
支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 184人
- 募集終了日
- 2020年7月16日
\待望!リターン『オンライントークイベント』登壇者大発表!/
いつも応援いただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました!
謎のベールに包まれていた、くちビルダー中級・上級コース《体験プラン》に含まれる
『“食べる”と“笑う”を支えるオンライントークイベント』の登壇者をご紹介します!
そして、このイベントを企画した背景と想いも聞いてください。

>>!!発表!!>>
今回、登壇者の一人として
医療社団法人悠翔会理事長・診療部長の佐々木淳先生をお招きすることとなりました!!!
※オンライントークイベントは2020年9月12月(土)午後~夕方にかけてを予定。
///////////////////////////////////////////////////////
withコロナ時代、
私たちはどんなケアを届けられるだろうか?
何が変わって、何が変わらないのか
///////////////////////////////////////////////////////
私たちは、日頃「~食べる力を鍛えるスポーツ競技~くちビルディング選手権」の活動を通して、人生を楽しむケア、遊び心に満ちた笑いの絶えないケアについて考え、実践してきました。
老若男女、世代の壁を越えて、わくわくドキドキする気持ちが掻き立てられるような地域ケアのことを、私たちは「プレイフルケア」という言葉で表現しています。
これは、医療職として病院で行っているケアと、地域で生活や暮らしを支えるケアのそれぞれの良さや制約を感じながらも、いまのケアに足りていないのは笑いの要素、世代を超えて真剣に楽しめるケアの形だという思いが背景にあります。
ところが、新型コロナウイルスの流行により、これまで通りのケアの提供が難しくなったり、これまで以上に感染予防に細心の注意を払うなかで諦めなければならないケアに直面する事になりました。
例えば、
地域の健康サロンや集いの場は閉鎖され、くちビルディングやこれと同様の健康プログラムの実施が難しくなりました。外出自粛の弊害で、利用者さんの認知症が進行したと感じている仲間も多くいます。
例えば、
病院での看取りを考えていた終末期の患者さんは、感染対策の影響で家族との面会を禁止されました。私たちも病院の仕事で、もう会えないかもしれない家族に対して、心を鬼にして面会を断らなければならない場面が幾度となくありました。
ところが、
前者の事例で言うと、集うことが困難ならばと、ビデオ電話やzoomを使ったオンラインの場を開催して、想像以上に多くの高齢者がネット上の集いの場に集まり始めています。私たちもまた「まいにち、くちビル」を自宅に届けるプレイフルケアのデリバリーに挑戦する事になりました。
後者の事例は、「家族に無理はさせたくないけど、人生の最期の時間を家族と暮らしたい。」という患者さんの想いを受け、急遽、予定を変更して病院スタッフと在宅チーム協力のもと、在宅環境を整え無事に自宅で家族に見守られ亡くなりました。
私たちは、この数カ月間に起きた出来事をみつめながら
withコロナ時代、
ケアのカタチはどんな風に変わるのか、
自分達の変化を見つめるのはもちろんの事、
地域ケアの可能性についても見つめてみたいと考えました。
ただ悲観するのではなく、可能性に目を向けたい。
これまでのように、これまで以上に、高齢者の暮らしを楽しく支えたい。
熱い想いは変わらないけれど、制約があるからこそ、できる事に変化が生まれ
新しい可能性が広がり始めていると感じています
佐々木先生をイベントにお招きしたのも、
今だからこそ地域ケアをいい方向にバージョンアップできる機会ととらえて、
よりよい社会のための楽しいケアについて語る場を作りたいと思いました。
◆佐々木淳先生のプロフィール◆

医療法人社団悠翔会(東京都港区) 理事長、診療部長。現在、首都圏を中心に在宅療養支援診療所を複数開設しに24時間体制の在宅総合診療を提供している。往診医として最期まで幸せに暮らすことを支える傍ら、多数のトークイベントに登壇、著書『在宅医療カレッジ』執筆するなど多方面で活躍する在宅医療のトップランナー。
今回登壇して頂く佐々木先生は現在「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」寄付受付特設ページを開設し、より良いコロナ後の社会を作るために日々尽力されております。
---------------------------------------------------
現在佐々木先生の他にも、業界をけん引する魅力的な登壇者にご相談中です。
決定次第、Facebookページにて随時お知らせしますのでお楽しみに!
★ 参加チケットには限りがあります。ここでしか申し込みできないトークイベントですので、ご興味ある方は是非お早めにお申し込みください。
★なお、くちビルダー上級コース《体験プラン》ではイベント当日の記録動画を後日視聴できる特典もついています。
---------------------------------------------------
クラウドファンディング終了まで残り6日。
ネクストゴール達成に向けて、最後まで走り抜けます。
引き続きご支援・応援の程よろしくお願いいたします!
▼プロジェクトページはこちらから
リターン
3,000円

くちビルダー入門コース
■感謝を込めたお礼メッセージ
■くちビルディング選手権オリジナルステッカー
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

くちビルダー初級!《応援プラン》
■冊子版「まいにち、くちビル」1冊
----------
■感謝を込めたお礼メッセージ
■くちビルディング選手権オリジナルステッカー
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

くちビルダー入門コース
■感謝を込めたお礼メッセージ
■くちビルディング選手権オリジナルステッカー
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

くちビルダー初級!《応援プラン》
■冊子版「まいにち、くちビル」1冊
----------
■感謝を込めたお礼メッセージ
■くちビルディング選手権オリジナルステッカー
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年9月

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 35日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,193,100円
- 支援者
- 13,067人
- 残り
- 28日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人












