
支援総額
1,836,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2020年12月24日
https://readyfor.jp/projects/kirari_project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年12月03日 06:14
中間報告

いつもご支援ありがとうございます。
11/12から挑戦しているプロジェクトも、折り返し地点を迎えました!
現在、64人の方にご支援いただいています。
目標金額の150万円に対し、142万5千円までくることができました!
たくさんの方にページを見ていただき、馬の活動を知っていただき、馬たちに会いに来てくださった方もいて、本当にたくさんの方に支えられてここまでくることができました。
ご支援くださった皆様、拡散に協力してくださった皆様、ありがとうございます!!!
今回のプロジェクトは、障がいのある子どもたちに馬による支援を継続させたいという思いではじめました。
馬の購入費と活動場所の修繕・改築を目的にご支援を募っています。
馬に携わる方、福祉に携わる方、活動に興味がある方、他にもたくさんの方に応援していただき、ここまでくることができました。
たくさんの応援をうけて、子どもたちに馬との活動という非日常の環境の中で、『ちょっとやってみようかな。』『馬とこんなことやりたい!』『すごいね!上手やね。』『どうやったらいいの?』と、たくさんの経験をさせてあげられたらいいなと、改めて思いました。
プロジェクトは今月24日が最終日になりますが、最後まで気を抜かずに頑張ってまいりますので、温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円

里カフェで使えるクーポン券付き 応援コース
■感謝状
■山口県長門市三隅にあります、里カフェで使えるクーポン券(500円)を送らせて頂きます。
(こちらのリターンは半年以内に使用してください。)
※蜂蜜、焼き菓子、パン、スイーツ、ランチ、ドリンク、野菜などきらりの商品に対応いたします。
※作家さんのハンドメイド商品は対象外といたします。
※里カフェ営業日については感謝状に同封してお送りします。里の農業研究会Facebookと里カフェInstagramにて、月初めに営業日をお知らせしています。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

乗馬+お世話体験付き 応援コース
■感謝状
■馬のお世話体験+乗馬体験(60分/回×1回)
私たちが日頃行っている馬のお世話を体験してみませんか?
日曜、祝日に行います。日程の候補日(複数ご用意します)は感謝状に同封してお送りします。
こちらのリターンは半年以内に使用してください。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

里カフェで使えるクーポン券付き 応援コース
■感謝状
■山口県長門市三隅にあります、里カフェで使えるクーポン券(500円)を送らせて頂きます。
(こちらのリターンは半年以内に使用してください。)
※蜂蜜、焼き菓子、パン、スイーツ、ランチ、ドリンク、野菜などきらりの商品に対応いたします。
※作家さんのハンドメイド商品は対象外といたします。
※里カフェ営業日については感謝状に同封してお送りします。里の農業研究会Facebookと里カフェInstagramにて、月初めに営業日をお知らせしています。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

乗馬+お世話体験付き 応援コース
■感謝状
■馬のお世話体験+乗馬体験(60分/回×1回)
私たちが日頃行っている馬のお世話を体験してみませんか?
日曜、祝日に行います。日程の候補日(複数ご用意します)は感謝状に同封してお送りします。
こちらのリターンは半年以内に使用してください。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山口朝鮮初中級学校
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
吉永一篤
公益財団法人ハーモニィセンター
NPO法人Mother’sTreeJapan
imacoco 
荻野 広光
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
継続寄付
- 総計
- 58人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
93%
- 現在
- 1,670,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 17時間

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 26人

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
継続寄付
- 総計
- 17人

お互いさまの街ふくしま あつまーるのこどもにチケットのプレゼントを
継続寄付
- 総計
- 3人

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
0%
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日
最近見たプロジェクト
渡辺 信行(創業明治40年の酒蔵ヨイキゲン四...
渡部 久
河津 雅人
水戸芸術館
河邊隆大【北照旅路プロジェクト担当】
安富祖美智江(NPO法人ABCジャパン 理事長)
藤本佳志(NPO法人 若狭物産協会)
成立
フルーツ大国岡山ならではの酒造りを。果物の野生酵母でつくる日本酒
139%
- 支援総額
- 1,112,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 10/21

絶滅寸前の野生ウーパールーパーを視察し、保護・繁殖したい!
- 支援総額
- 79,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/1
日露交流美術展・第2回丹波・タンボフ展「丹波:日本の秘境」のご支援
- 支援総額
- 148,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/2
成立

水戸芸術館の巨大バッタ、椿昇+室井尚《飛蝗》の修復・公開へご支援を
152%
- 寄付総額
- 5,325,500円
- 寄付者
- 211人
- 終了日
- 10/27
成立
第2弾!小樽発祥の“旅路”ワイン作りに、地元の高校生が挑戦!
109%
- 支援総額
- 1,093,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 7/31
成立
外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる教室を!
111%
- 支援総額
- 1,007,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 5/31
成立
若狭の文化をこの先も。若狭の特産品を広める環境を整えたい!
145%
- 寄付総額
- 1,235,000円
- 寄付者
- 94人
- 終了日
- 11/5










