
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
⭐️プロジェクトの締めくくりイベントを開催します
このプロジェクトの活動も残すところあと1ヶ月半程となりました。
締めくくりとして、今までご支援下さった皆さまへ感謝の気持ちと報告をさせていただくためのイベントを開催します。
プロジェクトの報告の他、今まで関わってくれた市立長野中学校生徒の報告、そして被災地の方の太鼓や被災した中学の吹奏楽部の演奏などを披露します。
更に、食育劇団えぇ~っこの公演も。
どなたでも無料にてご覧頂けます。ぜひともおいで下さい。
~キセキのみそ復活!プロジェクト~
「未来へつなぐ感謝祭」
日時:12月10日(土) 13:30~16:00 (開場12:30)
場所:長野市東部文化ホール (長野市小島804-5 柳原交流センター内)
参加費:無料
内容:
キセキのみそ復活プロジェクトの経過と成果報告
市立長野中学校による「翼プロジェクト・大豆栽培」の報告
東北中学校 吹奏楽部の発表
長沼こまち太鼓の演奏
食育劇団えぇ~っこ公演「信州味噌でぽんぽこ元気に生きてくさ」
復興支援商品の販売(ぬくぬく珈琲、穂の香クッキー、八雲日和おやき)
小川醸造場の味噌販売(数量限定)
※復活みそコースにてご支援下さった方へ..
返礼品の味噌のお届けは11月終わり頃を予定しております。良い出来になっているとの事です。どうぞお楽しみにお待ち下さい。


リターン
5,000円
お気持ちコース
ご支援下さった方に、サンクスメールをお送りします。より多くのお金を支援に充てることができるコースです。皆さまからの応援をお待ちしております。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

みそ見守りコース
サンクスメールに加え、応援下さった方のお名前を記した小型の木札を完成後の建屋に掲げさせて頂きます。一緒にみそを見守りたいという想いを形にしました。特にご指定が無い限り、ご支援下さった時のお名前を記させていただきます。サンクスメールの送付は2020年12月、木札の掲示は2021年度中の新みそ蔵完成次第となります。
※画像はイメージです。実際に掲げるものとは異なります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
お気持ちコース
ご支援下さった方に、サンクスメールをお送りします。より多くのお金を支援に充てることができるコースです。皆さまからの応援をお待ちしております。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

みそ見守りコース
サンクスメールに加え、応援下さった方のお名前を記した小型の木札を完成後の建屋に掲げさせて頂きます。一緒にみそを見守りたいという想いを形にしました。特にご指定が無い限り、ご支援下さった時のお名前を記させていただきます。サンクスメールの送付は2020年12月、木札の掲示は2021年度中の新みそ蔵完成次第となります。
※画像はイメージです。実際に掲げるものとは異なります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年12月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 10日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日










