
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2021年1月31日
リターン品のご紹介ーNOKO ハレノヒ菜箸と箸置き
NOKOのプロダクトデザインのアイデアは、職人である大河内さんの暮らしの中の”こんなものがあったらいいな”から生まれます。
”ハレノヒ菜箸”と”箸置き”もそんな”暮らしの中のあったらいいな”から誕生しました。
日々、大河内さんがお弁当を作る中で生まれたのがNOKOブランドの象徴たる”かぶせ弁当箱”ですが、そのデザイン開発中に日々料理を作る時や盛り付ける時に市販品の”菜箸”でしっくり来るものがなかったそうです。
なぜ、こんなに重要なアイテムなのに今まで気にかけてこなかったのだろう?という疑問がわいたそうです。
まずは、自分用に作成し、日々使う中”商品化できるかも?”というデザインが出来上がってきました。
プロトタイプを、料理好きの方やプロの料理人の方々に使用してもらい、フィードバックをもらい改良し、完成したものが”ハレノヒ菜箸”です。
形状は柳箸で、素材はある程度の重さも必要なので楢を使用しています。
両端が”極細”と”細”になっています。
また、先端は胡桃沢粉で補強してあり、繊細な盛り付けの時には滑らず、また揚げ物や炒め物にも使用できます。
両細になっているのは、片方は人間、片方は神様に使っていただくため、という文化的な想いも込めました。
”黒”と”朱”の2種類の仕上げで、料理をする時や盛り付ける時の毎日が”ハレノヒ”になる様に、使う人が”ワクワクする”商品となっています。
最近はコロナのこともあり、家庭での大皿料理の時になど取り箸としても重宝しそうです。
大河内さんのアイデア は菜箸だけではありません。料理を作る時や盛り付ける時に箸の置き場にも困る時がありました。
そこから生まれたものがNOKOの箸置きです。
当初は木を考えていましたが、ある程度の重みが必要なので、アルミニウムの削り出しにより成形。
金属加工は、長野でも精密金属加工が有名な諏訪地域で行なっています。
また、金属に対して漆を塗ることによりとても美しい表情を出すことにも成功しました。
キッチンでの使用を想定しているので、金属本来の風合いのアルミニウム無垢もご用意しています。
料理をする時間がもっとワクワクする時間になればいいなって思います!
この商品が含まれるリターン
● NOKOハレノヒ菜箸(黒漆 or 朱漆)(4,300円:送料・税込み)

※「>リターン品を見る」は、リターンの選択画面に進みます。遷移にはログインが必要です
● NOKO ハレノヒ菜箸(黒漆 or 朱漆)と箸置き(透き漆 or アルミ無垢)(8,500円:送料・税込み)

※「>リターン品を見る」は、リターンの選択画面に進みます。遷移にはログインが必要です
リターン
4,300円

NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)
お弁当に料理を詰めやすい、職人こだわりの細めの菜箸です。
(未発売の新作商品です。)
黒漆仕上げ、朱漆仕上げ、いずれかをお選びいただけます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,100円

hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃
塗り重ねられた輪状の透漆とガラスの透明感がブレンドすることで生まれる、しっとりとした質感のグラデーション。
簡易な計量も可能な、ユニークなカラフェに合わせる盃です。
Design: 綾 利洋(o-lab)
寸法:直径 58 mm / 高さ 45 mm
品名:漆塗りガラス器
素地の種類:ガラス
表面塗装の種類:漆焼付塗装
“百色”製品は一点一点手作業で製作しています。
また漆の特性上、商品の柄、色にばらつきがあります。
あらかじめご了承ください。
価格は定価+送料となっております。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2021年3月
4,300円

NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)
お弁当に料理を詰めやすい、職人こだわりの細めの菜箸です。
(未発売の新作商品です。)
黒漆仕上げ、朱漆仕上げ、いずれかをお選びいただけます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,100円

hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃
塗り重ねられた輪状の透漆とガラスの透明感がブレンドすることで生まれる、しっとりとした質感のグラデーション。
簡易な計量も可能な、ユニークなカラフェに合わせる盃です。
Design: 綾 利洋(o-lab)
寸法:直径 58 mm / 高さ 45 mm
品名:漆塗りガラス器
素地の種類:ガラス
表面塗装の種類:漆焼付塗装
“百色”製品は一点一点手作業で製作しています。
また漆の特性上、商品の柄、色にばらつきがあります。
あらかじめご了承ください。
価格は定価+送料となっております。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2021年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,089,600円
- 支援者
- 13,055人
- 残り
- 28日

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 28日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 27日

年末恒例、心踊るバレエを今年も!第3回公演にご支援を!
- 現在
- 143,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 34日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人













