
支援総額
目標金額 880,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
【クラウドファンディング 終了報告】(改訂版)
お世話になっております、ビルマのたべごとプロジェクト代表実行者の櫻井です。
クラウドファンディングが昨年11月30日に終了してから早くも一年が経過し、月日の流れの速さを感じています。
本日はビルマのたべごとプロジェクトの終了報告をさせていただきます。
プロジェクトメンバーを代表し、改めて温かい寄付をしてくださった皆様に心より感謝申し上げます。
学生メンバーが多く至らぬ点も多かった中、多くの皆様の温かいご支援・ご協力をいただいたおかげで目標金額を達成することができました。
【各お店から届いたメッセージ】
▷ルビー チョウチョウソーさん
まず、コロナの影響で日本にいる皆が困っている、その状況下でミャンマーのお店を支援してくださってありがとうございました。僕は皆さんが持ってきてくれた食事券を見て本当に嬉しくなった。ただ寄付しました、というだけではなくて食事券を実際に持ってきてお店に来てくれた人を見てとても嬉しくなった。
それから困っている人たちをサポートしようとする考え方、気持ちは社会の中でもとても大事なことだと思う。自分もミャンマーのコミュニティの中でそのような活動をしているが、今回コロナの中で皆さんから我々を色々サポート・応援をいただいた。社会の中で問題は沢山あるが、その問題はこういう心掛けによってだんだん小さくなると思う。皆さん本当にありがとうございます。
▷ノングインレイ サイさん
このような(クラウドファンディングという)支援方法を知った時最初はびっくりしたが、様々な方法を探して支援方法を見つけてくれたことが嬉しかった。こんな方法で支援をもらったことはなかったので、非常に力とパワーをもらった。クラウドファンディングという方法は知っていたがやったことがなかったので、いざ始まると日本でもそのように支援してくださる方、声を届けてくださる方がこんなに沢山いらっしゃると知り嬉しくなった。それからミャンマー好きな人も結構いるんだなぁと思って嬉しくなった。
また是非僕たちのお店に来てくれたら、美味しいものを提供したいなぁと思っている。当時(お店にお金が振り込まれた時期)は偶然にもクーデターで大変な状況に陥って困っていた時期だったので、本当に感謝している。また皆さんとお話ししたい。
▷スィウミャンマー タンスエさん
日本に私が来てから店を始めて今年は丁度10年目。ここまで沢山のチャレンジが存在したが、中でもコロナ禍の経営は本当に難しかった。店を続けていけるか行けないかの瀬戸際の状況だった。その中で客足もストップしてしまって、家賃とかの支払いも大変になった。そんな大変な時期に皆さんから支援をいただいた。
店を今も続けてできているのは、皆さんのおかげだと思っている。
【会計・収支報告】
※個人の方より本クラウドファンディングとは別に100万円の寄付をいただきました。こちらは寄付者の方と相談させていただいた結果、参加3店舗に各30万円ずつ寄付させていただき、残りの10万円をビルマのたべごとプロジェクトチームの運営資金として活用させていただくことに決まりました。
【リターンの発送状況について】
2021年1月中にDVD、書籍、食事券、梱包材など必要物資を買い揃えました。
2月にメンバーで梱包した後、3月上旬頃にリターンの発送を行いました。
※梱包作業は感染防止対策を徹底した上で行っています。
(お店にある食事券一式の写真 Coming Soon)
【各プロジェクトの進捗報告】
①ミャンマー料理店への資金援助
皆様からの寄付のおかげで、お店に資金援助を行うことができました。
各お店への寄付金額は以下の通りです。
・ルビー:200000円(元寄付)+46100円(追加寄付)+20400円(delivery)=266500円
・ノングインレイ:200000円(元寄付)+46100円(追加寄付)+20400円(delivery)=266500円
・スィウミャンマー:200000円(元寄付)+46100円(追加寄付)=246100円
皆様から頂いた資金は光熱費や食材の購入、コロナ禍で遅滞していた従業員への給料の支払いなど、コロナ禍のお店の経営資金に充てられました。
②デリバリー導入支援
ノングインレイとルビーにてUber Eatsの導入が完了しました。
半径6kmが配達圏内だそうなので、豊島区や新宿区、渋谷区にお住まいの方などは是非チェックしてみてください!
◎ノングインレイのUber Eatsはこちら

