
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2015年10月10日
【昨年度の振り返り11月】
一個前の投稿に引き続き昨年の振り返り二回目
今回は11月のことについて振り返らせて頂きたいと思います。
反省文のような記事になってしまいましたが、、、
______________________________________
11月はβオープン中に数名の方に視察に来ていただきました。
遠方よりお越しいただいた方々、誠にありがとうございました。
この期間を通して、施設を使って気になった点や、ここは改善すべき点というのを伺うことが出来ましたが、しっかりとヒアリングができるように、応えていただく側の方々が答えやすいアンケート用紙を作るべきでした。特に、床の強度など僕らが気になっていた点についてはしっかりとピンポイントで聞くべきであったと思っております。
そして反省点としては、βオープンの位置づけをもっと明確に伝えなかった点であり、結果として独り善がりなβオープンとなってしまったことです。
事前の作業を全て万全に終え、事前準備をできるスケジュールを立てるなど、もっと作業にとりかかる以前の段階でのスケジューリングがとても甘かったと反省しております。また、そもそもβオープンというオープン事体を行うかどうかについては、それを行ったことに対するメリットとデメリットを目先のことだけではなく長い時間軸で考えることが非常に大切だったと反省しております。
これらを踏まえて、次回以降は、何かを行うことによってどこまで(相手目線で)メリット、デメリットがあるのか。メリットのみを見つめそれをすることによって損失する機会費用がほかに使えないか。やろうとしていることは本当に相手のためなのか。もっとほかのことは出来ないのか、という視点を常に忘れずに意思決定をおこなうように改めて行きたいと思います。
一方で、下旬には経営合宿を現地で行ったことで、普段よりも効率的な会議を行うことができました。やはり、現地の空気を肌で触れることで新しい考えが浮かび上がるようである、といったことを強く感じると共に東吾妻の良さを再認識した瞬間でした。
(12月に続く)
リターン
5,000円
・サンクスメッセージ
・ありがとうボード【小】記名
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
シルバー会員権
施設利用年間10回&譲渡1名
シルバー会員名刺20枚
ありがとうボード【中】記名
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスメッセージ
・ありがとうボード【小】記名
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
シルバー会員権
施設利用年間10回&譲渡1名
シルバー会員名刺20枚
ありがとうボード【中】記名
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,053,000円
- 支援者
- 570人
- 残り
- 24日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

アリスサポーター募集 保護犬猫の未来のために医療費のご支援を!
- 総計
- 35人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日












