障害があってもなくても集える 学びと交流の拠点を作りたい!
障害があってもなくても集える 学びと交流の拠点を作りたい!

支援総額

3,025,000

目標金額 1,000,000円

支援者
124人
募集終了日
2020年12月24日

    https://readyfor.jp/projects/koyoukan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年11月20日 15:44

多大な感謝とさらなるお願い。

みなさまの温かいご支援のおかげで、なんと、5 日間で目標の 100 万円を達成することができ、新拠点の地域交流室と防災設備の整備ができることとなりました!温かい応援の言葉で、新しい一歩への勇気もたくさんいただきました。本当にありがとうございます!奏海の杜は、幸せな法人だなぁとしみじみ感じています・・・。

 

交ゆう館かなみ建設への取り組みには、まだ先があります。次の目標は二期工事で、障害のある子のショートステイの施設を整備し、ご家族にゆとりのある時間をプレゼントすることです。このあたりでは、障害のある子のショートステイがなく、要望は多いのですが、現在は面積の関係で定員 1 名しか受け入れられておりません。できるだけご家族のお声に応えたいと、その建設費用も準備しておりました。

 

しかし、先人の方々から「建築は追加費用が必ず出るから」とご助言をいただいているのですが、水道管が古くて使えなかったり、排水が悪かったり、基礎工事のために土を掘っただけで、既にじっとりと実感しています。新しいことをするときは、暗雲も難壁も当たり前。周りの人のご厚意に感謝しつつ、十八番のポジティブで乗り切る所存です。でも、先立つものはいかんともし難く。そこで、2 つの建物をつなぐ大切な交流庭の整備に、またご協力をお願いする次第です。

 

 

建設地には、今はなき登米の玄昌石を使ったスレート瓦の古き良き門が残っています。こちらも取り壊すのではなく、この地に脈々と流れ続けている歴史の証人(?)として、もう一度役目を担ってもらおうと思っています。

 

ネクストゴールの目標は 300 万。最初のゴールでいただいた地域交流室と防災設備の整備以外のお金は、2 つの建物の周りを彩る庭の整備に使わせていただきます。資金の実際の配分や具体的な費用は、今後の建築計画で決定していきます。

 

手前勝手なお願いで大変恐縮ですが、地域を豊かにする心地よい場を創りたい一心です。何卒ご協力のほど、改めてよろしくお願い申し上げます!

リターン

10,000


交ゆう館へ来てねコース

交ゆう館へ来てねコース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)


申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

30,000


かなみ仕事の夢コース

かなみ仕事の夢コース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載。(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)
●にこま~るを利用している子ども達が染めた手ぬぐい

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


交ゆう館へ来てねコース

交ゆう館へ来てねコース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)


申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

30,000


かなみ仕事の夢コース

かなみ仕事の夢コース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載。(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)
●にこま~るを利用している子ども達が染めた手ぬぐい

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る