
支援総額
目標金額 580,000円
- 支援者
- 180人
- 募集終了日
- 2021年9月18日
チョと私たちの出会いについて、チョに振り返ってもらいました!
こんばんは。
本日はクラウドファンディング2日目でしたが、
なんと現時点で52名の方に総額173,500円の支援をいただいています。
みなさまのあたたかなご支援に、応援のコメントに、心より感謝申し上げます。
チョは、Google翻訳を使ってみなさんからのコメントを見ています!

さて、今日は私たちの出会いについて、チョの目線で振り返ってもらいました!
私たちは交換留学生として、チョはアメリカ国務省の奨学金(UGRAD Program、授業料および生活費給付型)の受給者として選ばれ、アメリカの州立大学で出会いました。
懐かしい。。
よかったら、私たちの出会い、読んでみてください~!
本文はチョ、カッコ内は単語の説明か私たちのコメントです。
------------------------------------------------------------------------
もし私の記憶が間違っていなければ、大学の広場でやってたコリアンテーブル(韓国のことを話す会)で出会ったよね。
たしか、オリバー(台湾人の友達)が放課後に誘ってくれて行った気がする。
そのあとは、キャンパスハウス(教会団体が留学生やアメリカの学生向けに開放していた家)で再会したよね。シークエンス(ボードゲームの名前で、めっちゃおもしろいのでおススメです!)を一緒にやって、盛り上がって、それをきっかけに近い友達になった。
あるとき二人を私の部屋に招待して、ご飯食べたよね。二人は日本料理を作ってくれて、めっちゃおいしかった!また食べたいなぁ。
二人にとっては、初めてのミャンマー料理・お茶の葉サラダだったよね。(チョがお茶の葉サラダ作ってくれました。)で、佳恵は辛い物だめだったよね。
ミャンマーから持ってきた大好きなチリのペースト試したとき、辛すぎて号泣してたよね。涙腺崩壊レベルで。めっちゃ申し訳なくて、そのとき以来絶対佳恵に辛い物を食べさせないって決めたよ!
だいたい毎週木曜日は、一緒に料理してご飯食べてた気がする。すごく忘れがたい思い出で、そのおかげでホームシックもあまり感じずに済んだし、二人のことを家族のように感じるようになったよ。
今日は、毎週のご飯会の話で、今度は夏休みの話をしたいなぁ。
If I didn't wrong, I met with you guys at the Korean Table which is gathering at the Cave . Olivia invited me to joined there after our class. Then, we met again at the campus house. And we played sequence together and we become close friends after all.
I invited dinner you guys to my place. You two cooked Japanese Foods and it was super delicious
I missed them
At that time , you guys 1st try of Myanmar Tea leaf salads. And Kae can't eat spicy foods . When you tried my favourite fried chili paste, you cried(tears fall apart ) because it was too spicy for you. I feel sorry for you and I did never let you try again the spicy food since then.
We cooked almost every Thursday night and have dinner together. It was unforgettable moments for me. It comforted me from homesick. And it made me feel like a part of family with you guys.
This is our weekly usual dinner memory and I will continue about our trips at summer holidays next time ![]()
------------------------------------------------------------------------
・・・たしかに、チリペーストは本当に辛くて涙が止まらなかったのをよく覚えています。笑
ミャンマーに行ったときに食べたインド風カレーも、「1番辛くないもの」と注文したのにとんでもなく辛くて、ヨーグルトに砂糖に、お店のおばちゃんがオロオロしながら持ってきてくれたのは、すごくいい思い出です。
私たち3人+ベトナムとバングラの友達でよく料理して、お腹いっぱい食べるのが習慣でした。チーム日本(千織、佳恵)はクックパッドを駆使して必死に作るのに、チョたちは目分量で最高においしい料理を作っていたなぁ。

すみません、半分自己満足の思い出話になってしまいました。
少しでもチョや私たちを身近に感じていただけたらと、私たちの出会いについて書いてみました。
また、更新します!
千織、佳恵
リターン
500円

お礼のメールとミャンマーの写真1枚
2016年にチョに会うために訪れたミャンマーで撮影した風景写真をメールでお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1,000円

お礼のメールとミャンマーの写真2枚
2016年にチョに会うために訪れたミャンマーで撮影した風景写真をメールでお送りします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
500円

お礼のメールとミャンマーの写真1枚
2016年にチョに会うために訪れたミャンマーで撮影した風景写真をメールでお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1,000円

お礼のメールとミャンマーの写真2枚
2016年にチョに会うために訪れたミャンマーで撮影した風景写真をメールでお送りします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

マンスリーサポーター募集|0歳から100歳まで切れ目ない仕組みを
- 総計
- 0人

発達障害の当事者のための「薬はじめてガイド」を多くの人に届けたい!
- 寄付総額
- 2,622,000円
- 寄付者
- 237人
- 終了日
- 10/31

子どもが交流し学び合う「学びのプラットフォーム」をつくりたい
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/19
オーブンから始まる物語。ウクライナのお母さんに家族との時間を
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 1/31

両腕なき愛のゴスペルシンガーを日本に招き、公演を開催したい!
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 6/25

リクからの挑戦状~親友フランス代表ケンジへ~フランス武者修行実現へ
- 支援総額
- 272,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 9/29
ウクライナの子供たちへの支援 by NYの高校生【ロシア侵攻】
- 支援総額
- 141,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/5
本場イタリアで美味しいジェラートを食べまくる旅がしたい!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/27












