
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,746人
- 募集終了日
- 2025年4月25日
噛みつこうとする子犬たちの受入
毎週金曜日は千葉受入の日。
なので、本日も千葉県動物愛護センターに行ってまいりました。
ライフボートでは、犬を保護する際に「素手で抱き上げることができるかどうか」を可否の判断基準の一つにしています。
シェルターにはたくさんの動物がいますから、一頭一頭にかけられる時間は決して多くはありません。
一方で、触ろうとしただけで、酷い時にはケージの扉を開けただけでも唸り、噛みつこうとする子犬に「人間は怖くない」ことを教えるのにはとてつもなく長い時間が必要です。
もちろん、そういった子も保護できるようになることを目指してはいますが、今のシェルターには人手も時間も場所も足りません。
ですので、センターのケージからキャリーケースに入れ替える段階で噛みついてくる子犬をその日の内に保護するのは難しいというのが現状です。
今日シェルターに来たのは子犬3頭。
とにかく怖くて固まる黒白くんと、怖さから来る威嚇行動で噛もうとしてくる茶黒兄妹です。
センターで顔を合わせた時、二頭はケージを開けた時点で唸り、撫でようと手を伸ばしたら鼻に皺を寄せ、噛もうとする素振りを見せました。
難しいかもしれないと思いましたが、敷かれていたタオルをそーっとかけたところ、唸りながらもタオル越しなら噛まずにジッとしていてくれました。
まずは背中を撫でることから始め、平気そうなら胸元を、それも大丈夫そうなら頭を撫で、お腹をさわって抱き上げる。
短時間でそれだけのステップアップをしなければいけないのは子犬にとってもすごく負担が大きいことだとは思いますが、これが出来ないとライフボートで保護することができません。
今日の子たちはどうにか抱き上げるところまで許してくれたので、シェルターに連れて帰ることができました。
センターではすごく怖い顔で威嚇してきた子犬たち。
少しでも人間と同じ空間で過ごす時間を長くとるために、飼育棟ではなく事務局にいてもらうことにしました。
シェルターに来たらゴール、というわけではなく、これからが子犬たちの頑張りどころ。
誰か一人だけがお世話をできればいいわけではないので、愛護センターに行ったスタッフと同じように飼育管理スタッフも触れるようになる必要があります。
背中を撫でる
お腹に手を回そうとする
犬が噛もうとする素振りを見せたら手を離し、もう一度背中から始めたり、しばらく間を空けてやり直したり、とセンターにいた時よりもゆっくり時間をかけて向き合います。
怖がりな犬との触れ合い方が上手なスタッフによって、ご覧の通り。
噛みついてしまうことなく抱き上げることができました。
そこまで悪い場所じゃないと思ってくれたのか、お部屋に戻した後にはケージ越しに兄妹と会話をしたり、男の子はしっぽを振ってにおいを嗅いでくれるようになりました。
それぞれの家族のもとへと巣立ってもらうためには唸ったり噛んだりしないように、人が怖くないことを伝えていかなければいけません。
毎日こつこつと、シェルターから巣立つ日までずっと。
子犬たちが人馴れできるように練習を続けます。
時々ここに登場することもあるかもしれません。
成長を見守っていただけたら嬉しいです。
リターン
3,000円+システム利用料

全力支援コース|3千円
●感謝のメールを送ります
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 782
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

全力支援コース|1万円
●感謝のメールを送ります
●HPにお名前掲載<希望制>
●ライフボートのオリジナル壁紙
保護されてきた犬猫たちの写真を、PC・スマートフォン壁紙用の画像としてお送りします
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 549
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

全力支援コース|3千円
●感謝のメールを送ります
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 782
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

全力支援コース|1万円
●感謝のメールを送ります
●HPにお名前掲載<希望制>
●ライフボートのオリジナル壁紙
保護されてきた犬猫たちの写真を、PC・スマートフォン壁紙用の画像としてお送りします
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 549
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 1日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,961,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 8日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 350,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 3日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

「浜松の抹茶」創出プロジェクト
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 8/28
J1昇格!北海道コンサドーレ札幌と一つになれるダンスを作りたい
- 支援総額
- 2,383,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 3/27

脳腫瘍と闘う愛犬ポポのため、ご協力をお願いします。
- 支援総額
- 1,709,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/1
「世界初のヨシ糸が地域を紡ぐプロジェクト」が、淀川からスタート!
- 支援総額
- 2,395,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 4/9

建て替えが決まった「JR八木駅舎」。120年の歴史を後世へ
- 支援総額
- 884,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 9/24

富山県民のスポーツ愛を高める!エキシビションマッチ開催へ!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/26

物価高騰に負けない!こども達が夢中になれる「こども祭り」を開催!
- 支援総額
- 361,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21










