四百年続く喜多流の本舞台、喜多能楽堂の改修にご支援を
四百年続く喜多流の本舞台、喜多能楽堂の改修にご支援を

寄付総額

12,670,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
321人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/kita-noh?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月27日 11:07

未来の能楽師? 日本の伝統文化の継承地として

能楽堂の近くにある「キッズガーデン品川」の子どもたちが遊びにきてくれました。

 

 

白い靴下に履きかえて舞台に上がり、まずは能楽師の先生の後ろについて「すり足」でひのき舞台を大きく回ってみました。

仕舞「老松」を見たあとには、その謡の一節「ひさしき春こそ めでたけれ」を全員で、とても大きな声で謡ってくれました。

 

「どうして幕は五つの色なの?」

「柱についている金色の丸いものは何?」

「橋の隣にどうして松があるの?」など、たくさんの「不思議」への質問が続きました。

 

もうすぐ1年生になる子どもたち。良い思い出になったら嬉しいです。

 

日本の伝統文化の継承地としての喜多能楽堂を守るため、引き続き皆さまのご支援、応援をよろしくお願いいたします。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

I|お気持ち応援

●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


A|クリアファイル+お名前掲載

A|クリアファイル+お名前掲載

●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページ・財団広報誌にお名前掲載(希望制)
●銘板にお名前掲載(希望制)
●クリアファイル

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


alt

I|お気持ち応援

●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


A|クリアファイル+お名前掲載

A|クリアファイル+お名前掲載

●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページ・財団広報誌にお名前掲載(希望制)
●銘板にお名前掲載(希望制)
●クリアファイル

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る