

クッキーも登場している instagram はこちら ➡ NYLON909FAM(@nylon909fam)
 

 

心臓はかなり悪いですが、血液検査での大きな異常はないそうで、おやつは食べても大丈夫と言われています。

満足げに尻尾をフリフリしてくれます。

ただ、心臓が既に2.1倍と大きくなっているそうで、やはり疲れやすさはあると思います。

元気そうに見えた後は、深い深い眠りにつきます。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

迎え入れた当初から、クッキーは呼吸が苦しそうだったり何度も咳をしたりしていました。

保護施設からもらっていた薬を飲ませていましたが、症状が心配だったので早々に動物病院へ連れて行きました。

色々な検査を受けたクッキーは、"僧帽弁閉鎖不全症”と診断されました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僧帽弁閉鎖不全症は、あらゆる犬種に発生する可能性のある後天性の心臓病で、左心房と左心室の間に位置する僧帽弁が変性して生じる弁膜疾患である。4~5歳齢をピークに、加齢とともにその発生が増加する。(講談社 イラストでみる犬の病気 より)

 

多くの場合、発症初期段階では症状がなく、動物病院での診察の際に心雑音(心臓の中を血液が流れる時に生じる異常な音のことで、僧帽弁閉鎖不全症では心臓が収縮する際に血液が逆流する音)が聴取されます。進行すると運動する事を嫌がったり、ゼーゼーといった喉につかえるような咳をしたり、激しい運動や興奮時に倒れたりする症状がみられることがあります。さらに重症になると、肺水腫(肺に液体がたまり、酸素と二酸化炭素の交換がスムーズにいかなくなるため、呼吸が苦しくなる病気)や呼吸困難、チアノーゼ(舌の色が紫色になる)などの症状を起こし、死に至る場合もあります。(みんなの動物大百科 より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<診断書>

( 誕生日は、我が家に来た日にしました。)

 

私は過去にも保護犬や保護猫を引き取っており、中にはクッキーと同じ病気の子もいましたが、これまでは内服薬の投与で症状の進行を抑えてきました。

しかし、今回訪れた病院では、この病気が外科的治療で症状が抑えられ、投薬も必要なくなると聞きました。目から鱗でした!!

 

私自身、投薬は日課であり負担はほとんどありませんでしたが、無理やり薬を飲まされる犬猫にとっては負担なのかもという思いもずっと抱えていました。それが必要なくなるなら、どんなに良いことかと思いました。

また、クッキーはこれまでずっと、決して行き届いているとは言えない世話しかしてもらえておらず、温かい愛を受けることも少なく、散歩にも満足に行けないような暮らしを強いられてきていたので、余生くらいは穏やかに温かく過ごさせてあげたいという思いが強くありました。

 

そこで今回、動物病院でのお話を受け、ぜひ手術を受けさせて苦しまない余生を送らせたい!という思いから、このプロジェクトを立ち上げることに決めました。

 

そして、クッキーを迎えてちょうど1ヶ月経ったうちの子記念日の今日、こうしてストーリーを書いています。

 

 

▼プロジェクトの内容

 

手術は「体外循環下での僧帽弁形成術」というものを受けることになっています。

全身麻酔をかけた後、人工心肺に切り替え、心臓を開いて、弁にある切れた腱索を再建する処置と弁輪と縫い縮める処置を行います。

 

 


 

現在、手術実施までの間、内服薬の投与は継続しておりますが、症状の悪化が見られるため、以前の倍量のお薬を飲ませ何とか凌いでいます。

若くはないクッキーの心臓が、手術まで頑張ってくれるか、クッキーの息遣いが荒くなったり、咳き込んだりする度に不安になる毎日です。

 

これまで過酷な環境下でずっと頑張ってきたクッキーだからこそ、手術を受けて息苦しさのない生活を送らせてあげたいと思っていますす。

それには皆さまのお力が必要です。どうか一緒にクッキーを応援していただけましたら幸いです。

 

 

<プロジェクトについて>

 

(1)資金の使途

 

