
マンスリーサポーター総計
はじめましてのご挨拶
こんにちは!
NPO法人小鳥レスキュー会です。
この度は当会のマンスリーサポーターにご理解・ご協力くださり、ありがとうございます。
皆さまもご存知のように、当会は2022年・23年の2年連続で施設移転のためのクラウドファンディングに挑戦しました。
皆さまの暖かいご支援・ご協力により、両チャレンジとも無事に目標金額を達成することができました。
本当にありがとうございます。
そのお陰で、今年の1月に鳥の駅がさいたま市に移転し、5月には鴻巣施設の鳩小屋を完成させることができました。
しかし施設を維持し、鳥たちが快適な日々を送るためには継続的な費用が必要となります。
現在、当会では施設を運営するために光熱費・医療費など、月200万円ほどの費用が掛かっています。
本クラウドファンディングは、その施設を維持し継続するためにスタートした、マンスリーサポートプロジェクトです。
施設で暮らす鳥たちが幸せに暮らすためのお手伝いをぜひお願いいたします。
先月の5月12日、今までコロナ禍によって延期になっていた小鳥レスキュー会の総会を4年ぶりに開催いたしました。
その4年の間、当会でも大小に渡り様々な変化がありました。
そして、これからも色々なことが少しずつ変わっていくと思います。
その変わっていないようでも、日々少しずつ変わっていく施設の日常を、こちらでも折に触れ発信していきたいと思います。
これからもNPO法人小鳥レスキュー会をどうぞよろしくお願いいたします。
コース
1,000円 / 月

高騰する施設の電気代をご支援
お礼のメールまたは動画をお送りします
3,000円 / 月

保護施設全体の運営費をご支援
お礼のメールまたは動画をお送りします
5,000円 / 月

迷子の鳥たちを引き受ける際のケージ代、検査代、治療費をご支援
お礼のメールまたは動画をお送りします
10,000円 / 月

水辺の鳥たちのごはんやケージ代をご支援
半年に1度、水辺の鳥たちの様子をお伝えします
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)
10,000円 / 月

猛禽類のごはんやケージ代をご支援
半年に1度、猛禽類の様子をお伝えします
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)
20,000円 / 月

虹の翼プロジェクトをご支援(【バードハウス】の施設・環境整備)
1年に1度、鴻巣にある野鳥、水禽、家禽、猛禽たちの保護施設【バードハウス】の環境整備の状況と施設の現状を報告します
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 3,260,000円
- 寄付者
- 189人
- 残り
- 55日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,897,700円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 1日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,732,000円
- 支援者
- 250人
- 残り
- 2日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 9日















