支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2013年1月21日
☆子ども基地が出動@石巻☆
石巻市渡波にある黄金浜ちびっこ広場で移動式子ども基地を開催しました!その①☆
この遊び場は先日紹介した通り、津波により遊具を失いました。
一度は居場所でなくなった遊び場を、地域の子どもたち、
お母さんたちと一緒に一から作り直しています。
今では土日になると遠方からお母さん方が車で子どもを遊ばせにくるまでに。
それだけいま東北では遊び場が減っており、子どもたちが集う場所が、
親たちが出会う場所が失われています。

この日は何と東京の日本大学から学生さんたちがベリーの苗木を持ってきてくれました。
食べられる実があるといいね、というお母さんたちの要望でした。
子どもも一緒になって植樹して、最初は緊張していた学生さんたちの顔からも自然と笑顔が。
子どもたちが自然と学生と大人たちを繋げてくれたようでした。
ベリーは成長させてトトロに出てくるトンネル道みたいにする予定です!!
先ほど、都内も震度4を記録する大きな地震がありました。
子どもたちが心配です。。
明日は黄金浜ちびっこ広場で竹スタードームづくりの予定です。
久しぶりに寒いなか避難をしたであろうし、怖い想いをしただろうな。
明日は元気いっぱいに遊べる環境をつくろう。遊びの中でたくさんの感動を抱いてもらおう。
リターン
3,000円+システム利用料
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもがつくるありがとうカード
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵をもとにつくるHAPPYバッチ(1種類)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記3,000円の内容に加え、
*震災復興支援サイトに掲載
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵で作成するポストカードセット(5種類)
*移動式子ども基地の活動が分かる様なミニ写真集(1冊)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもがつくるありがとうカード
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵をもとにつくるHAPPYバッチ(1種類)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記3,000円の内容に加え、
*震災復興支援サイトに掲載
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵で作成するポストカードセット(5種類)
*移動式子ども基地の活動が分かる様なミニ写真集(1冊)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 529,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 23日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,982,000円
- 寄付者
- 340人
- 残り
- 17日

日本ラクロスの未来をともにつくろう ファウンダー会員募集中!
- 総計
- 85人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,488,000円
- 寄付者
- 180人
- 残り
- 28日

第32回 三・一文化祭
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 3/23
日本の観光や産業の魅力をロシア・東欧諸国の方に届けたい
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/28
「がらんどうの庭in松本パルコ」再開催に向けた支援について
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/11
北海道十勝、池田町の製炭業を守るため森の管理人を増やしたい!
- 支援総額
- 496,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 4/28
ウイグル民族を自由に!ウイグル本来の姿を収めた写真で人権弾圧を問う
- 支援総額
- 1,090,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 10/24










