
支援総額
目標金額 420,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
【伝説の奥久谷ホタル祭り(前編)】
こんにちは。松山くぼの町ホタル祭り実行委員会です。
今回は、昨年まで行われた「奥久谷ホタル祭り」についてご紹介したいと思います。
奥久谷ホタル祭りは、例年6月初旬の日曜日の夕方、松山市久谷地区奥久谷で催してきた鎮守の杜のコンサート。奥久谷は氏神を祀る葛掛五社神社の拝殿を舞台に県内在住のプロミュージシャンたちが、ワールドミュージックを演奏し、参道は地元住民や大学生たちが手作りした食品を販売する屋台が並ぶ。
参道に沿う渓流にはホタルが遊んでいた。令和元年まで20年間に渡り、計20回行われたが、梅雨の入りでありながら一度も雨で中止にならなかった。
開催当初の見物客は約100人だったが、「昔懐かしい縁日のようだ」と口コミで例年倍増し、いつの間にか1000人、数年で2000人を突破するほどの賑わいとなった。



奥久谷は、石鎚山系の西端にあたる三坂峠の麓にあり、約40戸、100人が生活する静かな山里だ。里人たちは何日もかけて準備し、総力をあげて当日に臨んだ。それは年に一度、里人が一つになり、ねじり鉢巻きで奮闘するひとときであった。
後編へつづく・・・
クラウドファンディング挑戦中!
ご支援をお願いいたします!
https://readyfor.jp/projects/kubonono_hotaru
リターン
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
オリジナルグッズコース
■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「写真集」
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
オリジナルグッズコース
■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「写真集」
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

愛Catサポーター募集|動物に優しい愛媛県にするためのご協力を!
- 総計
- 22人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

会津磐梯で「えごま」の栽培技術を継承し、えごま油を作りたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/11

新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!
- 支援総額
- 2,375,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/29
大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/25

自然の中で農作業!子どもたちの食育を行う団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/27
東村山の縁をつなぐ文化施設、百才(ももとせ)の庭を作りたい!
- 支援総額
- 2,230,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/16

盛岡に障がいのある方が安心して過ごせる短期入所施設を!
- 支援総額
- 1,012,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 4/30











