現状のご報告とご案内
倉敷大原家のベヒシュタイン活用委員会のクラウドファンディングを応援いただき、ありがとうございます。 本日は、ベヒシュタインのピアノの現状について、皆様にご報告いたします。 …
もっと見る3,000円
棟方志功が修復するピアノを描いた作品を原画にしたポストカードをお届けします。
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
●語らい座大原本邸の入館券 1枚 ※1
●ポストカード
※このコースは学生の方のみご選択いただけます。
※画像はイメージです。
※1 入館券の有効期限:発行より1年間
5,000円
●ピアノ修復記念コンサートご招待 ※1
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
●語らい座大原本邸の入館券 1枚 ※2
●ポストカード
※このコースは学生の方のみご選択いただけます。
※1 コンサートは2022年12月〜2023年3月の間に開催いたします。詳細は2022年10月までにご連絡いたします。
※2 入館券の有効期限:発行より1年間
10,000円
棟方志功が修復するピアノを描いた作品を原画にしたポストカードをお届けします。
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
●語らい座大原本邸の入館券 1枚 ※1
●ポストカード
※画像はイメージです。
※1 入館券の有効期限:発行より1年間
10,000円
●ピアノ修復記念コンサート オンライン配信視聴の権利 ※
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
※コンサートは2022年12月〜2023年3月の間に開催いたします。視聴方法の詳細は2022年10月までにご連絡いたします。
20,000円
●ピアノ修復記念コンサートご招待 ※1
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
●語らい座大原本邸の入館券 1枚 ※2
●ポストカード
※1 コンサートは2022年12月〜2023年3月の間に開催いたします。詳細は2022年10月までにご連絡いたします。
※2 入館券の有効期限:発行より1年間
20,000円
1200年もの歴史を持つ倉敷の「備中和紙」で作られた祝儀袋2点と便箋と封筒のセットをお届けします。
●備中和紙 祝儀袋2点+便箋封筒1セット
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
●ポストカード
20,000円
柳宗悦によって名付けられ、民芸愛好家を中心に人気の高い倉敷緞通。その緞通を使ったテーブルセンターと花瓶敷のセットをお届けします。
●倉敷緞通のテーブルセンター1点+花瓶敷1点 ※
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
●ポストカード
※サイズ:テーブルセンター30×45cm/花瓶敷き17×18cm
20,000円
口吹きで丁寧に作られる、伝統的な「倉敷ガラス」のコップ2個セットをお届けします。
●倉敷ガラスのコップ2個 1セット
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
●ポストカード
30,000円
倉敷はかつてい草の産地として知られていました。伝統的ない草を織ったバッグ「いかご」をお届けします。
●須浪亨商店提供 いかご(い草バッグ)中サイズ 1点 ※
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
●ポストカード
※サイズ:高さ27×幅35×マチ10cm(全高45cm/持ち手40cm)
50,000円
修復したベヒシュタインのピアノで演奏体験をしていただけます。
●ピアノ演奏体験(短時間)コース ※1
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
●語らい座大原本邸の入館券 1枚 ※2
●ポストカード
※1 2022年12月〜2023年3月中に実施いたします。詳細は2022年10月中までにご連絡いたします。時間:2時間(分割可)時間内であれば複数名で体験可能です。演奏はピアノのみで、他の楽器を持ち込んでのアンサンブルは不可とします。
※2 入館券の有効期限:発行より1年間
100,000円
70年の伝統を持つ、綿やウールで織られた毛足の長い椅子敷き「倉敷ノッティング」をお届けします。
●倉敷ノッティング 1点 ※
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(大サイズ/希望制)
●ポストカード
※サイズ:縦40×横40×厚さ約3cm/3種類からお好きな柄をお選びいただけます。
200,000円
修復したベヒシュタインのピアノで演奏体験をしていただけます。楽器を持ち込んでのアンサンブルも可能です。
●ピアノ演奏体験(1日フリー) ※1
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(大サイズ/希望制)
●語らい座大原本邸の入館券 1枚 ※2
●ポストカード
※1 2022年12月〜2023年3月中に実施いたします。詳細は2022年10月中までにご連絡いたします。時間:9〜17時。時間内であれば複数名で体験可能です。他の楽器を持ち込んでのアンサンブルの場合は、10名まで可能です。ピアノ以外の楽器はご持参ください。
※2 入館券の有効期限:発行より1年間
500,000円
修復したベヒシュタインのピアノでコンサートを開催していただけます。楽器を持ち込んでのアンサンブルも可能です。
●コンサートを開催する権利 ※1
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(大サイズ/希望制)
●語らい座大原本邸の入館券 1枚 ※2
●ポストカード
※1 2022年12月〜2023年3月中に実施いたします。詳細は2022年10月中までにご連絡いたします。コンサート会場とピアノのみをご提供いたします。開催に際してのご準備や、ピアノ以外の楽器、指揮台などの備品のご準備はご自身でお願いいたします。アンサンブルの場合は5名まで可能です。
※2 入館券の有効期限:発行より1年間
5,000円
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
10,000円
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
30,000円
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(希望制)
100,000円
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(大サイズ/希望制)
300,000円
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(大サイズ/希望制)
1,000,000円
●お礼メール
●ピアノ展示場所にお名前掲載(大サイズ/希望制)