今回のプロジェクトで集まった資金は、クッキーの僧帽弁閉鎖不全症に対する、これまでの1回分の検査代と治療費、および今後の外科手術を含めた治療費に充てます。

目標を達成し費用が工面できれば、5月には手術を受けたいです。(治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。)

 

(2)目標金額と資金の内訳

 

目標金額:2,430,000円

(振り込み金額:2,055,780円)

 

 [内訳]

    ・初回診療費:69,575円

    ・手術費+入院費(最低入院日数1週間として):1,881,874円〜

    ・術後経過観察のための通院費:96,580円

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      計(最低見込み額)            2,048,029円

 

    ・Readyfor への手数料(14%)         340,200円

    ・手数料の税金(10%)               34,020円 

 

 クッキーはお迎えした時点で心臓病を患ってたため、ペット保険には加入できておりません。

 

 もし目標金額を上回った場合は、今後の定期検診費用に充てさせていただきたく思います。

 

 また、万が一クッキーが亡くなってしまった場合、集まった支援金については、我が家にいる他の保護犬・保護猫 23匹の病院費用に充てさせていただきたく思います。

 

(3)ご支援いただいた資金を使用しての治療期間

 

2025年 1月14日の初回診療〜

2025年 5月28日手術予定日(前日病院入り)

             6月  3日退院予定日

             術後3回の通院まで(術後3ヶ月間にかけて)

 

   1月14日〜9月3日頃までの治療期間を予定しています。

    ※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。

 

 

銀行振り込みによる代理支援は以下にお願いいたします。

 

 永 裕希子

 

  三菱東京UFJ銀行
  築地支店
  普通 0019462  

  三井住友銀行
  銀座支店
  普通 8157524


 
ペイペイでの代理支援も可能です。

  ペイペイID:nylon909
  ユーザー名:nylon

 

 

ご支援いただいた場合は 、振り込み完了のスクリーンショットを返信いたします。

 

ご質問等ございましたら、こちらまでご連絡ください。

  nylon909@icloud.com

  080-9504-2870 

 

改めて、クッキーも登場するinstagramはこちらです↓

 https://www.instagram.com/nylon909fam?igsh=MXIwd2ZncWwzNTFj&utm_source=qr

ご支援いただいた方々と是非繋がりたいです!よろしくお願いいたします。
 
 
 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

本プロジェクトを達成し、手術で心臓が正常に働くようになった暁には、一緒に公園で散歩がしたいです。
ボールやぬいぐるみを使ってたくさん動いても苦しくならずに遊べるようになりたいです。
長い間、過酷な環境での生活を強いられていたであろうクッキーの余生を、苦しみ無く穏やかに幸せを感じられるものにしてあげたいです。

ご清覧いただきありがとうございました。
 

 

<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
1)ペット保険による補償の有無:無
2)補填対象の治療名と金額:無

▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
また、万がークッキーが亡くなってしまった場合、集まった支援金については、我が家にいる他の保護犬・保護猫 23匹の病院費用に充てさせていただきます。

 

▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。

08095042870 

                

▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。

 

▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/

プロジェクト実行責任者:
永 裕希子
プロジェクト実施完了日:
2025年9月3日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

飼い主の永です。今回のプロジェクトで集まった資金は、クッキーの僧帽弁閉鎖不全症に対する、これまでの1回分の検査代と治療費、および今後の外科手術を含めた治療費に充てます。 目標を達成し費用が工面できれば、5月28日に、手術を受けることができます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nylon909?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

犬や猫をはじめ、生き物が大好きなので、生き物の幸せを願う毎日です。 いい飼い主になりたい。いつもそう思っています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nylon909?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500+システム利用料


One Love ♡

One Love ♡

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている Say.cheese さん作画『クッキーがハートを抱きしめているシンプルで可愛いイラスト(感謝の気持ちを込めて)』をリターン。
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。

「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


One Love ♡2

One Love ♡2

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている Say.cheese さん作画『クッキーがハートを抱きしめているシンプルで可愛いイラスト(感謝の気持ちを込めて)』をリターン。
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。

