
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2019年12月5日
ネクストゴールに挑戦することになりました
NPO法人MAMIEの代表、安藤美紀です。
しばらくスタッフとネクストゴールについて話し合いをしておりました。
結果、もっといい冊子にしようという考えはみな、同じでした。
学校というのは全国のどこを探しても当たり前のようにある学校。
その学校で聴覚障害者がひとりふたりいても当たり前のようになれば・・・
という想いで入力しています。これからどうあってほしいのか、いろいろ考えていました。スタッフとも考えを共有できるように毎日、ネクストゴールについて話し合ってまいりました。当事者の私だけの考えでなく、聴覚障害者と関わりのあるスタッフの考えも必要でした。その考えをまとめるのに少し時間がかかりましたが、「今」だけでなく「未来」のことも考え、内容を活かせる冊子を作らなければ意味がないという意見もありました。
そう、今がよければいいのではないのです。未来を握るのは子どもたち。そして聴覚障害者が活躍できる場、意見を言える場を作る機会をつくるのは私たちなのです。その気持ちを忘れず、しっかりとこの役目を果たせるようになれたらと思っております。
↓↓↓
この度開始して僅か5日余りで25万円の目標金額を達成することが出来ました。
ご支援をして頂いた方々に心から感謝、感謝してもしきれません。
その応援がなかったら私は頑張れませんでした。
そこで、私たちは、次の目標としてネクストゴールに挑戦する事に致しました。
冊子をよりもっと良きものにするよう、効果のあるものとする為に45万円にチャレンジさせて頂きたく思います。
冊子にかかるコストは、本当にやり方次第で大きく変わります。
最初は少ない金額でもやらせて頂けるだけでも十分、効果はあると思っておりました。
やってみたところ、学校で大変な思いをしたという聴覚障害者は少なくありませんでした。
軽く考えてはならない、もっと内容を集めることでよき情報が得るのではないかと悟りました。
アンケートにどれだけこだわるか、集計はネットに限らず、学校関係者、多くの会に依頼し、多くのアンケートを集めることによって内容の濃いものが出来上がります。
ネクストゴールで集める金額の資金使途ですが、監修料、アンケート集計にかかる人件費、消耗費に
使わせて頂きたいと思います。
それだけ見応えのある冊子をつくることで、社会は大きく変わるかもしれません。
なるべく低いコストで多くの方にご協力をしてくれている状態を作っていますが、
幅広く考えないで交通費もかからない近くの関西の学校のみ配布できることを考え、
現在の予算で制作も可能です。
でも、多くの方々の思いのこもったご支援を少しでも活用になれるよう、
内容の濃い冊子にしたい、障害に関係なく支え合う学校になれたら、との思いで
与えられたチャンスをもっとよく活かせたく、再挑戦をさせて頂くことになりました。
まわりを見渡せれば、学校はたくさんあります。
今日も学校で辛い思いをしてる方もいらっしゃると思います。
「学校が楽しい。学校が面白い。」
きこえなくても障害があっても楽しく勉強ができる環境になれるよう、
私たちは力を合わせて冊子を生み出したいと思っております。
今後も引き続きどうぞ、応援してください。
MAMIE 安藤美紀 スタッフ一同
リターン
3,000円

【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット
●イラストお礼状を郵送します。
●【学校編】「きこえないことって?」
生徒向け1冊
●【学校編】「聴覚障がい者の困りごとって?」
先生(関連者)向け1冊
(※写真は聴覚障がい者が医療機関で困る事って?の冊子です)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

名前記載&【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット
●小冊子の最後のページに名前を記載します。
●イラストお礼状を郵送します。
●【学校編】「きこえないことって?」
生徒向け1冊
●【学校編】「聴覚障がい者の困りごとって?」
先生(関連者)向け1冊
(※写真は聴覚障がい者が医療機関で困る事って?の冊子です)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット
●イラストお礼状を郵送します。
●【学校編】「きこえないことって?」
生徒向け1冊
●【学校編】「聴覚障がい者の困りごとって?」
先生(関連者)向け1冊
(※写真は聴覚障がい者が医療機関で困る事って?の冊子です)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

名前記載&【学校編】「きこえないことって?」「聴覚障がい者の困りごとって?」2冊セット
●小冊子の最後のページに名前を記載します。
●イラストお礼状を郵送します。
●【学校編】「きこえないことって?」
生徒向け1冊
●【学校編】「聴覚障がい者の困りごとって?」
先生(関連者)向け1冊
(※写真は聴覚障がい者が医療機関で困る事って?の冊子です)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

こども・若者未来基金2025~社会的養護の若者を応援!~
- 現在
- 134,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 55日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,595,000円
- 支援者
- 13,099人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,260,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 5日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人