◎ルビーのUber Eatsはこちら
③ウェブサイトの作成
リトルヤンゴンプロジェクトのホームページが11月頭に解説されました!↓
本ウェブサイトでは、高田馬場周辺のミャンマー関連店舗や団体の情報、関連団体のインタビュー記事を随時掲載していく予定です。
既にサイトには本クラウドファンディングの参加店舗であるルビーの経営者、チョウチョウソーさんの対話形式のインタビュー記事が紹介されております。是非チェックしてみてください!

【終わりに】
皆さんからいただいた寄付によってホームページの開設、デリバリー導入、店の経営状態の改善など多くのことが実現できました。またメッセージを送ってくださった方や食事券を持って来店してくださった方など、多くの方から温かい気持ちをいただきました。
今回のクラウドファンディングが皆さんの中で少しでもリトルヤンゴンというコミュニティ、ひいては日本に暮らす外国人コミュニティの理解の一助となれば幸いです。
また、我々はクラウドファンディング終了後も本活動を続けていく予定です。まだまだコロナ禍が続きますが、是非地方在住の方も東京にいらっしゃる際には高田馬場のリトルヤンゴンに足を運んでみてください!
2021.11.07 ビルマのたべごとプロジェクト 学生一同
リターン
3,000円

【チェーズーバーကျေးဇူးပါコース(3000円)】 感謝の気持ち
▪️感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送付
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

【ミンガラバーမင်္ဂလာပါコース】1000円分ランダムご飲食券(学生必見!)
▪️感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送付
▪️3店舗のいずれかで使える1,000円分のご飲食券を送付
※1,000円分のご飲食券1枚の配布となり、2,000円分はプロジェクトへの純粋なご寄付として使用させていただきます。
※ご利用いただける店舗は掲載の3店舗の中からランダムで決まります。
※以下のお食事とお飲物からセットでご注文いただければ一律1,000円となります。
●スィウ・ミャンマーでご利用の場合
・700〜800円のお食事
・300円のお飲物
●ノング・インレイでご利用の場合
・800円のお食事
・300〜400円のお飲物
●ルビーでご利用の場合
・700〜800円のお食事
・380円のお飲物
※上記の組み合わせ以外で注文いただく場合には通常の価格でのお食事・お飲物のご提供をさせていただきます。
※有効期限は2021年3月1日から2021年8月31日までの6か月間になります。
※本券は釣り銭のお渡し、現金との引換えはできません。
※本券は再発行いたしませんので、紛失の無いようにご留意願います。
※ご郵送でのお届けとなります。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

【チェーズーバーကျေးဇူးပါコース(3000円)】 感謝の気持ち
▪️感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送付
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

【ミンガラバーမင်္ဂလာပါコース】1000円分ランダムご飲食券(学生必見!)
▪️感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送付
▪️3店舗のいずれかで使える1,000円分のご飲食券を送付
※1,000円分のご飲食券1枚の配布となり、2,000円分はプロジェクトへの純粋なご寄付として使用させていただきます。
※ご利用いただける店舗は掲載の3店舗の中からランダムで決まります。
※以下のお食事とお飲物からセットでご注文いただければ一律1,000円となります。
●スィウ・ミャンマーでご利用の場合
・700〜800円のお食事
・300円のお飲物
●ノング・インレイでご利用の場合
・800円のお食事
・300〜400円のお飲物
●ルビーでご利用の場合
・700〜800円のお食事
・380円のお飲物
※上記の組み合わせ以外で注文いただく場合には通常の価格でのお食事・お飲物のご提供をさせていただきます。
※有効期限は2021年3月1日から2021年8月31日までの6か月間になります。
※本券は釣り銭のお渡し、現金との引換えはできません。
※本券は再発行いたしませんので、紛失の無いようにご留意願います。
※ご郵送でのお届けとなります。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

マンスリーサポーター募集|0歳から100歳まで切れ目ない仕組みを
- 総計
- 0人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人












