地方格差払拭!LGBT講演で自分らしく生きられる社会にしたい!

地方格差払拭!LGBT講演で自分らしく生きられる社会にしたい!

支援総額

1,568,000

目標金額 700,000円

支援者
175人
募集終了日
2017年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/lgbt-hiroto-simizu-kouen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月28日 06:03

残り64時間!!

清水です、

 

 

2月28日から

スタートして1ヶ月間の挑戦も

 

 

ついに残すところ

   時間となりました!

 

 

とにかく、あっという間の1ヶ月!

 

 

 

多くの方々から

 

あたたかなご支援・応援をいただき

本当に感謝をジワジワと心に感じました!!

 

 

 

3月11日に、残りの19日間

新たにビッグチャレンジを

設定させて頂き

 

 

 

 

そのゴールまで、

 

 

あと2日、64時間ですが

 

 

 

もう、一息!二息!!!!

のところまできています!

 

 

目標まで、残り64時間、およそ、21万円です

 

 

僕自身も小学生時代に

 

 

クラスメイトから差別的な言葉をいわれ

 

 

 

また、中学校時代も直接的であったり

 

 

 

また、学校生活の中、

 

 

 

友人や先生、周囲の人からの

日頃の何気ない言葉が、

 

 

 

自分を苦しめました。

 

 

 

 

性的マイノリティの人々は

約13人に1人いる、ともいわれています

 

 

 

悩んでいる方、ご家族にはもちろん

 

 

 

その周囲の方々

 

 

先生や友人

地域の方々、会社の方々、人事担当者の方など

 

 

まずは、身近な存在であると知っていただき、

 

 

理解していただく、

きっかけになってほしいと考えています。

 

このデータにもあるように

まだまだ学校で差別的な言葉が耳に入る現状があります

 

 

僕自身にできることは

限られているかもしれませんが

 

 

 

LGBTのことを知らなかった。

 

 

ではなくて、

精一杯、いろんな方に伝えていきたいと

考えております。

 

 

 

僕が行っている講演活動ですが

四国、徳島を中心に

 

 

口コミなどでも広げて頂き、年間100件を超える

ご依頼を頂いております。

(自分としてはまだ3倍ぐらいできる体力・気力があります)

 

 

 

ありがたいことに、

 

うちの学校でも

お願いしたいという声

 

 

また、保健室や、学校の先生から

当事者の方の力になりにきてほしいという声など

 

 

関東、北陸地方から、中国、九州地方まで

いただきます

 

 

 

こちらはパソコンを見ている映像

 

現状の講演活動では

対象は幼稚園の子どもさんから

 

 

小学校・中学校・高等学校・

 

看護学校・リハビリテーション専門学校

 

大学の授業の生徒さん向け

 

 

また、児童会、小・中・高校の先生方

 

に向けた教職員研修 

 

市役所や県庁など

行政機関での研修

 

 

PTA会、地域向け講演会 など多数

実施しております。

 

 

 

こどもさんには

 

僕がついつい感情移入してしまうほど

 

大好きな

絵本や作業活動を通じ

 

 

 

低学年や高学年

対象年齢に合わせてお話しています。

 

 

 

 

こちらが活動実績などになります

https://tensai-simizu.jimdo.com

 

 

 

 

徳島県在住ということで

 

 

やはり、

交通費がネックになることがありますが

この度のプロジェクトを成功させて

 

 

全国、お呼びがかかれば、より積極的に

僕のエネルギー、体を動かして、

 

 

できる、精一杯のことを

悔いが残らぬよう

 

させていただきたいと考えております。

 

 

 

 

この記事を読んでくださったり

一緒に応援や支えて頂いている、あなたに

 

 

心から感謝の気持ちをお送りするとともに

 

 

 

最後の一押しを、

どうぞお力添え頂けますと

本当に嬉しく思います。

 

 

 

心ばかりですが

 

 

支援をいただいた方々に

 

感謝のお手紙、著書「自分らしく生きる」や

性的マイノリティ応援ソングCD、Be your self Tシャツや講師依頼

というかたちでお礼も用意しております

 

(著書は2017年に入り、徳島新聞さんや NHKさんでも取り上げて頂きました)

 

 

 

どうぞ、どうぞ

よろしくおねがいいたします!!!

 

 

清水展人

 

リターン

3,000


alt

サンクスメール

★感謝の気持ちをメールにてお送りします。

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


著書「自分らしく生きる」&応援ソングのCDをお届けします!

著書「自分らしく生きる」&応援ソングのCDをお届けします!

★感謝の気持ちをお手紙にてお届けします。
★自身の著書「自分らしく生きる 性別違和を乗り越えて」をお届けします。
★CD「自分らしくあるために」性的マイノリティ応援ソングをお届けします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


alt

サンクスメール

★感謝の気持ちをメールにてお送りします。

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


著書「自分らしく生きる」&応援ソングのCDをお届けします!

著書「自分らしく生きる」&応援ソングのCDをお届けします!

★感謝の気持ちをお手紙にてお届けします。
★自身の著書「自分らしく生きる 性別違和を乗り越えて」をお届けします。
★CD「自分らしくあるために」性的マイノリティ応援ソングをお届けします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る