「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


"ヘタウマ" 似顔絵☆

"ヘタウマ" 似顔絵☆

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている Say.cheese さん作画『ペットの”ヘタウマ” 似顔絵(親しみやすさとユーモアを感じていただける一枚)』をリターン。あなたの大切なペットちゃんのお写真を元に似顔絵を描いていただけます!
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。
※ペットを飼われていない方には、クッキーの"ヘタウマ"似顔絵を贈らせていただきます。

「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


"ヘタウマ”似顔絵☆2

"ヘタウマ”似顔絵☆2

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている Say.cheese さん作画『ペットの”ヘタウマ” 似顔絵(親しみやすさとユーモアを感じていただける一枚)』をリターン。あなたの大切なペットちゃんのお写真を元に似顔絵を描いていただけます!
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。
※ペットを飼われていない方には、クッキーの"ヘタウマ"似顔絵を贈らせていただきます。

「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


肉球アート☆

肉球アート☆

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている Say.cheese さん作画『ペットの肉球アート(大切な愛犬・愛猫の"足跡"を形に)』をリターン。
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。
※ペットを飼われていない方には、クッキーの肉球アートを贈らせていただきます。

「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

30,000+システム利用料


クッキーは友達♡

クッキーは友達♡

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている Say.cheese さん作画『クッキーと愛犬・愛猫が一緒にハートを抱えているイラスト(絆を感じられる温かい作品)』をリターン。あなたの大切なペットちゃんとクッキーのコラボ作品を描いていただけます!
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。
※ペットを飼われていない方には、Say.cheese のキャラクター「チーズくん」とクッキーのコラボ作品を贈らせていただきます。

「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

50,000+システム利用料


シンプル似顔絵アート☆

シンプル似顔絵アート☆

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている Say.cheese さん作画『愛犬・愛猫のシンプル似顔絵アート(ミニマルなデザインで飾りやすい一枚)』をリターン。あなたの大切なペットちゃんの似顔絵をアーティスティックに描いていただけます!
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。
※ペットを飼われていない方には、クッキーのシンプル似顔絵アートを贈らせていただきます。

「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

100,000+システム利用料


想いを形にアート♡

想いを形にアート♡

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている
Say.cheese さん作画「想いを形にアート』をリターン。飼い主様のエピソードを聞きながら、クッキーもコラボした特別な一枚を描いていただけます!
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。
※ペットを飼われていない方には、Say.cheeseのキャラクター「チーズくん」とクッキーのコラボ作品を贈らせていただきます。
「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

150,000+システム利用料


想いを形にアート♡2

想いを形にアート♡2

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている
Say.cheese さん作画「想いを形にアート』をリターン。飼い主様のエピソードを聞きながら、クッキーもコラボした特別な一枚を描いていただけます!
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。
※ペットを飼われていない方には、Say.cheeseのキャラクター「チーズくん」とクッキーのコラボ作品を贈らせていただきます。
「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

200,000+システム利用料


想いを形にアート♡3

想いを形にアート♡3

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている
Say.cheese さん作画「想いを形にアート』をリターン。飼い主様のエピソードを聞きながら、クッキーもコラボした特別な一枚を描いていただけます!
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。
※ペットを飼われていない方には、Say.cheeseのキャラクター「チーズくん」とクッキーのコラボ作品を贈らせていただきます。
「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

300,000+システム利用料


想いを形にアート♡4

想いを形にアート♡4

本プロジェクトにご支援いただいたことへの感謝の気持ちとして、ペットの似顔絵で保護活動をされている
Say.cheese さん作画「想いを形にアート』をリターン。飼い主様のエピソードを聞きながら、クッキーもコラボした特別な一枚を描いていただけます!
また、クッキーの経過や今後の様子もお伝えさせていただきます。
※ペットを飼われていない方には、Say.cheeseのキャラクター「チーズくん」とクッキーのコラボ作品を贈らせていただきます。
「Say.cheese」さんからリターンに設定することの承諾を取得しております。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

プロフィール

犬や猫をはじめ、生き物が大好きなので、生き物の幸せを願う毎日です。 いい飼い主になりたい。いつもそう思っています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る