
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2019年12月23日
自分らしく ありのままに過ごせる場所を
おはようございます!金戸明子です。
いよいよ本日23時をもって、このプロジェクトの公開は終了です。
ここまでご支援、応援下さり、お忙しい中新着情報にも目を通して下さって、本当にありがとうございました。
ネクストゴールまであと一歩、残された時間でどこまで進めるか最後まで頑張ります!
今日は、このプロジェクトを応援してくれている仲間が綴った言葉で、私が強く共感したものをご紹介したいと思います。
慎ちゃんこと堀井慎太郎さんは、福井県敦賀市出身の保育士さんです。学生時代、保育士を目指して学ぶとともに、こどもを取り巻く環境や園舎設計にも興味を持ち、学びを深められました。
卒業後に勤務していた建築事務所で、保育の現場と設計とのギャップに悩んでいたところ 「森のようちえん」に出会い、その取り組みに感動。自分でもやってみたいと一念発起し、2016年にUターン。 福井森のようちえん ひととき の主宰や、里山子育てサロン いけだのそら の運営に携わられており、そこで「レッツ手前みそ♪」を開催した際も、色々とサポートして下さいました。

[以下、堀井慎太郎さんのnoteより抜粋]
おとなもこどもも自分らしくありのままに過ごせる場所をつくるのが、ぼくのしごと。こどもたちの姿をゆったり眺めて、想いを巡らせる時間は、自分にとってほんとにしあわせで、なんていい時間なんだとしみじみ感じる。
----------
字が書けるとか、英語がしゃべれるとか、スポーツできるとか色々あるけど、こどもの育ちに大切なのは、できるかできないかではなく、「そのときそのときを生き生きと過ごしているか」ということ。目の前のこどもが毎日生き生きと生きているっていう、なんてことない日常が保育の一番の結果なのかもね。
----------
途中、おもちゃの取り合いでケンカになっていたときも、親御さんも、無理にとめたり、解決しようとせずにあったかく見守ってくれてすごくいいなぁと^^
「これは自分のもの」という気持ちも大切だし、「遊びたい」という気持ちも大切。そこを大人の価値観で判断せず、こどもたちに任せることができたのは、皆さんの関わりがあってこそかなと思いました◎
そのケンカのあと、ふしぎとふたりはめちゃめちゃ仲良くなって、いっしょにしゃぼん玉 笑
[抜粋終わり]

大人も子どもも、自分らしくありのままに過ごせる場所をつくりたい。その時その時を生き生きと生きているという、なんてことない日常こそが素晴らしい。子どもたちの力を信じて見守りたい。
慎ちゃんのこうした想いや姿勢に、私はすごく共感します。また、「いけだのそら」で慎ちゃんと一緒に時間を過ごしていると、保護者として知らず知らず肩に入っていた力がふっと抜け、やんわりと励まされるような、そんな気持ちになります。私はこれを勝手に「慎ちゃん効果」と呼んでいます(笑)
そしてこの「慎ちゃん効果」と共通する雰囲気は、各地域の子ども食堂にも確実に流れていると感じます。私たちも「レッツ手前みそ」を通して、そうした場のお手伝いをさせて頂くことを、とても楽しみにしています。
リターン
3,000円
【感謝のメールコース】レッツ手前みそを応援してください!
・心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【活動応援コース】レッツ手前みそを応援してください!
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
・開催時の様子や参加したお子さんたちからの感想などを報告書にまとめてお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【感謝のメールコース】レッツ手前みそを応援してください!
・心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【活動応援コース】レッツ手前みそを応援してください!
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
・開催時の様子や参加したお子さんたちからの感想などを報告書にまとめてお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人














