FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療費のご支援ご協力お願いします。 
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療費のご支援ご協力お願いします。 

支援総額

691,000

目標金額 650,000円

支援者
170人
募集終了日
2021年7月11日

    https://readyfor.jp/projects/kotaro-fight?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月19日 06:36

雨の日の瑚太郎


いつも、あたたかいご支援とコメントをいただき、本当にありがとうございます!

今日で、84日間の投薬が終了します。
最後の投薬は、30分後です。

今日も、夜中から2時間おきに空腹の瑚太郎に起こされていました。
瑚太郎はキャットフードを5gほど食べて、満足してまた寝たり、
もっと!と催促して呼んだり…

『気分転換に外でも見る?』とカーテンを開けると、
身を乗り出して、しばらく雨のお外を眺めていました。


84日間の投薬を振り返ると…
初めは寝たきりの瑚太郎に、食道チューブからの投薬でした。

カプセルから粉薬を出して、少量の水で溶かし、シリンジ(針のない注射)で吸い上げ、慎重に空気を抜いて、ゆっくり食道チューブから注入します。

手先が震えてこぼしたり、チューブからお薬があふれ出てきてパニックになったり、
初めての経験ばかりで大変だったなあと思い出します。

自力で食べられない瑚太郎に栄養を与え、投薬することができたのは、食道チューブがあったおかげなので、
何度思い返しても、本当にありがたかったなぁと感謝です!

その後、チューブを外し、瑚太郎の喉の奥に直接カプセルを入れる投薬に変わったので、
今度は噛まれないように、失敗しないようにと、毎回かなりのプレッシャーでした。

私たちは何度か犬歯が刺さって痛い思いもしましたが、
瑚太郎は一度も吐き戻すことなく、
反発しながらも頑張って耐えて、
本当に本当にえらかったです!


投薬をしなくなっても、瑚太郎はこのまま元気でいられるのか、今は不安と期待で複雑な気持ちです。
でも、きっと大丈夫だと信じると同時に、
その時々の状況をしっかりと受け止めて、対応していきたいと覚悟しています。

最後の投薬が無事に成功しますように…
これで本当に最後の投薬となりますように!

リターン

500


ご支援お願いいたします!

ご支援お願いいたします!

感謝のメールを送らせていただきます。
これまでの活動内容を報告させていただきます。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


ご協力お願いいたします!

ご協力お願いいたします!

感謝の気持ちを込めたメールを送らせていただきます。
これまでの活動内容を報告させていただきます。
瑚太郎のステッカーを1枚を送らせていただきます。
(デザインは現在作成中のため、画像とは異なる場合があります)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

500


ご支援お願いいたします!

ご支援お願いいたします!

感謝のメールを送らせていただきます。
これまでの活動内容を報告させていただきます。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


ご協力お願いいたします!

ご協力お願いいたします!

感謝の気持ちを込めたメールを送らせていただきます。
これまでの活動内容を報告させていただきます。
瑚太郎のステッカーを1枚を送らせていただきます。
(デザインは現在作成中のため、画像とは異なる場合があります)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る