
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2018年3月23日
舞台公演までの半年の道のり
我々「リード・ウィズ・アート」の場合は、原作のストーリーから書き、全てを作り上げていきます。そのため、舞台は2時間程度でも、実は多くの時間をかけて一つの作品を生み出しています。
また、舞台美術・照明・音響・舞台監督・大道具・受付・非常時対応係・・・多くの方の力をお借りし、皆様の協力があり、そして多くの客様にお越しいただけることで成り立っております。
今日は、リード・ウィズ・アートの舞台公演に至るまでの道のりを書かせていただきます。
①テーマを決める
10月に公演した「ベルとサン」では、「自分の人生は自分で作る」でした。
②ストーリーの設定、骨子のイメージを広げる(中村)
頭の中でイメージを動かし、ストーリーを広げていきます。
③脚本化(中村)
我々の場合は一人芝居をメインに行なっているため、一人芝居用の脚本にしていきます。
広げたイメージを舞台上にどう表現するかを落とし込みます。
この時点で、音響、照明、タイミングなど大まかなものは脚本に落とし込みます。
④脚本の詰め(中村・渡井ヒロ)
脚本を読み込み、さらにイメージを膨らめていきます。
⑤作曲・編曲(渡井ヒロ)
脚本に合わせて、渡井ヒロさんが作品のテーマ音楽を作曲し、挿入音楽の編曲を行い、効果音などの音響を設定していきます。
その上で、楽譜を演奏者へ送ります。(今回はプラハへ)
⑥舞台美術・照明・音響・舞台監督打ち合わせ(全員)
音入りの脚本を元に美術・照明をどのように演出するを決めます。
⑦役者・音響・演奏者でリハーサル(参加できる人で)
ここまで来たらあとはリハーサルを繰り返し、より良い舞台にするためにはどうしたらいいかを何度も何度も繰り返します。
⑧最終リハーサル(全員)
出演者全員が揃うのは当日です。
それぞれが緊張感を持って当日のリハーサルを行います。
⑨本番
これまで作って来たものを全てこの2時間の中に表現します。
この日だけの作品のため、緊張感があり、即興性もある舞台になります。
こうしておよそ半年かけてこの作業を行い、ようやく2時間の舞台公演に至ります。
これらと並行して、役作り、セリフ覚え、衣装制作、演奏者の練習、照明機材の設定、美術の制作などそれぞれが同時並行で準備を進めていきます。
このように、多くの方の協力があり、出来上がる舞台です。
そして何よりも、観に来ていただけるお客様、そしてお友達を誘っていただいたり、口コミなどで宣伝をしていただける多くの方のご支援があり成り立っております。
改めて感謝申し上げます。
次回公演を見る際にも、このような視点で見ていただくと、また違った感じ方ができるかもしれません。
リターン
5,000円

心を込めたサンクスメール
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【個人向け】出演者の特別仕様CDプレゼント
・出演者の特別仕様CDプレゼント
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円

心を込めたサンクスメール
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【個人向け】出演者の特別仕様CDプレゼント
・出演者の特別仕様CDプレゼント
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,782,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 19日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

熊本から再び宝塚の歌声を!宝塚OGスクール「すみれ」の挑戦!
- 支援総額
- 49,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/19

トルコへ逃れたシリア難民に命を救う冬物衣料を届けていきたい!
- 支援総額
- 701,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/3
こだわりの干し芋(無肥料自然栽培)をみなさんに味わってほしい!
- 支援総額
- 3,474,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 1/27

【闘病中】元野良猫ヨッちゃんの猫生を支えたい
- 支援総額
- 1,012,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 2/21

日本を代表する現代アーティスト、伊藤公象集大成となる作品集制作へ
- 支援総額
- 8,400,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 4/30

「進め若く 新たに」創立100周年を目指す前進座へご支援を
- 支援総額
- 16,360,000円
- 支援者
- 617人
- 終了日
- 10/31
【不動産業】日本特有の悪質な商習慣を善良な仕組みに!
- 支援総額
- 1,720,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/30












